《2011年。福島市では、屋外運動を行っていた》

2014年10月2日に開催された福島県知事選挙候補予定者の討論会で、原発事故発生当時の副知事だった内堀氏は「2平成23年(2011年)の福島市では、屋外で部活動も行えず、大変苦労した」と事実に反することを述べた。私の経験に基づき、反論する。
8

当日の動画
(ourplanet TVさんから)
http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/1837

宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

先ほど、討論会で内堀氏は 「平成23年は、福島市では部活動も屋外ではできず、苦しかった」と虚偽を言った。福島市内ではその夏、除染も終えていない会場で、例年通りに中体連大会を実施した。県大会を実施した種目もあった。 高文連全国大会で、全国の高校生を福島市に宿泊させた。

2014-10-02 20:58:58
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

基本情報から確認しよう。 まずは、2011年3月16日、15μ毎時もあるような雨と雪が降る屋外で、福島県立高校の合格発表を、何の警告も防護呼びかけも行わずに実施して、受験生、部活動勧誘の高校生、そして保護者を被曝させた。 @karitoshi2011

2014-10-02 21:01:30
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

2011年4月。通学路も校庭も校舎も、一箇所も除染が始まってもいないのに、 義務教育を含む学校を再開させた。 再開時には、福島県の被曝に関する姿勢は、100ミリまでの被曝は(年齢に関わらず)影響はない、という山下俊一氏らの意見を入れたものだった。 @karitoshi2011

2014-10-02 21:03:40
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

学校再開前の2011年3月末には、福島県立高校の屋外部活動練習が、福島市で再開された。県庁そばの河川敷で練習した学校、部活動もあった。 屋内で練習をした学校や部活動は、福島県の指導ではなく、保護者の希望による自粛だった。 @karitoshi2011

2014-10-02 21:05:46
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

2011年4月の学校再開時点での、屋外活動自粛は、福島県の指導ではなく、小中学校のPTA役員や一般保護者による要求の為に行われたものだった。 福島県は、責任あるアドバイスをしなかったしできなかった。 @karitoshi2011

2014-10-02 21:08:03
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

2011年4月中旬には、福島市の中学校の屋外部活動の一部は、屋外での練習を再開した。主に、野球部、サッカー部が先行した。それに習って、一部のスポーツ少年団(小学生)も屋外活動を再開した。 @karitoshi2011

2014-10-02 21:09:43
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

2011年4月19日、悪名高い文部科学省の「学校年20ミリ、毎時3.8μ」の方針が出たが、これは福島県内にとっては、年100ミリから年20ミリへの基準の厳格化だった。しかし、校庭の5箇所の平均値でそれを上回る数字を示したのは、一部の学校だけだった。 @karitoshi2011

2014-10-02 21:12:14
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

福島県は、文部科学省の「年20ミリ、毎時3.8μ」という基準を受けて、 それを下回る学校では、屋外活動自由、という指示を出した。 が、授業で屋外活動を即座に再開した学校は、福島県浜通り、中通りでは、なかったと記憶する。 @karitoshi2011

2014-10-02 21:14:37
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

3011年4月末からは、高校の屋外部活動で、インターハイの地区大会が始まった。福島市を含む「県北地区」では、地震の影響で使えなくなった会場を除いては、例年通りに大会が開催された。除染が始まった会場はなかった。 @karitoshi2011

2014-10-02 21:17:53
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

2011年春のインターハイ地区大会では、硬式テニスなど、ごく一部の種目が、中通りではなく線量が低い会津地区で大会を実施した。それ以外は、グラウンドで毎時数μ、会場の側溝では10μを超える会場でも、大会を実施した。例えば、信夫ヶ丘陸上競技場。 @karitoshi2011

2014-10-02 21:20:00
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

2011年5月頃には、福島市の中学校の屋外部活動が校舎内で練習している様子が全国放送のテレビで報じられた。その時期、同じ種目の小中学生が、信夫山のふもとの屋外で練習するのを、私は見ている。ごく一部の例を、全国に報じたのだ。 @karitoshi2011

