名簿を渡したらダメ?―おやすみ世界⑤

1
ほしまさと@栃木県大田原市 @hoshimasato

夏休みに実習生が来て、子どもたちの名前を覚えてもらうために名簿渡したら、あとから主任に怒られたことがある。今度、学生ボランティアさんが来るんだけれど「名簿を渡さない様に」と釘を刺された。別に何が何でも渡したいわけではないのでいいけれど、何を恐れているの? #gakudou

2010-11-27 00:21:44
こもりん @komo_koala

@hoshimasato 子どもの名簿、外に出すのはうちでもアウトですよ。

2010-11-27 00:28:47
ほしまさと@栃木県大田原市 @hoshimasato

@komo_koala ボランティアさんや実習生は外ですか?内ですか?

2010-11-27 00:29:55
@yo55si

@hoshimasato 個人情報の流出を恐れですかね?私の勤める学童でも名簿は持ち出したりコピー禁止にしてますし。

2010-11-27 00:32:01
ほしまさと@栃木県大田原市 @hoshimasato

実習生やボランティアさんはもっと多くのことを知ってしまうのだから、そういったことを外に出さない様にするようには伝える。名簿だって「外には出さないでね」と伝える。それじゃだめなんだろうか?信用できないんだったら、実習生もボラさんも呼べないんじゃ。 #gakudou

2010-11-27 00:33:43
ほしまさと@栃木県大田原市 @hoshimasato

個人情報って、名前だけでもアウトってことなんですかね。何を恐れているのかがいまいち見えないんですが。RT @yo55si: @hoshimasato 個人情報の流出を恐れですかね?私の勤める学童でも名簿は持ち出したりコピー禁止にしてますし。

2010-11-27 00:35:30
こもりん @komo_koala

@hoshimasato ボランティアさんや実習生さんという形では、私のところでは受け入れをしていないのです。必ずアルバイトとして雇い、賃金を支払うことになっています。そして本題のほうですが、外に出すのはアウト、というのは「名簿を施設外に持ち出さない」という意味でありました。

2010-11-27 00:38:00
ほしまさと@栃木県大田原市 @hoshimasato

していません。たとえば19hzさんの学童では、名簿を実習生に渡すことはアウトなんでしょうか。RT @19hz: 皆さんの学童では、プライバシーポリシーの設定や、ISMS等に準拠した個人情報、機密情報取扱規則を設定していないのですか? #gakudou

2010-11-27 00:39:29
馬場貴子(選挙に行こう) @taka_bk

@hoshimasato 関わりの限定的な大人には尚のこと早く名前を覚えて頂きたいです。「よろしく」と保護者から渡したら主任さんは何とおっしゃるでしょうね。QT:…学生ボランティアさんが来るんだけれど「名簿を渡さない様に」と釘を刺された。(中略)何を恐れているの?#gakudou

2010-11-27 00:42:34
ほしまさと@栃木県大田原市 @hoshimasato

それくらいするべきなんでしょうかね。僕は学校に実習にいったのですが、名簿は当然のようにもらいましたし、施設外に持ち出すなとも言われませんでした。RT @komo_koala 本題のほうですが、外に出すのはアウト、というのは「名簿を施設外に持ち出さない」という意味でありました。

2010-11-27 00:45:13
真紀 @19hz

新人職員には私から渡していました。ボランティアの方には都度回収させて頂きました。法解釈の個人情報には当たらないとはいえ、取扱厳として。もっとも私が入るまでは、各種かなりズサンでしたが。 RT @hoshimasato していません。たとえば19hzさんの学童では #gakudou

2010-11-27 00:48:05
ほしまさと@栃木県大田原市 @hoshimasato

あまり想像できないんですが、名簿が外に出てどうなるのが一番マズイ状況なんでしょう?自分が「名簿渡してもよいんじゃ」側に立っているとか関係なく、思考実験として知りたい。今後そういったことも想定して動きます。 #gakudou

2010-11-27 00:49:26
ほしまさと@栃木県大田原市 @hoshimasato

僕も早く名前を覚えてもらうこと優先したいとの思いでした。RT @taka_bk: @hoshimasato 関わりの限定的な大人には尚のこと早く名前を覚えて頂きたいです。「よろしく」と保護者から渡したら主任さんは何とおっしゃるでしょうね。 #gakudou

