PMのキャリアパス

PMのキャリアパスとして専門にやっていくかPG→SE→PMみたいな感じか、という議論(だと思う)
PM
2
Ayako Togaeri, PMP @togaeri

ふむ、丁寧な記事ですね。人材育成の視点から考えさせられる。 RT @toru_izui: 読んでる、読みたいと思ってる人は生き残れる人。この情報に行きつかない人が問題。|ITエンジニア生き残りの条件 http://bit.ly/fnNBZC

2010-11-25 18:46:45
泉井 透 @toru_izui

思うところがありそうなので、ぜひ吐露しちゃってください RT @togaeri: ふむ、丁寧な記事ですね。人材育成の視点から考えさせられる。

2010-11-25 18:52:08
Ayako Togaeri, PMP @togaeri

@toru_izui 正直まだまとまった答えはないのだけど、やっぱり「PG→SE→PM」っておかしいと思うのよねん。だって、全然違う職種だもの。多分それは、そう認識している企業なり業界なりの専門性に対する認識が歪んでるんだと思う。まぁ、よう分からんけど。

2010-11-25 19:00:06
泉井 透 @toru_izui

「PG→SE→PM」最近は有りかな?と思ってます。技術的な専門性が無く業務特化型の人間の行き場を確保する必要があるのかなと。 @togaeri

2010-11-25 19:08:33
Ayako Togaeri, PMP @togaeri

@toru_izui 多分それ“も”一つの正解だとは思うんですよ。ただ、それ以外を選ぶと途端に社会的リスクが高まる状態が違和感あるのかもです。

2010-11-25 19:21:06
泉井 透 @toru_izui

個人的に気になるのは、1担当を経ずしてPMって出来るの?って思います。出来る!っていう事例が特殊すぎるような。ようは身近に具体的なキャリアパスが無いから? RT @togaeri: @toru_izui 多分それ“も”一つの正解だとは思うんですよ。

2010-11-25 19:26:38
Ayako Togaeri, PMP @togaeri

@toru_izui 私の経験だと、PMスキルを“正しく”伸ばすには、一担当よりも優秀なマネジャーのサポート(悪く言えばパシリ)経験を積ませた方が良さそう。…って、今これケータイからtwittmailなんで、あとでトゥギャっといてもらっていいですか?一ネタできそうw

2010-11-25 19:42:59
泉井 透 @toru_izui

大きいプロジェクトだとありだと思うんですよね、小さいと(20人くらい?)人間関係と信頼関係を構築した方が良いような・・・って研究結果でてましたっけ?w なんか前提条件が必要な議論ですね。 @togaeri

2010-11-25 19:46:18
Ayako Togaeri, PMP @togaeri

うーん、大きいプロジェクトこそ中枢に置いた方が視点を高く持てそう。ま、ちゃんと研究してないけどw QT @toru_izui: 大きいプロジェクトだとありだと思うんですよね、小さいと(20人くらい?)人間関係と信頼関係を構築した方が良いような・・・って研究結果でてましたっけ?w

2010-11-26 00:35:23
T.Okino @zokinon

前提条件というか、お二人のPMに対するイメージ(もしくは要求)が違っているってことですよね。そう感じました。 RT @toru_izui: 前提条件が必要な議論ですね。 @togaeri

2010-11-25 20:11:57
Ayako Togaeri, PMP @togaeri

そうなのかな?この前提条件は、どちらかと言えばプロジェクト環境とかじゃないかしら RT @zokinon: 前提条件というか、お二人のPMに対するイメージ(もしくは要求)が違っているってことですよね。そう感じました。 RT @toru_izui: 前提条件が必要な議論ですね。

2010-11-26 00:43:10
T.Okino @zokinon

もちろんそうだと思いますが同じ環境でも視点(立場)が違えば見え方(イメージ・要求)も違うかと。まあ、読んでいてそう思ったので。RT @togaeri: 前提条件は、プロジェクト環境 RT @zokinon: PMに対するイメージRT @toru_izui: 前提条件が必要

2010-11-26 00:58:24
泉井 透 @toru_izui

キャリアパスの話だから会社の方針とか営業形態とかもありますからねぇ。 RT @zokinon: もちろんそうだと思いますが同じ環境でも視点(立場)が違えば見え方(イメージ・要求)も違うかと。まあ、読んでいてそう思ったので。RT @togaeri

2010-11-26 01:20:53
Ayako Togaeri, PMP @togaeri

あぁ多分そこが違うかも。企業個別の問題じゃなくて業界としての視点、ですね。私は。 RT @toru_izui: キャリアパスの話だから会社の方針とか営業形態とかもありますからねぇ。 RT @zokinon: 同じ環境でも視点(立場)が違えば見え方(イメージ・要求)も違うかと。

2010-11-26 01:23:42
泉井 透 @toru_izui

無いキャリアパスは望みようもないわけで・・・ RT @togaeri: あぁ多分そこが違うかも。企業個別の問題じゃなくて業界としての視点、ですね。私は。

2010-11-26 01:39:50
Ayako Togaeri, PMP @togaeri

そうですかねー、ITだけでも結構いろんな事例がありますよ。多分その辺の情報共有も課題ですかね。 RT @toru_izui: 無いキャリアパスは望みようもないわけで・・・ RT @togaeri: あぁ多分そこが違うかも。企業個別の問題じゃなくて業界としての視点、ですね。私は。

2010-11-26 01:44:15
松尾武司 @takeshi_matsuo

コンピテンシーの対象レイヤーが違うかも・・・ RT @toru_izui: 無いキャリアパスは望みようもないわけで・・・ RT @togaeri: あぁ多分そこが違うかも。企業個別の問題じゃなくて業界としての視点、ですね。私は。

2010-11-26 01:48:58
Ayako Togaeri, PMP @togaeri

うーん、企業個別の違いはあってもコンピテンシー自体は共通かと。 RT @takeshi_matsuo: コンピテンシーの対象レイヤーが違うかも・・・ RT @toru_izui: 無いキャリアパスは望みようもない RT @togaeri: 企業個別の問題じゃなくて業界としての視点

2010-11-26 01:54:07
松尾武司 @takeshi_matsuo

理想として業界の共通性を見出すことと、企業環境がもつ独自性について、別個に議論することが必要かと RT @togaeri: うーん、企業個別の違いはあってもコンピテンシー自体は共通かと。 RT @takeshi_matsuo: コンピテンシーの対象レイヤーが違うかも・・・

2010-11-26 02:06:39