2014-10-02 21:22:10
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

2014年10月2日の福島県知事選挙立候補予定者の討論会で、2011年春に副知事だった内堀氏が「平成23年には、福島市では部活動も屋外で練習するなど大変苦労した」と語ったのは、そういうごく一部の事例を念頭に置いたものと思われる。 @karitoshi2011

2014-10-02 21:24:02
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

しかし、全国で報道された屋内で練習した福島市の中学校部活動の大会は、2011年6月に、屋外で例年通りに、私の目の前で間違いなく、実施された。被曝防護措置と言えば、雨に濡れないように、というだけだった。 @karitoshi2011

2014-10-02 21:26:37
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

2011年6月からは、高校生の部活動大会、インターハイの県大会も行われた。い浜通りの運動施設の大半が(原発事故ではなく)地震と津波で使えなくなったので、一部の種目が会場を中通りや会津に移して開催された。会津地区の選手も中通りで大会に出場した。 @karitoshi2011

2014-10-02 21:32:47
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

同じく2001年6月には、国体につながる福島県総合体育大会の県大会も開催された。福島県中体連の県大会も開催された。福島市で開催された大会も多数あった。中学生や高校生の選手だけでなく、選手の親や妹弟も、福島市に来た。 @karitoshi2011

2014-10-02 21:35:06
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

2011年の全国高等学校総合文化祭の開催地は福島県だった。浜通りの会場は使えない場所が多かったので、中通りと会津を主な会場にして開催された。オープニングイベントは、今日の討論会と同じ、信夫山のふもとの福島県文化センター大ホールだった。 @karitoshi2011

2014-10-02 21:37:12
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

北海道に避難後、2011年の全国高校総合文化祭に引率した、という教員から聞いたのだが、参加者に対する被曝防護のアナウンスメントなどは一切受けていなかった、とのことだった。「全国から呼ぶのだから、安全は確保されていると思った」との話だった。 @karitoshi2011

2014-10-02 21:39:23
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

2011年秋には、あえて例年通り、復興のために、市町村対抗の「ふくしま駅伝」が開催された。「ふくしま駅伝」には「中学生女子区間」や「中学生男子区間」が指定されていて、中通りを北上して、福島県庁がゴール地点になる大会だ。防護呼びかけはなかった。 @karitoshi2011

2014-10-02 21:42:05
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

同じく2011年秋には、福島市を会場にした「東日本女子駅伝」も例年通りに開催された。この駅伝の開催直前に、コースの放射線量を測定して警告を発した人たちがいたが、「風評加害者」としてネット上で散々に罵倒された。 @karitoshi2011

2014-10-02 21:44:13
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

全国的に映像証拠が残っている事で言えば、2011(平成23)年夏の甲子園の予選がある。大会前の練習では、空間線量計測も除染もしていないグラウンドで、スライディングも含めて、普通に練習していた。雨の中で練習した部もあった。 @karitoshi2011

2014-10-02 21:49:32
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

2011年夏の甲子園の大会予選自体は、マウンドとスタンドの各一箇所で線量が計測され、3.8μ毎時を上回らなければ試合開催、スライディング禁止、雨が降ったら試合中断という特別ルールで始まった。会場の駐車場や側溝の汚染は無視された。 @karitoshi2011

2014-10-02 21:51:49
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

決勝戦。途中で雨が降り出した。特別ルールに従えば、試合は中断されるはずだった。が、そのまま試合は続行、甲子園出場高が決まった。これは、全国放送でも流れたシーンなので、録画している高校野球ファンが相当数存在するだろう。 @karitoshi2011

2014-10-02 21:54:18
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

以上で、確認を一応終了する。 2014年10月2日の討論会で内堀氏が語った「平成23年は、福島県の部活動は屋外で練習もできす、大変苦労した」は、完全に虚偽である。 福島県庁と県教育委員会は、子どもを放射線や放射性物質から防護しなかった。 @karitoshi2011

2014-10-02 21:56:41
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

福島県庁は何度も「学校は屋外活動を行っても差し支えない」と発表し、 県管轄の事業に関しては、全く子どもを守る素振りを見せなかった。 2011年の姿勢は、今日の討論会で内堀氏が語った「安全は(既に)確保されている」というものと、同じだった。 @karitoshi2011

2014-10-02 21:59:59