「あなたもこれで英語ペラペラでネイティブ発音に!」にまどわされないための話など

「英語ペラペラ」「ネイティブ発音」など、久々に語ったのでまとめておきました。 発言&まとめた人→ https://twitter.com/shigecebu http://www.facebook.com/shigecebu
7
しげ@フィリピン留学サポート @shigecebu

「何ヶ月フィリピン留学したら英語がペラペラに?」いう話があるようだけど、ペラペラってどういう意味で使っているのかな。 英語素人な人ほど「ネイティブ並」とか漠然と考えているみたいだけども。 それは99%の人は無理。 でも仕事で使えるレベルには、真面目に数ヶ月勉強すればなれる。

2014-09-24 21:58:44
しげ@フィリピン留学サポート @shigecebu

仕事で使えるレベルといっても、どういう仕事かにもよるけれども。 アメリカで普通のアメリカ人がやってるホワイトカラーの仕事をやろうとしても、9割以上の日本人は無理だと思う。アメリカ人雇ったほうが早い。 日本で身につけたスキルが重要で、+英語(+日本語能力)の仕事ならアリ。

2014-09-24 22:01:40
しげ@フィリピン留学サポート @shigecebu

「英語がペラペラに」という言葉を普通に使ってしまう人や業者は、英語学習のことをわかってない人ということを自ら証明してると思う。 少し喋れる程度をペラペラと呼ぶなら甘すぎるし、逆にネイティブ並みという意味なら、ものすごく勉強しても99%の人はなれない。 でもなれなくても問題ない。

2014-09-24 22:07:31
しげ@フィリピン留学サポート @shigecebu

英語というのは、自分が使う必要十分なレベルの英語力を身に付ければそれでいい。ネイティブ並みを目指す必要はない。 仕事に使える英語力というのは(仕事にもよるけど)、普通ネイティブ並みよりもだいぶ低い領域。 もっと高い英語力を趣味で目指すのもいいけど、それはあくまで趣味の領域。

2014-09-24 22:10:36
しげ@フィリピン留学サポート @shigecebu

少し英語が話せるだけの人を「ペラペラだ」というのは、素人から見るとそう見えるだけ。 英語がかなり喋れるようになった人は、自分の英語力とネイティブの英語力の間に横たわる溝の大きさを知っているので、「自分は英語がペラペラだ」とは絶対に言わない。 つまり、「ペラペラ」と言うのは素人。

2014-09-24 22:12:52
しげ@フィリピン留学サポート @shigecebu

私は昔、通っていた大学の日本語が話せるアメリカ人の先生と帰りの電車の中で日本語で話していたら、それを近所のおばさんに目撃され、うちの母に「息子さん英語がペラペラなの?って近所の奥さんが言ってたよ(笑)」と言われたことがある。 ペラペラって表現する人のレベルはそんなもん。

2014-09-24 22:20:08
しげ@フィリピン留学サポート @shigecebu

ネイティブは、文字通り生まれつきその言語の環境で育った人じゃないとなれませんからね〜。 RT @dieparteirecht 日本語を話す外国人と接しているとある言語でネイティブ並みになるのがほぼ不可能だということがよくわかると思います

2014-09-24 22:21:41
しげ@フィリピン留学サポート @shigecebu

英語の発音に関しても、ネイティブそのままの発音の会得は、無駄な努力。 日本語が超上手い、パックンとかWBSの出演者の外国人とかの発音が、日本人でないとすぐわかるのと同じで、生粋の日本人はどれだけがんばっても英語の日本語訛りは抜けない。 通じるレベルの良い発音ができればそれで良い。

2014-09-24 22:26:11
しげ@フィリピン留学サポート @shigecebu

発音に関しては「あなたの発音だと、外国人はわからない/誤解するから直したほうがよいよ」というアプローチは良いのだけど、 いちいち「ネイティブの発音とこう微妙に違うから直してネイティブに近づけなさい」と、時間をかけすぎるのは無駄。 そもそも米英豪でも発音違うのに何やってんだか。

2014-09-24 22:31:48
しげ@フィリピン留学サポート @shigecebu

それなりに英語のリスニングができるようになって、ハリウッド映画とかを見れば、フランス人俳優はフランス訛り、イタリア人俳優はイタリア訛りで喋っているのがわかる(わざとのときもあるけど)。 それはそれであたり前だから。 日本人は日本人訛りの英語なのが当たり前

2014-09-24 22:34:35
しげ@フィリピン留学サポート @shigecebu

日本人なのに、英語の発音を必要以上にネイティブに近づけようとするのって、マイケル・ジャクソンが白くなるためにお金かけたのに似ている。 どうしてもやりたいならいいけど、別にそのままでいいのに…。 英語発音業者に無駄にお金払わなくていい。 (通じるレベルまでの発音向上は必要だけど)

