おのれディベィトォ!!

反論・批評を攻撃ととらえるか。 陰口たたいとるやつらの根拠は薄弱か。 議論をする文化は必要か。 皆様いろいろご意見おありでしょう。 なお、「前の発言を無効化しています→先手の失格により本件は終了しました」はほんとあるあるすぎてアレです。 続きを読む
88
Manon1113 @Manon1113

あのね、自分のブログの記事は今までの人生で培って来た常識や知識を反映して書いているし、もちろん100%責任を持ってます。疑問があるならツイで陰口?言うんじゃなく直接言ってきて欲しいな。ちゃんと答えますから。

2014-10-22 08:24:42
Manon1113 @Manon1113

議論はスルーしろとかダサいとか、空気ヨメとか、炎上するからNGとか日本ではそういう土壌がデフォなのがほんとに残念。Face to Faceの健全な議論ができなくてどうする。アタマ悪くなるよ。

2014-10-22 08:45:31
薛 珠麗 Shurei Sit @_shurei_

↓2連続RT:でもTwitterで陰口叩いているような人たちは陰口に大した根拠もないし、もちろん責任なんか持ってないし、故に議論など成り立たない(=自分の言い分に説得力がない)し、面倒(=絶対【負ける】し【負ける】のはイヤ)だから、まず言ってこないんだよねぇ。

2014-10-22 15:20:05
薛 珠麗 Shurei Sit @_shurei_

続)ちゃんと議論をしないとアタマ悪くなる、は切実に同意。【日本は議論をヨシとしないのがデフォな土壌】にも同意。背景には日本の歴史や文化という根深いものもあると思うけど、一番表層にあるのは【議論=勝ち負け】という認識と、それ故の【負けたくないから初めからしない】という意識だと思う。

2014-10-22 15:29:16
薛 珠麗 Shurei Sit @_shurei_

続)あ、それと、反論や批評を【攻撃】と捉えがちな意識、かな。受ける方だけじゃない、する方にもその意識があるから、反論や批評をするのに、必要もないのにケンカ腰になる。「単一民族&農耕民族だから」仕方がないの?わたし、そんな理由では諦めきれないぃー!

2014-10-22 15:44:58
岡田育🍥『我は、おばさん』 @okadaic

(承前)私の通った学校では国語授業の一環に「ディベート」があって、「議論と口論は違う」「喧嘩ではない、罵倒したら負け」「意見が対立する相手でも人格は否定しない」「結論を下すことは勝ち負けを決めることではない」とか、短い時間ではあるけれど徹底的に「ルール」を教わったものだけどなぁ。

2014-10-22 20:42:31
岡田育🍥『我は、おばさん』 @okadaic

続)どのくらいの年齢のときどんな授業を受けたかは忘れたけど、オタクとして迫害されてた私の体感としては、ディベートの授業の後は「陰口」が減ったように思った。でもこれは私の勘違いで、自分が「陰口」なんてものは「議論」ではないから恐るるに足らぬ無視してよいもの、と悟った結果やもしれぬ。

2014-10-22 20:45:47
岡田育🍥『我は、おばさん』 @okadaic

続)インターネッツでよく「わざわざあいつに読めるように『批判』してやったのに『反論』が来ないってことはグゥの音も出ないようだ、俺の勝ちだ」的物言いが罷り通っているのだけれども、私の感覚だとそれは「発言が無効と見做されている」ってだけだと思うんだよね。他の学校では教わらないのかな?

