第12回図書館総合展フォーラム「DRF全国ワークショップ:DRF7-これから我々がめざすものは何か」

第12回図書館総合展フォーラム「DRF全国ワークショップ:DRF7-これから我々がめざすものは何か」 講演会: 機関リポジトリとOpen Access 日時: 11月25日(木)13:00~14:30 続きを読む
0
mika @yu_tan_boarders

13:00~DRF全国ワークショップスタート (#DRF7 live at http://ustre.am/dzZ3)

2010-11-25 12:58:16
図書館総合展 @LF_News

A.A.アダムス氏(元・レディング大学、現・明治大学)による講演「機関オープンアクセス方針とは何か――英国レディング大学の場合」 http://www.ustream.tv/channel/videoplanning #DRF7 #LF2010

2010-11-25 13:02:54
K. Katoh @kabe_dtk

DRF7の午後の部(2コマ目)スタート。「機関OA方針とは何か:英国レディング大学の場合」(A.A.アダムス先生)。内容・進め方、レディング大学に関する概要について、担当の杉田氏から説明後、講演スタート。 #DRF7 #LF2010

2010-11-25 13:04:57
岡本真 原則 #saveMLAK & @LRGjp PRのみに使用 @arg

RT @LF_News: A.A.アダムス氏(元・レディング大学、現・明治大学)による講演「機関オープンアクセス方針とは何か――英国レディング大学の場合」 http://www.ustream.tv/channel/videoplanning #DRF7 #LF2010

2010-11-25 13:05:31
ちゃお🌕 @kunokuno1Q74

RT @LF_News: A.A.アダムス氏(元・レディング大学、現・明治大学)による講演「機関オープンアクセス方針とは何か――英国レディング大学の場合」 http://www.ustream.tv/channel/videoplanning #DRF7 #LF2010

2010-11-25 13:12:29
K. Katoh @kabe_dtk

各大学が機関リポジトリ公開することによりオープンアクセスが広がる。副次的なものとして、機関内の出版物の提供。大学単位のリポジトリが良い。 #DRF7 #LF2010

2010-11-25 13:12:51
K. Katoh @kabe_dtk

強制力がないと30%程度しか登録がない。mandate、各部署への説明により100%。最新の成果はほぼ登録されるようになった。 #DRF7 #LF2010

2010-11-25 13:14:29
K. Katoh @kabe_dtk

レディング大学は権限が集中的、トップに向けて活動。担当者が理解できる機関リポジトリの有用性の資料が必要。 #DRF7 #LF2010

2010-11-25 13:17:18
K. Katoh @kabe_dtk

しかし時間はかかる。レディング大学でも同様。担当者には長い旅路、心の準備が必要となる。 #DRF7 #LF2010

2010-11-25 13:18:39
mika @yu_tan_boarders

DRF全国ワークショップ:DRF7~これから我々がめざすものは何か (#DRF7 live at http://ustre.am/dzZ3)

2010-11-25 13:20:55
mika @yu_tan_boarders

講演会:機関リポジトリとOpen Access (#DRF7 live at http://ustre.am/dzZ3)

2010-11-25 13:22:13
K. Katoh @kabe_dtk

歴史を振り返ってOpen Access version0な話。ftpやWebの話から。80年代のftpによるOAのEジャーナルの話、arXiv、arXiv.orgの登場 #DRF7 #LF2010

2010-11-25 13:26:17
K. Katoh @kabe_dtk

1994年、ハーナッドの無料提供論の提案。研究者自らのOA化。1997年のCogPrints subject repositoriy. #DRF7 #LF2010

2010-11-25 13:29:01
K. Katoh @kabe_dtk

1999年OAI-PMH、2000年EPrintsの開発、2001年ブダペストのミーティング。2001年、サウサンプトン大学のmandate。以降のmandateの紹介 #DRF7 #LF2010

2010-11-25 13:31:59
K. Katoh @kabe_dtk

次いでソフトウェアの話。GNU EPrints+OAI-PMHのサウサンプトン大学の事例。 #DRF7 #LF2010

2010-11-25 13:41:18
K. Katoh @kabe_dtk

アダムス先生のOA伝道師としての活動の紹介 #DRF7 #LF2010

2010-11-25 13:44:07
K. Katoh @kabe_dtk

学術研究者は忙しい。メリットで説得しても補強勢力がないと登録してもらえない。自分が若い時から成果を公開することの必要性を信じていたが、話をしても必ずしも同調はしてもらえなかった。 #DRF7 #LF2010

2010-11-25 13:59:11
K. Katoh @kabe_dtk

3つのポイント。登録プロセス、事務手続き、評価とのリンク。OAを信じている大学内部のメンバーが啓蒙活動、図書館職員がプロセスを楽にできるか、大学のメリット等の説得。 #DRF7 #LF2010

2010-11-25 14:03:58