作家水戸泉らの矯風会訪問批判@gtk発信源まとめ

作家の森奈津子さん、水戸泉/小林来夏さん、深沢梨絵さん。都議会議員の松下玲子さん。日本キリスト教団出版局の秦一紀さんの5名が日本キリスト教婦人矯風会を訪問。http://bit.ly/gAgXfd その行動に対する@gtkの発言など。 ※水戸泉さんをはじめ上記の作家さんなどはツイッターのアカウントをお持ちの方もいらっしゃいます。それに関してもし気になったらご自分でお調べになってください。 ※水戸泉先生のコメントを追加したまとめ2を作成いたしました(11月28日) 続きを読む
13
@gtk

政治に関わるなら肝に命じてほしいことがある。いくつもあるんだが一つだけ選ぶならば「誤ったメッセージを送るな」。非実在関係ではこれをあまりに考えないヒトが多過ぎて背中撃たれまくった形になり、俺はもう疲れ果てた。

2010-11-25 12:59:06
@gtk

気力体力の限界につき、今回おれは何もしません。多分、おれ以外の野良ロビイストも大体同じなんじゃないかな。

2010-11-25 13:02:00
@gtk

作家が集団で賛成派の総本山に突撃して「お話しを聞かせてください」と乗り込んで見事に宥和された例。結局親玉との面会を断られ、下っ端がお茶濁してアンコ付けて宥められてやんの。定石過ぎる。 RT @cyarimo: @gtk 間違った例と、正しいソースをください

2010-11-25 13:10:07
@gtk

矯風会の一件の何がまずいかと言うと、代表者を引きずり出してオンクォートに耐える話を引き出せてない。代表者が雲隠れした時点で、そもそも行くべきではなかった。ただアンコ付けて宥められただけ。結果、矯風会側は「作家さん達にはわたしたちの見解をご理解戴いています」と裏で喧伝される始末。

2010-11-25 13:17:54
@gtk

. @cyarimo ちょっと違います。対話ではなく「外交」をするべきなのでした。そもそも「対話を求めて云々」なぞ、この情勢下に「北と対話をしたい」と言っていきなり豆満江を渡りはじめて国境警備に捕まる自称平和運動家並の精神構造。

2010-11-25 13:23:52
@gtk

作家の一部がいきなり矯風会の本部に乗り込み、ものの見事に友愛されたあの一件以降、俺が何を言おうが「え、だって作家さん達も納得したんでしょあの条例」と言われるようになった。こうなることは予想はしていたが正直きつかった。何もかもが台無しなんだもの。

2010-11-25 13:31:39
古賀氏郷(仮) @KogaUjisato

RT @gtk: 政治に関わるなら肝に命じてほしいことがある。いくつもあるんだが一つだけ選ぶならば「誤ったメッセージを送るな」。非実在関係ではこれをあまりに考えないヒトが多過ぎて背中撃たれまくった形になり、俺はもう疲れ果てた。

2010-11-25 13:34:47
古賀氏郷(仮) @KogaUjisato

RT @gtk: 気力体力の限界につき、今回おれは何もしません。多分、おれ以外の野良ロビイストも大体同じなんじゃないかな。

2010-11-25 13:35:22
古賀氏郷(仮) @KogaUjisato

RT @gtk: 作家が集団で賛成派の総本山に突撃して「お話しを聞かせてください」と乗り込んで見事に宥和された例。結局親玉との面会を断られ、下っ端がお茶濁してアンコ付けて宥められてやんの。定石過ぎる。 RT @cyarimo: @gtk 間違った例と、正しいソースをください

2010-11-25 13:35:27
古賀氏郷(仮) @KogaUjisato

RT @gtk: 矯風会の一件の何がまずいかと言うと、代表者を引きずり出してオンクォートに耐える話を引き出せてない。代表者が雲隠れした時点で、そもそも行くべきではなかった。ただアンコ付けて宥められただけ。結果、矯風会側は「作家さん達にはわたしたちの見解をご理解戴いています」と裏で喧伝される始末。

2010-11-25 13:35:30
@gtk

訪問しちまった本人達は否定するだろう。だが、「相手方の拠点に乗り込み、和やかに話し合いをし、わりと納得もし、何も決裂もせずに帰って行った」という事実を向こうはどう捉えるか考えてねえだろ、彼ら。

