モトケン氏とryo氏の歴史とエンタメの関係性を巡る対話

motoken_tw氏とryo氏の対話を中心にまとめています。 #コメントの対応関係に並べ直したので、時刻順とは変わっています。 #前半の流れが混乱しているとの指摘がありましたので、整理して見出しをつけてみました(10/7 0:00)
87
リンク DMM.com 「艦隊これくしょん〜艦これ〜」 DMMオンラインゲーム公式ページ 新しいタイプの艦隊育成シミュレーションゲーム「艦隊これくしょん〜艦これ〜」DMMオンラインゲーム公式ページです。DMM.comとKADOKAWA GAMESの強力タッグで誕生!駆逐艦や軽巡洋艦、重巡洋艦など擬人化された100隻以上の「艦娘(かんむす)」たちを編成、育成、強化しながらあなただけの無敵連合艦隊を作り上げろ!もちろんソーシャルならではの共闘、戦闘など熱いバトルも可能!提督の着任をお待ちしています。
モトケン @motoken_tw

艦これの提督ならば、次のイラストが何を意味しているか、その背景にある史実は何か、分かる人が多い。そして、その意味を知って涙を流した提督も多い。 ow.ly/CbJ3r ow.ly/CbJ67 高橋夫妻にはわかるかな?

2014-10-02 16:16:22
モトケン @motoken_tw

艦これは、太平洋戦争をなぞっているわけでもシミュレーションしてるわけでもない、育成ゲームなんだから、艦これをやって戦争が理解できるわけないじゃないですか。というあまりにも当たり前のことをつぶやく必要を感じる今日この頃。

2014-10-05 16:56:33

「艦これを『きっかけ』として歴史を学ぶ」との話の中で、モトケン氏が示した例示を発端として、一部で批判が起こった(らしい)。

ryo @issengorin

よりにもよって西村艦隊を萌えの消費財にして、それで「歴史を学んだ」とドヤ顔されてもねぇ。むしろ「そういう史実とは無関係」という暗黙のエクスキューズによって正当化されてきたゲームなんじゃなかったのか。

2014-10-05 23:21:08
ryo @issengorin

まぁ、痛覚の欠如した戦闘系エンタメはある意味現代日本文化の一典型なので、艦これのこうした消費のされかたは必然かな、ともおもうが。

2014-10-05 23:25:43
ryo @issengorin

あと、あの手の痛覚欠如系エンタメとバランスを取る形で「旧軍OBが手がける厭戦的戦争映画」が量産されてきた歴史が途絶えているのは致命的かもしれない。「エンタメでは割り切れないもの」がコンスタントに供給されていることは決定的に重要だったのではなかろうか?

2014-10-05 23:30:41
ryo @issengorin

エンタメきっかけで歴史に目覚めることそのものは自然な流れだし、作品によってはかなり高度な歴史認識を披瀝するものもある。艦これにしても、ゲームの世界観と区別しつつ設定材料の史実と真摯に向き合うきっかけになるのであれば特に問題視する必要はなかろう。今回の場合、(続く

2014-10-05 23:39:58
ryo @issengorin

作品の表象と史実をゴッチャにした形で歴史認識が表明されており、史実を萌えのネタにしているのではないかという印象を与える点で問題が大きいと感じる。しかも明らかにエンタメ的消費の対象として不適切な題材だったのも致命的。

2014-10-05 23:43:03
ryo @issengorin

なお、これが西村艦隊ではなく天一号作戦であっても、おそらく印象は同じだろう。通常の戦闘死でも悲痛だが、これらの戦闘は戦争指導や作戦指導の誤りないし不合理によって無益な犠牲となった例であり、そうした側面を無視した形で萌え化される不快感が著しい。

2014-10-05 23:49:50
ryo @issengorin

あと、艦これが単なる萌えではなく擬人化なのも、個人的には違和感の原因かもな。これが他のバトルヒロイン物やガルパンのように、萌えキャラであっても武装して実兵相手に戦うのと、擬人化されたキャラを弄ぶのとでは、戦うことの生々しさやエンタメ消費の背徳感がかなり違う。

