軍艦日向艦内神社考+大淀

軍艦日向と大淀の艦内神社についての考察
8
青山正仁 @aoyama333

さて、昨日の日向について補足をば

2014-10-14 23:21:26
青山正仁 @aoyama333

軍艦『日向』の艦内神社勧請元についてはっきりとわかっているのは「宮崎神宮」だけです。では、どのようにして「都農神社」が出てきたのかを順を追って見ていきたいと思います。

2014-10-14 23:25:24
青山正仁 @aoyama333

「都農神社」が日向と結び付けられたのは、2012年8月号の歴史群像での『艦内神社ガイド』だと考えられ、著者の久野氏が都農神社の友永宮司の話として「長崎で戦艦が建造されると聞いた曾祖父が、神棚の奉斎を書簡で願い出たときいております。」と記しています。

2014-10-14 23:30:16
青山正仁 @aoyama333

で、なんでまた久野氏が都農神社を選んだのかは不明ですが、多分一宮だったり美々津の関係もあるのかなと。

2014-10-14 23:31:43
青山正仁 @aoyama333

次に、都農神社が登場するのは平成25年6月17日、神社新報の『大日本帝国海軍と神社』で、これも久野氏が執筆した記事になります。この記事の「別表 地名由来の艦名をもつ軍艦と、その艦内で神札が祀られたゆかりの神社」では、「日向」都農神社 とされ「宮崎神宮」は記載されていません。

2014-10-14 23:36:15
青山正仁 @aoyama333

この記事をうけて平成25年7月27日の神社新報では、宮崎神宮の黒岩権宮司が『戦艦「日向」と艦内神社』の記事を投稿しており、ここで戦艦日向には宮崎神宮が祀られていたことが記載されています。

2014-10-14 23:41:38
青山正仁 @aoyama333

そして、『帝国海軍と艦内神社』では「都農神社」と「宮崎神宮」が並べて記載されるようになります。

2014-10-14 23:43:15
青山正仁 @aoyama333

文中、黒岩権宮司は軍艦日向に宮崎神宮の神札が祀られた経緯として「昭和15年に御召艦となり無事役目を完遂した記念として艦内神社に宮崎神宮の御札が祀られたのでしょう」(要約)と仰っていますが、実際はそれ以前に宮崎神宮が祀られていたことが判明しています。

2014-10-14 23:47:02
青山正仁 @aoyama333

それがこの軍艦日向写真帖の写真とその説明書きです。この写真帖は昭和9年度につくられたものですから、先ほどの昭和15年以前となります。 pic.twitter.com/8hR2OcVvWV

2014-10-14 23:49:09
拡大
青山正仁 @aoyama333

写真には「官幣大社宮崎神宮艦内分祠」と記載されいて、「都農神社」は記載されていません。もし。「都農神社」が祀られているとするならば昭和9年度以降か、それ以前は都農神社であったが途中で宮崎神宮になった、となりますが、その可能性はかなり低いものと考えられます。

2014-10-14 23:52:10
NT/fiv|新刊「卯酉東海道を往く」発行しました @ntfiv

@aoyama333 補足:日向の竣工にあたって宮崎県から戦艦日向に宮崎神宮の扁額が贈られているのが分かっているので、竣工と同時に載せられた可能性が高い(大正7年の記事) pic.twitter.com/PfG0HTAFGQ

2014-10-15 00:03:12
拡大
青山正仁 @aoyama333

昨夜の軍艦日向艦内神社考、久野さんがなんでまた都農神社にしたのか もしや「愛国顕彰ホームページ 祖国日本」見てからじゃ… あとがきにも書いてあるし…

2014-10-15 23:21:52
青山正仁 @aoyama333

『帝国海軍と艦内神社』ではないけれでも『Wikipedia』、『wiki』の記述も注意しないといけないのよね

2015-01-05 23:41:12
青山正仁 @aoyama333

『大淀』ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7… については「宮崎神宮から分神した神社が艦橋直下・主砲発令所の近くにあった[13]。」大淀生涯、184頁とありますが… 本には「宮崎神宮」とは一文も書いてない!

2015-01-05 23:43:33
青山正仁 @aoyama333

尚、本書では「大淀神社」について「命名は宮崎県を流れる大淀川の名をと ったといわれ、その土地の大淀神社に初代艦長が参詣して分神を奉持し、艦の祭神とした。」とありますが、調べた範囲では宮崎県内に「大淀神社」は無いんだなこれが #沼

2015-01-05 23:47:44
青山正仁 @aoyama333

まぁ、宮崎神宮の可能性はあったとしても資料がないので「宮崎神宮」とするのは早計だと思うよ

2015-01-05 23:48:44
青山正仁 @aoyama333

ほんで、ついでに突っ込みたいのは 艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki の日向の項 尤もらしく艦内神社について書いてあるけど… wikiwiki.jp/kancolle/?%C6%…

2015-01-05 23:51:28
青山正仁 @aoyama333

戦艦の艦内神社は旧国名の一之宮から勧請するケースが一般的だが、日向にも都農神社の分霊が祀られていた。 日向国一之宮は宮崎神宮ではなく都農神社ではあるのだが当時は寂れており、また祭神が出雲の系譜に属する大国主命では分が悪かったのだろう。土地神だし。

2015-01-05 23:51:54
青山正仁 @aoyama333

そのような理由で宮崎神宮を勧請することが決まった際「一之宮であるのだからぜひ我々も」と海軍に請願した結果、合祀されることになったとの経緯が都農神社の記録にはある。

2015-01-05 23:51:58
青山正仁 @aoyama333

でも、「合祀されることになったとの経緯が都農神社の記録にはある。」とありますが、都農神社に確認したところ… 「記録ないよ」旨の回答がありました。

2015-01-05 23:53:34
青山正仁 @aoyama333

え?どの記録なんですか?

2015-01-05 23:53:57
青山正仁 @aoyama333

ぼくもそのきろくみたいです

2015-01-05 23:54:29
青山正仁 @aoyama333

てか、日向の勧請元が「都農神社」が主流になったのて、青山調べだと平成になってからぽいんだよね… #沼

2015-01-05 23:55:28