第6回コミュニティ・マネジメント・ゼミ@根津

連続8回シリーズの第6回。いよいよ終盤にさしかかってきました!
2
株式会社エンパブリック @Empublic

コミュニティ・マネジメント・ゼミ第6回、始まりました!http://bit.ly/937a56 本日のワンポイント解説は、呉さんによる「業務マニュアルの重要性」です!

2010-11-30 20:06:33
Daisuke Son @sonson01

7分遅刻しました(>人<;) RT @Empublic: コミュニティ・マネジメント・ゼミ第6回、始まりました!http://bit.ly/937a56 本日のワンポイント解説は、呉さんによる「業務マニュアルの重要性」です!

2010-11-30 20:10:37
Daisuke Son @sonson01

お勉強会なう! @ 根津スタジオ@Empublicにタッチ! http://tou.ch/WMlZz1

2010-11-30 20:18:46
Daisuke Son @sonson01

@Makiko_Fuwaさんの「自在塾」の発表が始まりました~! http://www.jizaijyuku.com/

2010-11-30 20:24:57
Daisuke Son @sonson01

自在塾:地域密着型の学習塾で、様々な新しい試みをされています。保護者同士が交流できる「ママカフェ」。「親子でバーベキュー」イベント。親子で考える特別授業「勉強って何でするの?」などなど。この1年で生徒数は5倍に増加! @Empublic

2010-11-30 20:34:06
株式会社エンパブリック @Empublic

自在塾は、34年前に設立。当時は、熱血青春塾!という感じだったが、今では生徒数が減少してしまった。現在は、基礎学力が定着しない子、大人数での学習が苦手な子に対象を絞っている。

2010-11-30 20:35:57
Daisuke Son @sonson01

ターゲットの絞り込みは正解ですね! RT @Empublic: 自在塾は、34年前に設立。当時は、熱血青春塾!という感じだったが、今では生徒数が減少してしまった。現在は、基礎学力が定着しない子、大人数での学習が苦手な子に対象を絞っている。

2010-11-30 20:38:07
家族のこころのケアを支援する会 @shiensurukai

いいですねえ、塾のあるべき姿と思います! RT @sonson01: 自在塾:地域密着型の学習塾で、様々な新しい試みをされています。保護者同士が交流できる「ママカフェ」。「親子でバーベキュー」イベント。親子で考える特別授業「勉強って何でするの?」などなど。 @Empublic

2010-11-30 20:39:57
株式会社エンパブリック @Empublic

子どもの成績が悪くても、親に危機感が低く、子どもにも危機感が低い。家庭環境の子どもに与える影響力は強い。学校で成績が悪く見放され、民間の塾でも見放されるような子どもに、なんとか学習する機会と成績が上がるという成功体験を提供したい。

2010-11-30 20:43:48
Daisuke Son @sonson01

自在塾のテーマ。RT @Empublic: 子どもの成績が悪くても、親に危機感が低く、子どもにも危機感が低い。家庭環境の子どもに与える影響力は強い。学校で成績が悪く見放され、民間の塾でも見放されるような子どもに、なんとか学習する機会と成績が上がるという成功体験を提供したい。

2010-11-30 20:47:45
株式会社エンパブリック @Empublic

不破:ゼミに通って、思ったのは、コミュニティは大事だし、コミュニティで意識が変わると思ったので、子どもと親が混ざれるような特別授業をしようと企画中です。親から「自分から勉強するにはどうしたらいいのか?」とよく相談されるが、アドバイスをしても実践されないので、どうしたらいいのか。

2010-11-30 20:49:42
株式会社エンパブリック @Empublic

「貧困世帯では、生活と仕事で手いっぱいで、子どもの教育にパワーを向けられない状況」と@sonson01さん。他の参加者からは「本当に無関心だったら塾にも行かせない、子どもが塾に行っている間にちょっと休みたいという親もいるのではないか」との意見も。

2010-11-30 20:53:34
株式会社エンパブリック @Empublic

子どもに関心のない親に対して、どんなことができるのか。これは、社会に無関心の人にどうやって社会に関心を持ってもらうのか、という大きな問い。諦めて生きていくしかない人に対して、第一歩として何を提供したらいいのか。