2014-09-24 22:40:26
しげ@フィリピン留学サポート @shigecebu

@MLA99 「日本での出来の悪い二値思考、つまり出来るか出来ないかという考え方が、尚更お粗末にしているんだと思う。」というのはその通りだと思います。

2014-09-24 22:46:17
しげ@フィリピン留学サポート @shigecebu

英米の大学で教えている日本人の先生とかは、発音は日本訛りだけど、論文のライティング能力とかアカデミックな会話能力なんかは、一般的なネイティブ(ふつうの人)よりも上なわけだし。 英語は、ネイティブに追いついたらゴール、とかそういうもんでもないですよね。

2014-09-24 22:48:49
しげ@フィリピン留学サポート @shigecebu

英語ネイティブにするには子供のうちから外国の学校に通わせよう、という発想の方も多いですが、発音だけネイティブになっても意味がない。 どういう中身の英語を話すか、どういう人間性なのかという方が重要。 そして日本人なら、高い日本語力や日本人的なマナーが期待されるのに学べない場合も…

2014-09-24 22:53:13
しげ@フィリピン留学サポート @shigecebu

うちの子どもたちはこのまま普通に育てると、「日本パスポートを持っていて、日本語がちょっとできるフィリピン人」になってしまう。 それで幸せになってくれるならそれでもいいんだけど、せっかくなので、高度な日本語力と、日本人としてのマナー・考え方などを身につけさせたいな…

2014-09-24 22:55:49
しげ@フィリピン留学サポート @shigecebu

「ネイティブ〜」というのは、英語教育系の業者が使うマジックワードで、英語素人ホイホイみたいなもの。 ネイティブ並み」とか「ペラペラに」という謳い文句を使う業者は嘘つきか素人なので、信じないほうがいい。 (「ネイティブ」というタイトルがついてる英語学習本は良い物もあるけど)

2014-09-24 23:08:51
しげ@フィリピン留学サポート @shigecebu

そういえば、先日、日本の予備校の英語の人気講師にお会いしたのですが、 「ネイティブ〜」にこだわることの愚は、その先生もおっしゃっていました。 「ネイティブというのは現地人という意味でしかない。その国に行ったら、その辺におっちゃんもネイティブ(笑)。話す内容がなかったら意味がない」

2014-09-24 23:47:22
しげ@フィリピン留学サポート @shigecebu

「安部首相の英語を笑う人がいるけど、そう批判する人のどれだけが安部首相並みの英語が話せるのか」 「スラングだらけの英語を国際会議で使ったら笑い者になる」と。

2014-09-24 23:55:47
しげ@フィリピン留学サポート @shigecebu

「予備校講師は大学に合格させるという目標があるが、英会話学校は英語が上手くなって卒業されると客がいなくなるので、上手くならないようにする。仮に実際はとても上手くなっても、クラスのレベルは少ししか上げずにもっと通えと言う」と。 ネイティブ至上主義も、英語教育業界による洗脳ですね。

2014-09-25 00:02:31
しげ@フィリピン留学サポート @shigecebu

その予備校の人気英語講師の先生は、若い頃に米国留学の経験もあるのですが、近年試しにセブ島の英語学校に数校に入ってみたそうです。 フィリピン留学の感想を聞いてみると、「マンツーマン授業最高!」とのことで、安心しました。(笑) 衛星授業で数千人に教えている方の太鼓判が出て良かった!

2014-09-25 00:05:49
しげ@フィリピン留学サポート @shigecebu

英語の話とはズレますが、その先生曰く、 「フィリピンで、日本から来て便座がないとか日本との違いの文句を言うだけの人がいるが、ないのはなぜかと考える視点が必要」 「日本になくて、その国にあるものを素敵だな、と思える能力が真のグローバル人材には必要」とおっしゃっていました。

2014-09-25 00:10:26
しげ@フィリピン留学サポート @shigecebu

私もよく言いますが、フィリピン留学に来て「これが日本とは違う」と文句ばかり言う人は、英語を学んでも意味はありません。 学んだ英語を使うのは、外国人相手だからです。 自国の文化が当たり前というところで思考停止して、それを押し通そうとする人は、外国人とコミュニケーションはできない。

2014-09-25 00:14:04
しげ@フィリピン留学サポート @shigecebu

私はここ9年ぐらい、フィリピン留学に来た人や在住の日本人から、『これだからフィリピンは…』といろんな不平を聞いてきましたが、今年アメリカのロサンゼルスとラスベガスに行ってきたら、思いの外「アメリカでもそうじゃん!」ということが多かったです。フィリピンは米国の影響強いですからね。

2014-09-25 00:16:50
しげ@フィリピン留学サポート @shigecebu

フィリピン留学に来る方は、英語力を伸ばすのはもちろんですが、外国人相手のコミュニケーションスキルや、海外サバイバルスキル、「日本とは違う」というのを当然のこととして受け入れて対処できる能力…などを身につけて帰っていただきたいですね。 9年前の私がしたように。

2014-09-25 00:19:16

↓画像がないとさみしかったので、なんとなく追加。