2014/10/22 『NOヘイト!』刊行前夜〜出版の製造者責任を考える 第二部

阿佐ヶ谷ロフトAでのイベント 『NOヘイト!』刊行前夜〜出版の製造者責任を考えるの第二部をまとめてみました。
49
ころから @korocolor

本日! 『NOヘイト!』刊行前夜トークイベント 阿佐ヶ谷ロフトAにて開催。当日券は19時から販売されます。 pic.twitter.com/3ZsWIiKDSz

2014-10-22 18:23:46
拡大
小田原かまぼこ映画館行こうぜ @kamabokoantifa

阿佐ヶ谷ロフト出入り口付近に #東京大行進2014 、店内にアフターパーティーフライヤー pic.twitter.com/Zc5BcMSRNW

2014-10-22 19:14:25
拡大

第一部は こちら

まとめ 2014/10/22 『NOヘイト!』刊行前夜〜出版の製造者責任を考える 第一部 阿佐ヶ谷ロフトAでのイベント 『NOヘイト!』刊行前夜〜出版の製造者責任を考えるの第一部をまとめてみました。 5299 pv 208 3 users 448

まつおか えり @osomatu_san

第二部始まりましたー。岩下さんに加え神原元弁護士、社会学者の明戸隆浩さん、フリーライターの朴順梨さんが登壇です。左から木瀬さん、朴さん、明戸さん、神原弁護士、岩下さん、加藤さん。 moby.to/nfkipv

2014-10-22 20:39:42
まつおか えり @osomatu_san

加藤さんが見切れていたのでもう1枚。 moby.to/hz1mfg

2014-10-22 20:41:07
まつおか えり @osomatu_san

『NOヘイト!』寄稿者の神原弁護士より 神原「寄稿のきっかけは、『ヘイト本ってデマじゃないの?』という話をしたことです。当時、名誉毀損裁判の準備のためにやむを得ずあるヘイト本を読んだんですね。読むと、『一般人でもできるサヨク潰し』とか『しばき隊は中核派』とか全部デマ」

2014-10-22 20:44:31
まつおか えり @osomatu_san

神原「ああいう本が普通に出ていることへのものすごい怒りですよね。要するに<表現の自由>というけど(嫌韓本を書いて世間に)ウケればいいのか?と」

2014-10-22 20:45:50
まつおか えり @osomatu_san

神原「(憲法学者の芦部信喜本を引用して)巨大メディアの情報を受け取るだけだと、プロパガンダなんて簡単にできてしまう。ナチスもそうだし、日本も戦時中はメディアが情報を煽った。<表現の自由>とは、国民が正しい情報を受け取る権利のことではないか?と。ヘイト本はそれをぶち壊している」

2014-10-22 20:49:18
まつおか えり @osomatu_san

神原「インターネットが発達したことによって、コピペで簡単にデマが広がり『知る権利』はますます危ない状況になってる。インターネットが嫌韓本に対して果たしている役割は、戦時中のラジオに近い」

2014-10-22 20:51:12
まつおか えり @osomatu_san

神原「法規制に関して、僕は効果と弊害を天秤にかけて基本的にはやった方がいいんじゃないかと思ってます。ただし、はっきり言って法律でヘイト本が全部なくなるわけがない。最終的には文化、人の心の問題だと思います」

2014-10-22 20:53:00
まつおか えり @osomatu_san

神原「色んな市民が色んな取組をして、差別主義者を包囲していく必要があるんじゃないかということで、(文章を)書きました」

2014-10-22 20:53:40
C.R.A.C. @kdxn

阿佐ヶ谷ロフトA:弁護士・神原元さん「ネットのヘイトを出版が後追いするというネットとヘイト本の関係は、戦時中のラジオと新聞の関係にそっくり」

2014-10-22 20:56:08
まつおか えり @osomatu_san

続いて、『ヘイトスピーチ』(明石書店・共著)訳者の明戸さんからのお話。

2014-10-22 20:55:25
まつおか えり @osomatu_san

明戸「『ヘイトスピーチ』は表紙が目立つんですね。ただ、何度かこの間イベントで本を売る機会があったんですが、加藤さんの本(『9月、東京の路上で』)は売れるのにこっちは全然売れない。それでも学術書と呼ばれる本のなかでは比較的買っていただきました」

2014-10-22 20:57:10
まつおか えり @osomatu_san

明戸「ヘイトスピーチに法制度で対抗する場合、どうしても法規制の話になるんですがそれだけではない、と最近色んなところで言っています。『何を考えればいいのか』というときに<規制>か<表現の自由>かという二択になってしまう」

2014-10-22 20:58:22
まつおか えり @osomatu_san

明戸「でもそういう形だともったいないよね、と色んなところで言っています。 もう1つ、『対抗言論』という言葉がありますが、実はこの言葉はすごくイメージが悪いんですね」

2014-10-22 21:00:09
まつおか えり @osomatu_san

明戸「『規制ではなく市民の対抗言論で』という言い方がありますが、法規制をしないエクスキューズとしてこの言葉が使われてきた経緯があります。今晩改めて対抗言論の意義を考えなきゃいけない、と思っています」

2014-10-22 21:00:59
まつおか えり @osomatu_san

西欧諸国における法制度の比較図が入ります。 moby.to/f59qyp

2014-10-22 21:02:03
Noby Esperanzo @noby_esperanzo

明戸さんのお話。学者さんなので授業のようにも感じる。 pic.twitter.com/I2PkXiFz1R

2014-10-22 21:02:51
拡大
まつおか えり @osomatu_san

明戸「ヘイトスピーチ規制の議論から少し離れて『日本では人種差別禁止法に対応するものがない』という点を強調すべきかな、というのが最近よく思っていることです」

2014-10-22 21:03:30
䑓 次郎 @dai_jiro

明戸さんのお話。シャープ。 pic.twitter.com/GFr5Ox6K8e

2014-10-22 21:03:46
拡大
1 ・・ 5 次へ