渡邊芳之先生ynabe39の「「ダブスタ批判」ってくだらないと思うんだよね。世の中の大事なことはみんなダブスタなんだから。」

「非科学的なもの」や「事実でないこと」でも社会常識とか伝統とか味わいとか愛とかいろんな理由をつけて容認しているもの,容認しなければならないものはたくさんある。なにかを「非科学的」と批判するならそういうものも批判しないと「ダブスタ」だが,もともとダブスタでいいのだ。 by 渡邊芳之
4
渡邊芳之 @ynabe39

千の風になって。

北海道帯広市 · twilog.org/ynabe39

渡邊 芳之(わたなべ よしゆき、1962年4月22日 - )は日本の心理学者。帯広畜産大学人間科学研究部門(人文社会・体育学分野)教授。博士(心理学・東京国際大学)。 佐藤達哉、尾見康博との共同研究を中心に心理学論、心理学史、人格心理学や血液型性格分類の批判的検討などの分野に論文・著作を持つ。趣味はレコード蒐集。
http://ja.wikipedia.org/wiki/渡邊芳之

渡邊 芳之 -帯広畜産大学-
http://www.obihiro.ac.jp/ichiran/watanabe_yoshiyuki.html

 

渡邊芳之 @ynabe39

「ダブスタ批判」ってくだらないと思うんだよね。世の中の大事なことはみんなダブスタなんだから。

2014-10-02 18:11:02
黒増富男 @tondemoblau

@ynabe39 「ダブスタ批判」という「ダブスタ批判」の繰り返しで、大事なことの落とし所を「ダブスタ」で決めるのがいい社会。

2014-10-02 18:17:22
黒増富男 @tondemoblau

いい「ダブスタ」と悪い「ダブスタ」。

2014-10-02 18:18:24
渡邊芳之 @ynabe39

誰でもわかる客観的な基準で正誤や適否が決められるような問題に正義や倫理が入り込む余地はない。同じものには常に同じ答えを与えれば済む。

2014-10-03 07:31:06
渡邊芳之 @ynabe39

同じものに同じ答えでも時と場合によって正誤や適否が異なるような問題で「その時その場合においてなにが正しいか」を判断するのに正義とか倫理が必要になる。だから正義や倫理は「正しいダブスタを決めるもの」である。

2014-10-03 07:32:54
渡邊芳之 @ynabe39

飲んだかどうかを疑っている自分がいる。 “@hamurabi_subst: @ynabe39 疑う余地なくおくすり”

2014-10-03 07:33:25
渡邊芳之 @ynabe39

・慰霊や先祖祭祀は伝統だからOK ・血液型性格判断はニセ科学だからダメ ・万世一系の天皇は伝統だからOK ・江戸しぐさは事実じゃないからダメ 血液型や江戸しぐさも伝統になればいいのだ。

2014-10-03 07:36:58
ドクターねるねるねるね @DrNerunerunerun

@ynabe39 血液型性格診断は「これは伝統的な日本人共通の話題ではあるが、科学的根拠はいまのところ無い」という共通認識が広がらない限り、差別や偏見の原因となるのでダメだと思います。

2014-10-03 16:55:23
渡邊芳之 @ynabe39

あくまで「差別や偏見の原因になる可能性」だよね。こういう論の根拠になっているのが俺の本だったりするとすごく後悔する。

2014-10-03 16:57:29
渡邊芳之 @ynabe39

ニセ科学の害は可能性だけで言えるのに、科学の害は証拠がないとデマと言われるのは昔から気になっていた。

2014-10-03 16:59:07