友野詳先生のトーク術まとめ

 壇上でのトークに関する事ですが、TRPGのGMテクニックにも通じる事なのでまとめてみました。
15
友野詳 @gmtomono

昨夜、後輩くんに、トークスキルを上達させるにはどうすればいいかと聞かれて、シンプルに「練習と勉強」と答えたんですが……。思いついたから、もうちょっと追加しとくよ、諸星くん(@t_morohoshi_1 )。 (1

2014-11-06 21:24:13
友野詳 @gmtomono

まあ、我々は作家なので、お話をすることはもちろん本業ではありません。生スニで言ったことと違うけどw今日はネタじゃないからねw。まあでも、トークを求められることはあります。壇上であれ放送であれ、基本はシンプルです。前を見て話す、くちびると舌の動きを意識する、おなかで声を出す。 (2

2014-11-06 21:26:28
友野詳 @gmtomono

うつむくだけで声はこもるからね。TRPGでGMする時もそうだけど、なんか読み上げようとすると、テーブルに置いて、下を向いてしまいがちです。そこは意識して前を向きましょう。話す相手の目や、カメラを意識する。壇上の場合、いっそ客席のおひとりを仮想対話相手に決める手もあるよ。 (3

2014-11-06 21:28:24
友野詳 @gmtomono

くちびると舌の動きを意識して、自分がどういう音を発音しようとしてるか意識すると、聞き取りやすい発声になります。なると思う。なるんじゃないか。なるといいよね。まあ、そんな感じ。TRPGでマスターする時は固有名詞は同時に文字で見せるのもいいです。ホワイトボードとか。 (4

2014-11-06 21:30:08
友野詳 @gmtomono

唇と舌の動きを意識しすぎると、今度は詰まりがちになりますが、あせらずゆっくり話すといいです。早口すぎるよりいいです。で、なれてきたらメリハリをつけるようにしていくのです。音量や話すテンポなども。話題に応じて調整します。プロのトークを、そういうとこ意識で聞くのもよいです。 (5

2014-11-06 21:32:38
友野詳 @gmtomono

おなかから声を出す、というのは腹筋を使って、横隔膜をコントロールして、肺の空気を送りだす発声をする、ということです。腹式発声を、いくらかでも練習すると、大きな声を出しても喉の負担がずっと軽くなります。JGCで三日連続GMするには不可欠。それでも声が出なくなったこともあるw (6

2014-11-06 21:34:39
友野詳 @gmtomono

口腔と鼻腔を使って共鳴させて、よく通る声を出す、というとこまでいけると相当なもんです。私、たまにまぐれでできますw。いいですか、トークスキルの基本は、前を向きゆっくり正確に話す、です。背筋をまっすぐにするといいよ(よく曲げてます、私。そういう時はだいたい失敗だ、とほほ) (7

2014-11-06 21:38:46
友野詳 @gmtomono

面白いボケを言うとか、相手の隙にすかさずつっこむ、というのは、気持ちに余裕があると、元からできる人はできます。やりたくない人はしなくていいスキルです。でも、余裕があると、できちゃったりします。で、余裕は自信から生まれます。自信は、基礎が支えてくれます。だから基本大事。 (8

2014-11-06 21:40:48
友野詳 @gmtomono

とほほ、相互フォロワーさんには『話すこと』や『声を出すこと』のプロがいらっしゃるとゆーのに、ど素人の私が何を言ってるんだか、という気がひしひしとしますが。今後「なますに」に出る若手作家諸氏やGMのみなさんには、同じ素人の立場から役に立ったらいいな、と。ご容赦くだされませ。 (9

2014-11-06 21:43:46
友野詳 @gmtomono

一応ね、高校の時は演劇部で、大学では自主映画やって、TRPGでGMテクニックを28年考えてきて「伝わりやすい話し方」って「基礎に忠実」なことだと思います。よく、失敗してますが。鏡の前で表情筋を動かしたり(表情は声と同レベルの情報量)、寝る前に腹筋鍛えたりはまだしてますw。(10

2014-11-06 21:47:21
友野詳 @gmtomono

長々と失礼しました。TRPGだけでなく、ボードゲームやカードゲームでも、トークスキルは大切ですよ。交渉は、まず「与えたい情報を与える」ところからだし。いや、なんといっても、ルールのインストにおいて重要! ……という話もまたいずれ。今日はもう語り過ぎました。では。

2014-11-06 21:49:59