
どくんご廃材天国なんだなあ今日は!去年は車で行ったなあ、あれから一年かあ!くうう!今日は天使を頑張るる。彼らが天幕の下、廃材天国の地で命を燃やすのと同じ時間に、私もここで、私の仕事を。命を燃やすよ。さあ!天使になってくるー!
2014-10-12 12:05:05
あー相変わらず、そしてますます美味しいわーピザー、陣さんのー pic.twitter.com/zcyosoGvgj
2014-10-12 13:12:57

今日のどくんご香川公演、廃材天国って場所もやばいし、幕間のゲストの仏教ロックさん?もやばい。超アツい。Tシャツのロゴ、buddhist yeah だからね。でもふざけてる訳じゃなく僧侶の資格も持ってるような人。ガチガチな感じかと思いきや曲も歌う姿もユルくて脱力系。楽しみー!!!
2014-10-12 17:13:13
台風でイベント中止が相次ぐ中、何のアナウンスもなく普通に淡々と始まるハードコア劇団どくんご!at 廃材天国 pic.twitter.com/qqP7SRVb40
2014-10-12 18:51:06

どくんご公演at廃材天国!ラストに向けて後幕が取り除かれるや、バタバタと強い風が吹き荒れ、俳優の衣装が劇的にはためく!揺れるテントの中、 全員の楽団演奏で大団円を迎える!!台風まで演出!そして終わるや否や大雨!なんてタイミング! pic.twitter.com/Z5KaPUcoYu
2014-10-12 21:26:43

@morikawahirokyo こっちもけっこうな風。昨夜は蒲団の中で「かあ、テントといっしょに飛ばされてるんちゃうか」とコハが言ってました。
2014-10-13 07:43:37
台風、各地、特に九州心配ですが、四国にいるどくんごが心配です。全国のどくんご民、念を送ろう! #dokungo
2014-10-13 09:21:33
@morikawahirokyo 門戸家無事でよかった。昨日電話かかってきて、ヨロゾーの様子を見に行きました。
2014-10-13 10:22:23
どくんご『OUF!』平日の松山公演が微妙なので丸亀に見に行く。今年は宇宙人の話、星を旅し空を飛び輝く、パワーアップ。紙芝居式の背景と連携する役者個々のシーンは表現・構成よく楽しい。雨にも負けず風にも負けず、屋外を取り込み舞台を駆け巡る。楽しい2時間少しでした。
2014-10-13 16:49:31
ブルーシートの宇宙服と鍋蓋のパラボラは良い感じだったが、防護服とガイガ計に見えたのは考えすぎか。面白いものが詰め込まれていて毎回楽しみだが、来年の旅公演は1回休み。さらにパワーアップした公演を期待しつつ楽しみに待つ。
2014-10-13 17:01:36
テントは台風前の雨風でも問題なく公演を楽しめました。会場は廃材天国、HPに案内はあるが場所はわかりにくい。田んぼへの(臨時?)進入路では腹を擦るし真っ暗で雨。昼から開演前にはオーガニックマルシェが開かれ、小物や食べ物がおいしそう。
2014-10-13 17:17:42
周辺検索をするといつも渋い道と施設を案内するナビ、今回は宇多津の『四国健康村』。大衆演劇のある健康ランド。オーとなったが入り口案内で昼公演終わってたのと月末は割引千円でパス。調べると通常1890円、2時間コースや和室・カプセル宿泊もあるらしい、今度寄って見よう。
2014-10-13 17:37:21
こうへいカーで男道の小濱さんと再会‼︎ 男道のフンドシ見たい〜(>_<) pic.twitter.com/1aENWGepsL
2014-10-13 20:40:08