ゲームの売られ方

ゲームのF2Pや体験版についての話
11
ルー @Ruw

基本プレイ無料だけど強いキャラが手に入らず先に進めなくなって、進むためには1万円くらいガチャにつぎ込まないといけないゲームに文句は出ないのに、1章までは遊べるけどクリアのためには5800円必要ってゲームには物凄く文句が出るのが今のゲーム業界やで。

2014-09-25 15:00:00
たにみちの@BA-KU @taninon

@Ruw そりゃ、9割近くは金出さないから文句が聞こえにくいって感じですなあ。

2014-09-25 15:01:46
ルー @Ruw

1万円つぎ込んでも先に進めるかどうかはわかりません

2014-09-25 15:03:56
坂本昌一郎🍄RPG制作中 @Jun_A_sakamoto

@Ruw 一度にガツっとお金払うより、ちまちまお金払って適当に遊ぶほうがいいって感じなのかねー。

2014-09-25 15:08:33
ルー @Ruw

@jun_a_sakamoto 今なら1万円使ってクリアできるかどうかわからないゲームを遊ぶより、年に5,000円払ってPSPlusのフリーゲーム延々遊ぶほうが、ソフトの本数も質も内容もサービスも満足度高いと思うわ・・・(当初は微妙だったけど

2014-09-25 15:11:44
ルー @Ruw

@taninon 金を使う・金を支払うことに対する本質的な思考教育が足りていないことのほうが要因としては大きそうな気はしてるんですよね。朝三暮四みたいな話ですけど。

2014-09-25 15:15:10
ゆんゆん探偵 @yunyundetective

@Ruw @taninon よく言ってることですが、コンシューマーゲームの課金構造って別にソーシャルのそれと比べて大して健全でも誠実でも無いですよ。

2014-09-25 15:20:50
たにみちの@BA-KU @taninon

@yunyundetective @Ruw 子供に5000〜円ぐらいのモノを情報なしで売ろうとするって結構無茶なビジネスモデルではあるなあと思います。オモチャならテレビ番組タダで配ってるわけだし。

2014-09-25 15:27:39
ゆんゆん探偵 @yunyundetective

@taninon @Ruw ビジネスモデルとしてはかなりいびつですよね。で、実際にコンテンツの内容もそのいびつさの影響を顕著に受けて歪んでいるわけで。

2014-09-25 15:28:23
青猫 @AonekoSS

@Ruw SR引かなきゃ進めない系のソシャゲって、クリアが目的じゃなくてイベントに参加できるかどうかが問題だから、ひとまずそこの間口さえフォローしてあげればOKって印象ですかねぇ。そもそもクリアなんて無い事が多いですし。

2014-09-25 15:29:16
micchan(みっちゃん) @micchan83

300円を何度も払い続けて気がついたら一万円なのと、「こっから先は5800円」って手出される違いはあるけどぬぇ twitter.com/Ruw/status/515…

2014-09-25 15:29:31
ルー @Ruw

@taninon @yunyundetective 昔はそこの「情報提供」をテレビでゲーム会社主導で番組とかやってたのが無くなって、でも金稼ぎの方法だけは変わってないというのが業界側の怠慢なんじゃないですかね。まぁ先のツイートでは業界の側のことは主題ではないですけど

2014-09-25 15:29:39
ゆんゆん探偵 @yunyundetective

@taninon @Ruw F2Pって原則的には、「どんなゲームかしっかり遊んで判断した上で金を払うかどうか決められる」んですごい健全な仕組みなんですよね。買い切りゲームよりよっぽど。射幸性の高さ云々はさらにその一個上のレイヤの話。

2014-09-25 15:30:39
ルー @Ruw

@aonekoss そこそこ強いのがいないとイベント参加してもクリアできなくて、イベントでも満足に参加できないというパターンが散見されてて中々にカオスな感じに

2014-09-25 15:31:28
たにみちの@BA-KU @taninon

ナナのリテラシー2巻でもあれ錯誤があると思うんだけど、いろいろ課金ポイントを用意して基本ほとんどタダで遊べるようにしてローンチしたら、何故か廃プレイヤー向きのマゾいイベントばかり金使われちゃって、そっちにチューニングせざるを得ないってあるよな。

2014-09-25 15:36:10
ルー @Ruw

@yunyundetective @taninon ちゃんと考えてF2Pにしてるものならそれでいいんですけど、マイナスサムになる形でF2Pが流行ってる現状を許容して健全と言ってしまうと焼身自殺まっしぐらですねぇ。

2014-09-25 15:37:04
ゆんゆん探偵 @yunyundetective

@Ruw @taninon まあ、あくまで原理的な理念レベルの話なので話半分に。

2014-09-25 15:38:09
ゆんゆん探偵 @yunyundetective

@Ruw @taninon 「別にコンシューマーの買い切りゲームって言うほど健全でもないだろ」ってことが言いたかっただけですので!

2014-09-25 15:38:35
青猫 @AonekoSS

@Ruw うまい(エグい)ところは、助っ人やランキングっぽい仕組みで課金や先行組の強さをいやらしくアピールしてきますよねw そこで折れずに対抗意識や連帯感持っちゃうタイプのプレイヤーだけが優秀なお客様に育つわけですが……

2014-09-25 15:39:35
たにみちの@BA-KU @taninon

マゾい廃プレイヤー向けにチューニングせざるを得なくなった時、じゃあ不健全なのどっちだ? ってなるのよね。

2014-09-25 15:39:57
ルー @Ruw

@yunyundetective むしろコンシューマの買いきりゲームはもっと健全になるべきですよ、今こそ。

2014-09-25 15:42:20
たにみちの@BA-KU @taninon

@yunyundetective @Ruw まあ健全ならいいかっていうと。ディスクシステムの書き換えなんてそーとー健全だったかもしれないけど流行らないとか。ねえ。

2014-09-25 15:42:50
ルー @Ruw

@taninon @yunyundetective あれは健全どうこう以前に世間的に「謎の物体」過ぎたのが流行らない理由だったんだと思いますけどね・・・。

2014-09-25 15:43:58
たにみちの@BA-KU @taninon

健全とはなんであるか。例えばドラクエ3のアッサラーム商人のように吹っかけて値切らせるってのも今では不健全とされるわけだけどさ、それも文化によるしな。

2014-09-25 15:53:31
じん @jin1016

健全かどうかと言う議論しだしたら、不健全図書と同じ問題にはまり込むようなw

2014-09-25 15:59:13