2010-11-27 00:53:19
ほしまさと@栃木県大田原市 @hoshimasato

回収はした方がいいのかもしれませんね。RT @19hz: 新人職員には私から渡していました。ボランティアの方には都度回収させて頂きました。法解釈の個人情報には当たらないとはいえ、取扱厳として。もっとも私が入るまでは、各種かなりズサンでしたが。 #gakudou

2010-11-27 00:54:23
沖田郁雄 @oki045

保育日誌をキチンとつけていれば必然的に個人情報の取扱には慎重になるはず。 RT @19hz 法解釈の個人情報には当たらないとはいえ、取扱厳として。 @hoshimasato していません。たとえば19hzさんの学童では #gakudou

2010-11-27 01:03:25
ほしまさと@栃木県大田原市 @hoshimasato

保育日誌は分かるんですが、名簿がよくわからないんです。どういった恐れが?RT @OkitaI: 保育日誌をキチンとつけていれば必然的に個人情報の取扱には慎重になるはず。 RT @19hz 法解釈の個人情報には当たらないとはいえ、取扱厳として。 #gakudou

2010-11-27 01:06:42
来栖 @kuru_kari

うちは「名簿を紛失し、それを拾った第三者が『○○の母の同僚』などと学校を騙す、子ども連れ去り防止」と言われました。あとは保護者に、管理が杜撰だと不信感を抱かせないためです RT @hoshimasato: 名簿が外に出てどうなるのが一番マズイ状況なんでしょう? #gakudou

2010-11-27 01:13:36
ほしまさと@栃木県大田原市 @hoshimasato

うーん、母の同僚では、学校も信用しない気が・・・。kuru_kariさんはこの説明に納得できました?RT @kuru_kari: うちは「名簿を紛失し、それを拾った第三者が『○○の母の同僚』などと学校を騙す、子ども連れ去り防止」と言われました。 #gakudou

2010-11-27 01:19:18
ほしまさと@栃木県大田原市 @hoshimasato

これ以上の答えはないでしょうね。RT @kuru_kari:あとは保護者に、管理が杜撰だと不信感を抱かせないためです #gakudou

2010-11-27 01:21:10
ほしまさと@栃木県大田原市 @hoshimasato

なるほど。RT @19hz: 単純に。信用問題に関わるのです。保護者からは他の情報も流出しているのではないか、信頼関係が揺らぎます。また、役所や地域からは子どもも親も守らない学童との烙印を。民間は信用第一なので。 #gakudou

2010-11-27 01:26:29
ほしまさと@栃木県大田原市 @hoshimasato

名簿がオモテに出ることで何かが悪いことが起こる、ということではなく、「オモテに出た」ということになると保護者さんに不信感を抱かせ、信頼関係が崩れる、ということなんですね。そこまでは理解。じゃ、名簿がオモテに出ることでの実害は?なんだか僕はここが見えない。 #gakudou

2010-11-27 01:33:30
来栖 @kuru_kari

微妙です。学校か子どもが不信に思うだろうけど、前例があるから敏感になってるんだろうなあ…とも。どちらかと言えば、名簿紛失→保護者の信頼を失う、という説明の方が納得は出来ました。 RT @hoshimasato: kuru_kariさんはこの説明に納得できました? #gakudou

2010-11-27 01:35:08
ほしまさと@栃木県大田原市 @hoshimasato

そうですね。僕も「名簿紛失→保護者の信頼を失う」には納得です。RT @kuru_kari:どちらかと言えば、名簿紛失→保護者の信頼を失う、という説明の方が納得は出来ました。 #gakudou

2010-11-27 01:38:32
ほしまさと@栃木県大田原市 @hoshimasato

そういう人は確かにいるでしょうね。RT @19hz: オモテに出てしまった場合の危惧される2点目として、保護者の立場が悪くなる可能性が存在するのです。50-60代の方々は学童保育に対して「他人に自分の子を預けて、自分は〜」と考えている方もみえます。 #gakudou

2010-11-27 02:13:20
ほしまさと@栃木県大田原市 @hoshimasato

だからこそ「子どもは皆で育てるもんですよ、大丈夫!」と言ってあげたい。RT @19hz: (前承)しいては、保護者の方が「あの人は自分の手で子どもを育てず〜」と校内や地域で見られたり、親族間のトラブルとなるケースも。 #gakudou

2010-11-27 02:16:10