松島法相の配った例の団扇~死刑制度について。法の遵守あれこれ。

熊谷 千葉市長と前衆議院議員 寺田学さんとの対話。
37
熊谷俊人(千葉県知事) @kumagai_chiba

松島法相、有権者にうちわ配る? 「これは討議資料」(朝日新聞デジタル) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141007-… 他の政治家も作成している、端に穴が空いている丸型資料ではばく、柄付きのまさに団扇型だったということでしょうか。ここまでやるのは珍しいですね

2014-10-07 15:39:57
熊谷俊人(千葉県知事) @kumagai_chiba

対象が団扇なので下らないと思うかもしれませんが、公職選挙法を遵守するかどうかの話ですから結構重要です。有権者が政治家の遵法意識を軽視すると政治は腐敗しますので RT @hiroki_m_tm: 正直、大の大人が団扇かどうかで議論しているのが我が国の議会だと思うと悲しくなります

2014-10-07 17:11:34
熊谷俊人(千葉県知事) @kumagai_chiba

実際、柄の有無で有権者が保有し続ける確率は高まります(有価物となる)。有価物がありになれば資金力がある候補者が有利になるので法の肝の部分です RT @whitefox3138: 骨の有無で抵触するかが分れるような現行法が妥当なのか、という感覚を政治家には持ってほしいところです

2014-10-07 17:42:18
熊谷俊人(千葉県知事) @kumagai_chiba

この議論をくだらないと思う気持ちは理解できます。 しかし、現実問題として政治家は選挙を経る必要があり、その際に有権者にどのように政策等をPRするかが鍵になります。皆さん方が意識していなくとも、政治家が法の枠内で工夫した手段にそれなりに投票行為で影響を受けているものです

2014-10-07 17:50:57
熊谷俊人(千葉県知事) @kumagai_chiba

新しい法相である以上、資質問題として遵法意識について追求されるのはある程度はやむを得ないかと RT @whitefox3138: 「団扇の骨の有無に国会質疑の時間を使う事は妥当なのか」という点についてどうお考えですか?

2014-10-07 19:21:52
takabedai@トランプと日本共産党を応援 @takabedai

@kumagai_chiba @whitefox3138 では法相になったにもかかわらず死刑を執行しなかった政治家の遵法意識についてはいかがですか?

2014-10-07 19:23:36
熊谷俊人(千葉県知事) @kumagai_chiba

死刑廃止は一つの見識で私自身もどちらかといえば賛成ですが、法相になった以上、死刑執行は行う必要があると考えます。できないのであれば法相になるべきではありませんね RT @takabedai では法相になったにもかかわらず死刑を執行しなかった政治家の遵法意識についてはいかがですか?

2014-10-08 04:39:52
寺田 学 @teratamanabu

法相に死刑執行権限はありますが、義務もあるのでしょうか。“@kumagai_chiba: 死刑廃止は一つの見識で私自身もどちらかといえば賛成ですが、法相になった以上、死刑執行は行う必要があると考えます。できないのであれば法相になるべきではありませんね RT @takabedai

2014-10-08 04:47:01
熊谷俊人(千葉県知事) @kumagai_chiba

死刑制度があっても執行されないのでは制度が崩壊します。私にも市長として様々な権限がありますが、個人的信条に反するからと言って制度・実務的積み上げを無視して認可等しないということはありませんよ RT @teratamanabu 法相に死刑執行権限はありますが、義務もあるのでしょうか

2014-10-08 04:57:38
寺田 学 @teratamanabu

僭越ながら市長権限と死刑執行権限は同じ権限とは言え同列に論じることは躊躇います。死刑制度を維持しながら執行しない国も多数あります。参考まで。“@kumagai_chiba: 死刑制度があっても執行されないのでは制度が崩壊します。私にも市長として様々な権限がありますが、個人的信条に

2014-10-08 05:17:44
熊谷俊人(千葉県知事) @kumagai_chiba

政治的には特別でも法的には特別視できる理由はないかと。また制度がありながら執行しない国は先進国に存在しましたでしょうか RT @teratamanabu: 市長権限と死刑執行権限は同じ権限とは言え同列に論じることは躊躇います。死刑制度を維持しながら執行しない国も多数あります

2014-10-08 06:00:33
熊谷俊人(千葉県知事) @kumagai_chiba

制度があるなら執行する、執行しない理由があるなら速やかに廃止するのが法治国家の自然です。法制度が熟成された先進国ではそうなっているのでは、の指摘です。 RT @mame_3 @teratamanabu そもそも先進国で死刑を採用してる国ってアメリカ(と日本)以外にありましたっけ?

2014-10-08 08:29:50
寺田 学 @teratamanabu

死刑廃止に至る一般的プロセスは、法を残して執行停止(モラトリアム)を経ます。イギリスやロシア、多くのEU諸国も同様です。ですので市長が「先進国では」と拘られるのは如何と。。 “@kumagai_chiba: 制度があるなら執行する、執行しない理由があるならRT @mame_3

2014-10-08 08:59:36
熊谷俊人(千葉県知事) @kumagai_chiba

モラトリアムに移行する場合は政府の意思決定が前提です。日本はその決定が政府・国会で行われていない状況のはずですよね。その中で大臣が個人的信条で執行しないのは問題では? RT @teratamanabu 死刑廃止に至る一般的プロセスは、法を残して執行停止(モラトリアム)を経ます

2014-10-08 09:32:32
熊谷俊人(千葉県知事) @kumagai_chiba

ちなみに不勉強で申し訳ありませんが、民主党は党として、死刑制度に結論を有している、もしくは「せめて執行停止(モラトリアム)移行はしていこう」という意思決定は行われているのでしょうか? @teratamanabu

2014-10-08 09:35:11
寺田 学 @teratamanabu

私が代弁できる立場にありませんが、未だ結論はないと思います。野党のいまこそ結論を出す時期と思います。余談ですが廃止は公明のみかと。“@kumagai_chiba: ちなみに不勉強で申し訳ありませんが、民主党は党として、死刑制度に結論を有している、もしくは「せめて執行停止(モラ

2014-10-08 10:05:36
寺田 学 @teratamanabu

松島大臣のうちわ問題から派生して、死刑制度でこのようにお時間割いて頂き恐縮です。ご公務もおありでしょうからここらにて。本当にありがとうございました。“@kumagai_chiba: ちなみに不勉強で申し訳ありませんが、民主党は党として、死刑制度に結論を有

2014-10-08 10:17:32
熊谷俊人(千葉県知事) @kumagai_chiba

民主党にはその立場が期待されているかと。国民の関心を引き出す議論と展開を応援します。意見交換の機会を頂き、感謝です RT @teratamanabu 私が代弁できる立場にありませんが、未だ結論はないと思います。野党のいまこそ結論を出す時期と思います。余談ですが廃止は公明のみかと

2014-10-08 10:26:02
熊谷俊人(千葉県知事) @kumagai_chiba

死刑制度の件で私が伝えたいことは、死刑制度に反対である人物が法相に就任する場合、その法相を任命した内閣が死刑制度廃止に向けたアクションを取ることを表明し、その過程としての執行停止となるべきです。それが為されず、人治主義に近い形が一時的に存在することが私は疑問であり懸念しています

2014-10-08 11:30:44