『Open Web Board』 『Gluin』 ハンズオン&ラピッドプロトタイピング

2
前へ 1 2 3 ・・ 9 次へ
akihiko.KIgure a.k.a グレさん @ic_lifewood

起動に認識していないデバイスは後で認識しない カメラとか #fxos

2014-11-01 10:31:19
Masayoshi Wada @masawada

おもしろい。FirefoxのアプリマネージャからOpen Web Boardのデバッグするらしい。で、ボードをHDMIで画面に刺してさらにマウスを挿して開発するらしい #fxos

2014-11-01 10:32:12
kinneko @kinneko

#fxos Rockchipなのでadbの認識にはコツが必要。開発環境は、コードを書くPC、FxブラウザのアプリマネージャやWebIDEで書く。USBで電源兼ねて接続通信。マウスをさして操作。HDMIに表示。

2014-11-01 10:32:13
kinneko @kinneko

コントロールはマウスじゃなくてリモートでやればいいのに。#fxos

2014-11-01 10:32:23
にゃあ @inayuta

Full HDディスプレイとPCとマウスを繋いで開発する。 #fxos

2014-11-01 10:32:33
kinneko @kinneko

#fxos PCからadbで認識させる。アプリマネージャからOpenWebBoardを認識させる。アプリを書く。

2014-11-01 10:32:59
ひらとり (flatbirdH) @flatbirdH

Open Web Board、AppManager, WebIDE で普通に Firefox OS アプリ開発、デバッグできるらしい #fxos

2014-11-01 10:33:04
kinneko @kinneko

#fxos Win/Ubuntu/Mac。会場はMac大半。

2014-11-01 10:33:37
にゃあ @inayuta

Windows用ではRK3066用 adb driverを流用する。まあLinuxベースだしな。 #fxos

2014-11-01 10:34:03
kinneko @kinneko

Winのヒトは、INIファイルにVID追加するだけでいいのに… なんかドライバ入れろとかいってる。#fxos

2014-11-01 10:34:30
kinneko @kinneko

#fxos 0x2207を追記する。Linux/Macのヒトは~/.android/adb_usb.ini

2014-11-01 10:36:02
にゃあ @inayuta

Open Web Boardにつないだディスプレイとマウスを繋いで操作して、PCからデバッグする。Android開発とだいたい同じイメージ。 #fxos

2014-11-01 10:36:18
にゃあ @inayuta

Firefox OSの画面初めてみた。新鮮。 #fxos

2014-11-01 10:37:53
kinneko @kinneko

#fxos アプリマネージャからOpenWebBoardを認識させる。マウスで日本語を選ぶ、無線の情報は後のホワイトボードに書いてある。一部英語が残っている。環境設定からリモートデバッキングを有効に。ADBと開発ツールを有効にする。

2014-11-01 10:38:51
kinneko @kinneko

#fxos FxブラウザにAdb Helperアドオンをインストールする。

2014-11-01 10:39:49
kinneko @kinneko

#fxos 設定から開発ツール->アプリマネージャ。左下にシミュレーターを起動の隣に謎の文字。ボードが認識されると出る。出ないとケーブルを抜いてもういちど入れて再起動する。

2014-11-01 10:41:52
kinneko @kinneko

アドオンマネージャーでadb helper検索すると、なんかそれっぽいもの出てこないんですけど… #fxos

2014-11-01 10:43:06
にゃあ @inayuta

Firefox(browser)にADB Helperなんてものがあるのか!ここから認識させるらしい。なんでもできるな。。。 #fxos

2014-11-01 10:43:16
kinneko @kinneko

#fxos 遠隔デバッグを受け付けるのにPCでチェック。ドングルに承認画面が出る。10-20秒ほっておくとタイムアウトしてしまう。PC側にコネクテッドが出たら接続完了。開発準備が完了。

2014-11-01 10:44:33
kinneko @kinneko

#fxos 簡単なハロワサンプルがあるので、それを使うと、ドングルにインストールしたメッセージ出る。PCでデバッグを押すとドングルで自動で起動する。ドングル側でクリックするとPCブラウザ側でログが出る。

2014-11-01 10:46:35
kinneko @kinneko

#fxos スマフォ用と違って大きな画面なので、アスペクト比が変わる。

2014-11-01 10:47:06
Masayoshi Wada @masawada

出力がFullHDとかまでいけるのでアプリケーションの解像度は気をつけましょうという話 #fxos

2014-11-01 10:47:22
前へ 1 2 3 ・・ 9 次へ