2010-11-30 21:02:28
Daisuke Son @sonson01

すごく深いテーマにつながってきてますね。RT @Empublic: 子どもに関心のない親に対して、どんなことができるのか。これは、社会に無関心の人にどうやって社会に関心を持ってもらうのか、という大きな問い。諦めて生きていくしかない人に対して、第一歩として何を提供したらいいのか。

2010-11-30 21:03:06
株式会社エンパブリック @Empublic

広石:人間は生きている限り、何かを求めている。塾に来ているということは、ヘルプサインを出している証拠でもある。「行きたい」気持ちはあっても「諦め」ている気持ちが強い子どもの、声なき声をきいていく必要がある。

2010-11-30 21:05:35
株式会社エンパブリック @Empublic

「希望は失望に終わらない」と体感してもらうことが必要。「自分が手を出すことで、変に悪くさせるのではないか」と思う親に対して、どんな体験を提供したら変化していくのか。

2010-11-30 21:11:25
株式会社エンパブリック @Empublic

深い! RT @sonson01: すごく深いテーマにつながってきてますね。RT @Empublic:...

2010-11-30 21:11:58
Daisuke Son @sonson01

教育、医療、途上国支援、田舎の商店街の活性化...が、同じ根っこを持っている、という深いテーマでの議論が進んでいます。自己効力感、がキーワード。 @Empublic

2010-11-30 21:12:35
株式会社エンパブリック @Empublic

自己効力感、子どもがやったことに対して親が喜ぶと与えられるもの。親自信が自己効力感を持てていないと、子どもにもできない。これは日本の大きな課題。「失敗してもいい」ということを子どもに体験してもらうことも大事。

2010-11-30 21:15:20
Daisuke Son @sonson01

ニート、引きこもり、生活保護家庭... 自己効力感の低い層へのアプローチの仕方。失敗してもいいんだよ、というメッセージ。ローカルなコミュニケーションから、小さな成功体験へ。長期スパンでの地道な活動。長い目で見ることが必要。 @Empublic

2010-11-30 21:17:17
株式会社エンパブリック @Empublic

不登校・ひきこもりについて当事者と居酒屋で語りあう「いけふくろうの会」がある。当事者だけでなく親が集まっている会。こういうところへ行って、社会復帰した人と話をしてみるとアイディアが出てくるかも!と長谷川からの提案!@Makiko_Fuwaさん近々、参加しましょうか!

2010-11-30 21:19:46
伊藤允彦 @gatuhiko

貧困支援団体やってますが、自団体の雇用を通じて小さな成功体験が創造できたらなと QT @sonson01: 自己効力感の低い層へのアプローチの仕方。失敗してもいいんだよ、というメッセージ。ローカルなコミュニケーションから、小さな成功体験へ。長期スパンでの地道な活動。

2010-11-30 21:25:02
Daisuke Son @sonson01

素晴らしいですね!RT @gatuhiko: 貧困支援団体やってますが、自団体の雇用を通じて小さな成功体験が創造できたらなと QT @sonson01: 自己効力感の低い層へのアプローチの仕方。失敗してもいいんだよ、というメッセージ。ローカルなコミュニケーションから、小さな成功

2010-11-30 21:28:18
株式会社エンパブリック @Empublic

すてき!RT @sonson01: 素晴らしいですね!RT @gatuhiko: 貧困支援団体やってますが、自団体の雇用を通じて小さな成功体験が創造できたらなと QT @sonson01: 自己効力感の低い層へのアプローチの仕方。ローカルなコミュニケーションから、小さな成功

2010-11-30 21:30:56
伊藤允彦 @gatuhiko

まだ夢でしかないですが、頑張りたいです RT @Empublic: すてき!RT @sonson01: 素晴らしいですね!RT @gatuhiko: 貧困支援団体やってますが、自団体の雇用を通じて小さな成功体験が創造できたらなと

2010-11-30 21:34:26
1 ・・ 5 次へ