2010-11-25 13:35:32
古賀氏郷(仮) @KogaUjisato

RT @gtk: . @cyarimo ちょっと違います。対話ではなく「外交」をするべきなのでした。そもそも「対話を求めて云々」なぞ、この情勢下に「北と対話をしたい」と言っていきなり豆満江を渡りはじめて国境警備に捕まる自称平和運動家並の精神構造。

2010-11-25 13:35:38
古賀氏郷(仮) @KogaUjisato

RT @gtk: 作家の一部がいきなり矯風会の本部に乗り込み、ものの見事に友愛されたあの一件以降、俺が何を言おうが「え、だって作家さん達も納得したんでしょあの条例」と言われるようになった。こうなることは予想はしていたが正直きつかった。何もかもが台無しなんだもの。

2010-11-25 13:35:42
古賀氏郷(仮) @KogaUjisato

RT @cyarimo: @gtk 対話に効力がないという。実例になったとは考えられないですかね?まあ周知の事実を知らしめてどれだけの効力があるかは図りかねますが・・・せめて動画とかないのか・・・・どういう人が賛成してるのかいまいち調べないとわからない程度なので、もっと知らしめる必要はあると思いますが

2010-11-25 13:39:16
古賀氏郷(仮) @KogaUjisato

RT @cyarimo: @gtk 非常にわかり易い例えですね。外交というか、互いのメリットとデメリットを交換できる状況でないと外交は難しいので、作家が集まっても何かできるとは考えがたいですね。まだおとなしく表現活動にいそしんで訴え、て、署名を集めるほうが効力あるように感じるのでしょうが、どうでしょうか?

2010-11-25 13:39:20
古賀氏郷(仮) @KogaUjisato

RT @gtk: 訪問しちまった本人達は否定するだろう。だが、「相手方の拠点に乗り込み、和やかに話し合いをし、わりと納得もし、何も決裂もせずに帰って行った」という事実を向こうはどう捉えるか考えてねえだろ、彼ら。

2010-11-25 13:39:57
古賀氏郷(仮) @KogaUjisato

善意の野良ロビイストを主力にし、それに頼りきりになるという事は結局「ボランティア錯覚」につながる。

2010-11-25 13:42:01
古賀氏郷(仮) @KogaUjisato

「ボランティア錯覚」とは、ボランティア(ただ働き)である事からコストがかからない、善意であるという面ばかり評価しすぎ、専門職を否定し、質の劣化を見落とした結果、安かろう悪かろうで、最終的に損をする状況のことである。

2010-11-25 13:42:09
古賀氏郷(仮) @KogaUjisato

@gtk 横から失礼。この件は完全に永山氏・昼間氏著『マンガ論争』の影響がモロに裏目に出た格好ですね。「対話」というあらぬ幻想を振りまき、相手が基本的に敵である視点、その敵と渡り合わなければならない「外交」という視点を失わせたこの本の罪は、極めて大きいと思います。

2010-11-25 13:48:01
@gtk

@tanukikitune わたし自身は矯風会とはコンタクトを取っていません。

2010-11-25 20:11:38
@gtk

@hiroujin 対話と外交の使い分けが重要です。どちらか一方ではなにも実にならないと痛感しています。

2010-11-25 20:14:31
@gtk

@cyarimo ただの選挙屋です。なのであちこちにいます。そんだけ。

2010-11-25 20:47:56
@gtk

あまりきちんと言ってる人がいなさそうなので念のため。「(都議会民主党が)修正案に賛成と”みられる”」とトバシた讀賣の記事を見て騒いだばかもんは反省汁。”みられる”の時点で「これ誰かのアドバルーンかねえ」くらいは疑ってくれ。というか新聞記事の読み方から勉強し直して。。。

2010-11-26 03:40:14
@gtk

この記事内容、讀賣以外で同日に報じたところはなし。で、紙面で見ると14版社会面だけに載ってる。千葉・神奈川・埼玉で売られる13版には載らずじまいでした。全国紙の13版と14版の降版時刻はそれほど大きな差がないので、掲載内容も本来あまり変わりません。

2010-11-26 03:46:56