
NHKBS1「奇跡のレッスン」フットサル日本代表監督ミゲル・ロドリゴ放送内容・感想まとめ

【世界の最強コーチと子どもたち】BS1 このあと午後8:00~ 人を育てる極意に迫る「奇跡のレッスン」、フットサル日本代表監督・ミゲル・ロドリゴさんが小学生のサッカーチームを指導、才能を開花させる「心を磨く指導」に密着する。 #nhkbs1
2014-10-13 19:00:09
まもなくの20時から、子どもたちの才能を解き放つヒントが詰まった「奇跡のレッスン」。胸が熱くなる一週間のドキュメント、NHKBS1です。 nhk.or.jp/bs-blog/sp/100… fb.me/1mXxIV1Z4
2014-10-13 19:54:25
フットサル情報 現在BS1で、 人を育てる極意に迫る「奇跡のレッスン」、フットサル日本代表監督・ミゲル・ロドリゴさんが小学生のサッカーチームを指導、才能を開花させる「心を磨く指導」に密着する。 やってます。 大人にも参考になります!
2014-10-13 20:10:05
ミゲルが当たり前のことを言っている。 型ありきの練習をする指導者が多すぎること、プレイヤーに考えさせること…いろいろ思うな。
2014-10-13 20:13:55
NHKでミゲル・ロドリゲスの番組やっとるが、何でも型にはめたがる、考えることを停止させる典型的な日本指導方法を全否定しててワロタ。でもこれが日本のどのスポーツでも行われてるのが現実なんだよな
2014-10-13 20:17:38
この奇跡のレッスンはサッカー関係者だけでなく全ての日本の指導者的ポジションに立つ人が観るべき。 ここから学べないなら人に指導してはいけない。
2014-10-13 20:24:11
ミゲル「チームの中で不機嫌になり、態度の悪い選手がいてもほおっておく。かまわない。その代わり不機嫌にならなかった時に思い切り誉めてあげる」
2014-10-13 20:30:41
ミゲル「子供の心に自信を注いであげた。今の日本では子供たちにさまざまなプレッシャーがのしかかっている。家族が子供たちに自信をつけさせて」
2014-10-13 20:32:53
ミゲルはチームで不機嫌な態度を取る選手はほっとくらしい。笑 かまって欲しいだけとか。 で不機嫌にならなかったら褒めると。 子育て相談からの話でしたが、いやーなっとく。
2014-10-13 20:33:33
サッカー奇跡のレッスン、世界の最強コーチのミゲルさん。ミスを叱ることは誰でもできる。が、それは臆病者のすること。子どもは誰でも光る部分を持っている。隠れた強みを見つけ出す。
2014-10-13 20:38:07
ミゲル、褒めるのが上手い。 これが日本人は下手だ。 お父さんコーチの場合は難しい。 自分は子供がいなかったのでやれた。 親子ともコーチの話を聞きたがってくれたのがやりがいにもなった。 今はジュニア世代はやっていないので懐かしい。
2014-10-13 20:38:40
BSでやっている番組にミゲルの特集がやってるけど、その中で感じたのは指導者が率先して変わらないと日本サッカーの未来はないということ。 子供達に責任は全くない。
2014-10-13 20:39:08
どの子供にもかならず光るものがある。それを「必死」に見つけて誉める。 ミスを叱ることは誰でもできる。 が、それは臆病者のすること。子どもは誰でも光る部分を持っている。 (ミゲル・ロドリゴ)
2014-10-13 20:40:21
BSでフットサル日本代表監督のミゲルさんが小学生チームのレッスンをする番組を見てたんだけど、文京区のクラブチームだからか密着してたお子さんは一軒家とか高級車とかでしたね・・・お母さんも皆美人(内容と全然関係ないw
2014-10-13 20:51:49