日本はスゴい!系テレビ番組の増加は何が原因か。ツイートまとめ

普段ほとんどテレビを見ない私もさすがに気づいたw日本人はすごい、偉いって類の番組が多いことを。誇れるものがあるのはいいことけど、どやー、って主張しまくるのって、"日本らしく"ない気がするwこれがエスカレートすればどこぞやの国といっしょになる!
2014-11-05 00:18:25
最近"日本すごい"番組とかが増えてるのはナショナリズムより、メディア消費を牽引する人口の多い年齢層が引退して、人生を振り返り、”自分たちのやってきたことは外国から評価されるくらい意味があったんだ消費"な、だけだと思う。
2014-11-04 00:23:57
>マスコミの「日本はすごい!」コンテンツは、むしろ制作費が底をついていることや、判断力が高い人達がテレビ・活字メディアから離れたことに関係しているかもしれません。ぼくにも往々にして「日本をほめる外人」枠で仕事が回ってきます。ギャラ激安で
2014-11-05 02:56:33
日本のTV番組等の、日本や日本人が世界で褒められててすごいよ!って内容のが目立ってきて本当に恥ずかしい。前もこういうの書いたかもやけど。本当にもう見てられない。恥ずかしい。それ自国が言うこと?って思う。 いや自国に誇りを持つとかはいいけど、自分から褒められエピソード発信するのは…
2014-11-06 01:29:12
最近、「日本はすごい!!」っていうテレビ番組が多いみたいだけども、そういえばいくらか前はクイズ番組まみれだったなと思い出した。
2014-11-05 20:39:20
「日本すごい」系の番組が流行っている理由はナショナリズムでもなんでもなくて、"巨人大鵬卵焼き"というフレーズに代表されるテレビがモードを作っていた時代の終焉と価値観や趣味の多様化の結果として、世間一般と呼べる範囲に訴求力を持つよすがが"日本"以外になくなったということではないか。
2014-11-05 20:06:36
「日本すごい」番組が気持ち悪いくらい多いくせに私の周りではそういう自己満話に全然ならないのは、もしやテレビとかはバブルとか体感してる比較的高齢視聴者をターゲットにしてるからなんじゃあ…あの世代(特に団塊)はそういうの好きそう…すまぬそういう偏見
2014-11-05 00:36:47
最近「日本はこんなにすごい!」的なテレビが多くていらいらする。街中でインタビュー受けてる外国人も胡散臭い。本当に世界からそんな風に見られているなら、海外で日本がどんな風に報じられたり特集組まれたりしてるか紹介してもらった方がいい。最近のはほんっとうに気持ち悪い
2014-11-04 23:03:18
日本が国民に借金してるのに「一人当たり~万円の借金」って国民全員の借金だと印象操作してるのとかそれ 国民は何もしてない 昨今「日本はすごいよこんなに誇れる国だよ」って言う番組が多いせいで勘違いしてる人が多いけど日本は誇れる以上に下らない国なのを隠すためにしか思えない
2014-11-06 11:44:46
政府が「クールジャパン」みたいな自国宣伝に必死になっていたり、放送局がニッポン自画自賛番組の制作に血道をあげている最近の傾向って、個々の日本人が自己アピールに邁進していたり、面接重視の風潮の中でコミュ力信仰が蔓延していたりすることと、どこかでつながっている気がするぞ。
2014-11-07 09:08:30
ジャパニーズカルチャーが外国人にとって「クール」であるのだとすれば、その理由の大きな部分は、決して自己宣伝しないストイックさに負うところが大きかったと思うのですが。
2014-11-07 09:35:15
海外の声「日本はなんでも定刻通りなの!すごいわ!」みたいな番組やってるんだけど、なんでも定刻通り完璧に守ろうとするのに、定時退社すると怒るのもついでにやってほしい
2014-11-04 19:34:21