2014-10-06 00:35:12
ryo @issengorin

艦これは擬人化によって戦争系エンタメを超えたファンを獲得したゲームなので、擬人化の否定は死刑宣告に等しいとは思うが、擬人化によって弊害が表れている以上致し方あるまい。

2014-10-06 00:37:06
ryo @issengorin

まぁ、モトケン氏としては「エンタメきっかけでも歴史は学べる」という反証の一例のつもりで西村艦隊の事例を持ち出したんだろうけど、それがかえって「歴史を学んでいない」という例証になってしまったのは皮肉というほかないな。少なくとも、学んだのなら西村艦隊は引き合いに出さんよな。

2014-10-06 01:00:03
ryo @issengorin

本当に学んでいたら、少なくとも捷一号作戦や天一号作戦は「さすがにネタ化にはふさわしくない題材だよな」と躊躇する性質の史実だし、むしろこれらを学ぶことによって艦これというゲームの危うさに気づいてもいいくらいだ。もちろん、ヤバさを自覚した上で遊ぶのを否定はしないが。

2014-10-06 01:04:28
ryo @issengorin

モトケン氏や英雄橋氏は必ずしも意図していなかったと思うけど、結果としてモトケン氏が艦これや擬人化物などの戦争エンタメが抱える地雷を思いきり踏みまくったということだろう。その意味では論争の出発点は必ずしも重要ではない。

2014-10-06 01:19:06

「萌え化イラスト」と「戦争の結果と悲惨さ」と。

モトケン @motoken_tw

.@issengorin 私がどういう地雷を踏んだと言うのでしょうか?簡単で結構ですから説明していただけると嬉しいです。既に指摘済ならURLをご指摘ください。

2014-10-06 08:28:52
ryo @issengorin

@motoken_tw 「歴史を学んだ」例として西村艦隊を引き合いに出したのはマズかったのではないか、と思います。史実を踏まえると、「本当に学んだのか?」と疑問を抱いてしまいます。艦これ自体がある種の不謹慎さを承知で楽しむタイプのゲームですので、こうした問題は不可避なのですが。

2014-10-06 08:36:10
モトケン @motoken_tw

@issengorin どういう意味でまずかったのでしょうか?

2014-10-06 08:40:29
ryo @issengorin

@motoken_tw 少なくとも私の価値観ですが、もししっかりと学んだのであれば、そもそも悲惨な戦史をネタ的に消費することに堂々としていられないし、学んだ例として西村艦隊の萌えイラストを出したりできないだろう、と思います。

2014-10-06 08:44:41
モトケン @motoken_tw

.@issengorin ネタ的に消費するという意味がよく分かりません。あの2枚のイラストは西村艦隊の顛末を艦これのキャラを使って象徴的に表していると感じたので紹介したのですが、かなり誤解されていると感じます。

2014-10-06 08:52:44
ryo @issengorin

@motoken_tw そこは艦これユーザーとそれ以外、あるいはユーザー間でも価値観にズレがあるのかなと思います。戦史の萌え化そのものが歴史のエンタメ的消費であり、歴史の現実から逃避しているように見える人も少なくないのです。モトケンさんにそうした意図がないのは(続く

2014-10-06 09:00:17
ryo @issengorin

@motoken_tw よくわかるのですが、あのイラストで意図が伝わるかというと、私には疑問です。

2014-10-06 09:02:31
モトケン @motoken_tw

.@issengorin 私の観測範囲ははなはだ狭いものですが、私が見た提督たちは、ほぼ一様にあのイラストから指揮官の愚かさと結果の悲惨さを想起していました。もちろんそうでない提督がいることは否定しません。

2014-10-06 09:09:21
モトケン @motoken_tw

.@issengorin あのイラストは、史実を知っていれば意味が分かる例として紹介したものであって、史実を知らない人が見ても意味が分からないのは当然のことです。

2014-10-06 09:11:03
1 ・・ 5 次へ