福島第一原発事故 津波評価と土木学会(2014.9.27)

18
添田孝史 @sayawudon

福島県知事選で、自民・民主・公明・社民4党が相乗りする内堀雅雄前副知事は、2010年段階で、福島第一原発が大きな津波リスクを抱えていることを知っていて、それを知事に知らせないことを決めた人物であると思われるのだが、どうして地元メディアはそれを追求しないのだろうか。

2014-09-25 11:08:27
添田孝史 @sayawudon

福島第一3号機のプルサーマル実施をめぐって、耐震安全性の確認が2010年春に問題となっていた。保安院はこの時点で津波リスクを十分承知しており「対策が必要になる可能性も十二分にある」(森山審議官)と、院長らに説明している。

2014-09-25 11:11:47
添田孝史 @sayawudon

この問題について、エネ庁は安全委員会の評価が必要か否かという点について副知事に相談した上で、安全委のダブルチェックは不要と判断した。「知事まで上げるのは得策ではない」(エネ庁)とされた。(国会事故調p.499、ページはウエブ版)

2014-09-25 11:14:47
添田孝史 @sayawudon

このころの副知事は、内堀氏と松本氏の二人。松本氏は生え抜きなので、自治省キャリアの内堀氏がエネ庁との調整を担当した可能性が高いと思う。

2014-09-25 11:19:17
添田孝史 @sayawudon

このころ(2010年春)、福島の津波をずいぶん心配していて、「福島第一3号の耐震バックチェックでは津波評価が最大の不確定要素」「敷地高を大きく超える恐れがある」「バックチェックの評価をやれと言われても、何が起こるかわかりませんよ」と森山審議官は院長らに説明していた。

2014-09-25 11:22:33
添田孝史 @sayawudon

そのことが知事まで上がって、安全委のダブルチェックにかかっていれば、そんな原発動かし続けていいんかい、ということになって、311の事態は変わっていた可能性があった。それを妨げた一人が副知事だったわけだ。

2014-09-25 11:23:51
添田孝史 @sayawudon

とりあえず、エネ庁と談合して津波リスクを消し去った副知事が内堀氏なのか、松本氏なのか(国会事故調は公表してないので)明確にしてほしいなあ。福島メディアがんばってくれ。

2014-09-25 11:25:09
添田孝史 @sayawudon

福島メディアに別に難しいことを要求しているわけじゃなくて、記者会見のときに内堀氏に「耐震安全性のダブルチェックを安全委にかけないこと、知事に相談しないことを決めた副知事ってあなたですか。国会事故調の報告書にこう書いてありますが」と聞くだけなんだけど。

2014-09-25 12:35:36
ガイチ @gaitifuji

今の添田さんの話に付け加えるなら、それをあなた(内堀氏)が決めたのなら、誰のサジェスチョンを参考にしたのか、それとも自分が独断で決めたのか、判断した際の基準を聞いてもらいたい twitter.com/sayawudon/stat…

2014-09-25 12:41:29
林 衛 @SciCom_hayashi

その問題の枠組み,枠組みを抑えるための関連知識を知らないからなのか(勉強途上あるいは無知問題),知っているからこそ聞こうとしないのか(自粛・遠慮問題),どちらかなのかを記者に質問してみたい。わかったら,教えてください。 @gaitifujiyama @sayawudon

2014-09-25 12:50:11
添田孝史 @sayawudon

@SciCom_hayashi 福島県政記者クラブの知事選担当記者で、事故調報告書をちゃんと読んだ人っているのかなぁ、という今のところの感触です。

2014-09-25 12:55:32
@tigercatver2

津波評価と土木学会とか調査報道したら面白いのにね~ww

2014-09-25 16:43:22
添田孝史 @sayawudon

いや、まったく。そういうことにこそ、メディアスクラムの力でも発揮してほしいずら。長田警察署前中継なんて、どこがやっても一緒だもんげー(ちょっと違う?)@tigercatver2 津波評価と土木学会とか調査報道したら面白いのにね~ww

2014-09-25 22:16:01
@tigercatver2

@sayawudon ちょっと違いますねwそれにしても、ほんの10年ほど土木学会洗えばお宝満載のはずですよね。

2014-09-25 23:20:24
添田孝史 @sayawudon

原子力ギョーカイでは、土木学会だけでなく、機械学会、原子力学会、電気協会が技術基準を定めているので力を持ってます。「堕ちた学会」って連載すぐ出来そう。@tigercatver2 ちょっと違いますねwそれにしても、ほんの10年ほど土木学会洗えばお宝満載のはずですよね。

2014-09-26 08:49:16
添田孝史 @sayawudon

一般的に、どの産業分野においても、どのような規格が定められるかは企業や業界にとって死活問題である。じっさいには、業界団体が中心になって関係省庁と連携し、役立ちそうな大学教授などを担いで委員会を立ち上げ、規格を作り上げることが多い。したがって、規格には業界の意向が強く反映されるのが

2014-09-26 08:52:20
添田孝史 @sayawudon

続)通例である。規格およびその運用が市民の生活や安全にかかわる場合、そのような作り方が、市民的観点から考えて、構成なものであるかどうか疑わしい。 「原発ゼロ社会への道ー市民がつくる脱原子力政策大綱」 ccnejapan.com/20140412_CCNE.… p.174

2014-09-26 08:54:35
添田孝史 @sayawudon

医薬の分野でも、学会が作る治療のガイドラインが標準治療として重視され、薬の売れ行きを左右するようになってから、学会の力が増したと思います。「学会の持つ権威、政治力」と、そのわりには貧弱なままの統治体制について、科学技術社会論で分析してる人とかいないんでしょうか(ゆる募)

2014-09-26 08:58:50
@tigercatver2

今更の大鹿靖明著『ドキュメント福島第一原発事故 メルトダウン』(講談社刊)購入。600ページという厚いなこれw つか大鹿氏はまだアエラ?

2014-09-26 22:15:00
@tigercatver2

メモ 大鹿靖明 メルトダウン① 夜の森線27鉄塔盛土補強は? 1号機非常用復水器を保安院規定で止めた運転員調書は?地震動による漏水懸念で止めたのではないか?2008年耐震設計審査指針改定以降の耐震補強福島放置の理由 文科省地震調査研究推進本部02年レポ評価

2014-09-27 08:59:37
@tigercatver2

柏崎刈羽のF-B断層のすっとぼけ書いてないと思ったら書いてあった。大鹿本だと先の政府本部作成の地震動の長期評価を知見が未確定として無視したのは武黒なんだな。立地の副本部長だった武藤と例の教訓から設立されたはずの設備管理部長は吉田で08年6月には貞観地震把握してるのは既出通り。

2014-09-27 09:14:53
@tigercatver2

当時の首藤信夫委員長は国交技監で九州地整(前九州地建)今は顧問か。 committees.jsce.or.jp/ceofnp/system/…

2014-09-27 09:55:53