普通の人 by 伊藤剛 @GoITO

0
伊藤 剛 @GoITO

先日、「普通の人はアニメについて熱く語り合ったりしないものだ」というツイートを読んだが、そもそも「普通の人」は自ら積極的に語るような「趣味」を持たない。本だってまともに読まない。日々の生活と身近なひとの噂話と天気と食べものの話くらいしかしない。それが「普通の人」。

2010-12-01 00:32:22
伊藤 剛 @GoITO

たとえば、「普通の人」の美術鑑賞の語彙は次の三つ。「きれい」「じょうず」「本物みたい」。

2010-12-01 00:45:38
伊藤 剛 @GoITO

「普通の人」が買ってくれるとメガヒットになる。そんな「普通の人」もまた、突然何かに憑かれたように特定の作品について語りだす瞬間があったりする。それは人生で一度か二度かもしれないものだが、その「語り」は「感想」のつもりが、拙くまとめられた「あらすじ」になっていたりする。

2010-12-01 00:56:37
伊藤 剛 @GoITO

なぜならば、この場合「普通の人」とは、単に人口の多くを占める人、という意味だけではなく、言語を用いて抽象的な思考をする<必要を感じていない>人たち、というほどの意味だからだ。潜在的に能力はある。教育水準が高い場合もある。だが、思考し語る<必要>など、多くのひとは感じていない。

2010-12-01 00:58:25
伊藤 剛 @GoITO

いや、それはあなたの周囲が「普通の人」ではないひとに占められているからでは? おそらく世代は関係ない。RT @mowmo 漫画やアニメに関しては僕らの世代は結構みんな饒舌に語ってますけどね。リテラシーも高いです。

2010-12-01 00:59:47
伊藤 剛 @GoITO

注意して欲しいのは、「普通の人」もアニメを見たりマンガを読んだりゲームをやったり音楽を聴いたり映画を見たりするということ。それから、「語る」機会もないわけではないこと。で、そういう「サイレントマジョリティ」みたいなマーケットは無視できない。無視しうるマーケティングてのもあるが。

2010-12-01 01:02:55
伊藤 剛 @GoITO

そう思いたい気持ちはわかる。実践も正しい。でも「美大生」は「普通の人」と交わるにはかなりのハンデ。高校でも「美大に行くような子」だったでしょ。RT @mowmo 僕の立場は美大生ですが、普段からなるべく美大以外の人間と関わるようにしているし、高校以前の経験を含めて言っている

2010-12-01 01:05:26
伊藤 剛 @GoITO

実際のところ、ぼく自身は会社員を辞めてこっち「普通の人」と接する機会は極端に減っている。その分、「普通の人」が身辺の雑事をただただ綴るだけの日記などを見るようにしている。ひとつ見つけるとトラックバックでいくつも見つかったりするんだけど、趣味の話は出てこないんだこれが。

2010-12-01 01:08:22
伊藤 剛 @GoITO

「普通の人」に自分の考えを伝えようとするのは、もしかする徒労かもしれない。思考すること自体を必要としていないんだから。だが、それでも「何かの間違い」で事故のように伝わってしまうことがあるかもしれない。確率は小さくても、ゼロじゃない。

2010-12-01 01:10:46