2014-10-22 20:49:50
岡田育🍥『我は、おばさん』 @okadaic

続)もっともっとディベートの授業したかった。「学校に制服は必要/不要」みたいな議題で論じ合うのだけど、どちらの立場に回るかはくじ引きで決まるので、私個人が本当は「制服は不要」派でも「必要」くじを引いたら「必要」の論旨を展開して相手を説き伏せないといけない。これが何より面白かった。

2014-10-22 21:01:21
岡田育🍥『我は、おばさん』 @okadaic

続)たとえば「戦争に賛成/反対」でディベートの授業をすることになって、もし「賛成」くじを引いてしまったら、私はどんなふうに何を言うんだろう? もっともらしく話せるかな? と考えるのは、とても楽しかった。それは、歴史の授業で戦争について学ぶことまで、めちゃくちゃ面白いものに変えた。

2014-10-22 21:05:49
岡田育🍥『我は、おばさん』 @okadaic

続)でも、うちの学校にはいわゆる「弁論部」みたいな部活動はなかったので、「弁論大会」みたいなのが楽しいとか面白いという感覚は、今でも全然わからんのだよね。国語の「ディベート」の授業で学んだことは、大学進学後も(主にノイズを排するために)すごく役に立っているけど。もっとふんわりと。

2014-10-22 21:13:46
岡田育🍥『我は、おばさん』 @okadaic

続)たとえば「バカ女は黙ってろ」なんて言われると私は当然「 」となるけども、それって「前の発言を無効化しています……」→「先手の失格により本件は終了しました」的な処理プロセスにかかる時間なんだよね。なんでその間を「ギャフンと言わせてやったぞ、しめしめ」と解釈されるのか謎すぎます。

2014-10-22 21:22:47
千歳 @chichic99

@okadaic わからない、考えられないから負けてる気がする→黙らせたい→恫喝的になる→相手が黙る→勝った!…となる方とは会話が成立しにくいですね。ルールがもう違っていて。

2014-10-22 21:31:49
なんしーとかパキPとか @hermitnanc

@okadaic TLで流れてきたので質問させていただきたいのですが、籤で自分の主張と反対の意見を述べなければならなくなったとして、(感情が邪魔をする、説得材料に欠ける、自分の能力不足などで)どうしても理論を構築できそうにない場合などどうすれば良いのでしょう?

2014-10-23 07:46:09
岡田育🍥『我は、おばさん』 @okadaic

.@hermitnanc それを考えるのが授業でしたよ。たとえば公共の場での喫煙に賛成/反対で、賛成くじ引いたら「肺がんリスクは承知、喫煙所整備と分煙徹底で受動喫煙をなくしつつ、我々の吸う権利を守りたい」とか(←子供がねw)。逆の意見になると説得材料を考えやすかったりもしました。

2014-10-23 08:03:15
なんしーとかパキPとか @hermitnanc

@okadaic それを考えるのが授業というのは分かるのですが、それでも「どうしても無理!」ってことはなかったのかなぁ、と。

2014-10-23 08:05:30
岡田育🍥『我は、おばさん』 @okadaic

.@hermitnanc 「私個人は喫煙には絶対反対だから、人前で賛成派意見なんか述べたくない!」と言う生徒がいたら、それは「授業で習ったディベートのやり方を模擬的に実践するという場のルールを理解してない子」扱いですよね……。実際には「SMAP派vs嵐派」程度の議題でしたけど。笑

2014-10-23 08:10:56
なんしーとかパキPとか @hermitnanc

@okadaic やっぱり「授業」っていうのがネックになりますよね。どうしても何か言わなきゃならないという状況。これ以上は学校現場的な話になってしまうかもですが。 「SMAPvs.嵐」(笑)。学校の授業だとそのくらいがいいのかも。

2014-10-23 08:17:47
岡田育🍥『我は、おばさん』 @okadaic

.@hermitnanc それでたとえば、ディベート授業でくじ引きで決まった意見に沿って論を展開したあとの休み時間、「喫煙賛成の人とは仲良くしない!」的に態度を変える級友がいて、「感情的ってこういうことか……」と驚き呆れたことはありますよ。ネットではそういうの罷り通ってますよね。

2014-10-23 08:18:51
岡田育🍥『我は、おばさん』 @okadaic

.@hermitnanc 最後に「私個人は断然、嵐ファンだけど、今回SMAP派としてディベートの授業に参加して、SMAPのほうが好きだという人たちの主張にも一理あることがわかった。けど以下の理由で私はやっぱり嵐派……」みたいな感想文も書いたと思います。全部含めて「勉強」ですよね。

2014-10-23 08:23:36