
シャッツキステさんメイド夜話部『ゆるゆると本持ち寄り大会』まとめ

ゆるゆると本を紹介する時間です-『ゆるゆると本持ち寄り大会』は11月13日(木)20:30~! #sc_yawa:yaplog.jp/schatzkiste/ar… #yaplog
2014-11-12 22:37:01
(フミカ)こんばんは!明日の夜はゆるめの夜話『ゆるゆると本持ち寄り大会』です!おすすめの本を紹介し合うもよし、本を持ちこまずに他の方の紹介に耳をかたむける形のご参加ももちろん大歓迎です!明日はノアさんとトーヤさんもご自身のおすすめ本を紹介してくれるようです^^ #sc_yawa
2014-11-12 22:42:03
(ノア)おすすめの本を持ち寄る会が今夜開かれます。本を持ち歩くのにちょうど良いお天気でよかったです。トーヤさんの持ってきてくれた本は実にトーヤさんらしい内容です…。開館いたしました。 pic.twitter.com/0LEdUFiVgc
2014-11-13 12:01:09

本日11/13は「ゆるゆると本持ち寄り大会」夜話。皆さんどんな本をお持ちなるのか(1人3冊まで紹介可能。1人につき、持ち時間3分ほど?)、また39項目あった事前アンケートにはどのように回答なさったのか、楽しみね。 #sc_yawa . pic.twitter.com/Lir0NeYvbh
2014-11-13 18:03:02

本日の夜話は『ゆるゆると本持ちより大会』ということで…旅人様やメイドの皆様のおすすめしたい本を紹介する夜話…ということで、只今アンケート記入タイム兼…ノアさんのアンケートをちょいっと紹介(^^; #sc_yawa
2014-11-13 19:54:25
夜話開始まであと15分ほど…机の上にはどんどんみんなで持ち寄った本が出てきましたぞ…楽しみ #sc_yawa
2014-11-13 20:16:43
まだ開始前ですが…ちょっと珍しい同人誌が回ってきています…お持ちくださった旅人様に感謝! #sc_yawa
2014-11-13 20:28:30
「ゆるゆると本持ち寄り大会」夜話、もうすぐ始まります。事前アンケートに基づき、誰が書いたかクイズしたり、豆本好きな方がお持ちになった各種豆本(空豆型の豆本とか、立体絵豆本とか)を堪能したり。本の紹介は一人一回一分ずつ、周回する形で行なうよ。 #sc_yawa .
2014-11-13 20:30:01
シャッツキステなう。ゆるゆると本持ちより夜話、始まっております。席はまだ片手くらいの余裕がある様です。 #schatz1 #sc_yawa pic.twitter.com/j6oalhI2GG
2014-11-13 20:41:01

夜話が始まりいろんな本をご紹介。『空から見る戦後の東京 60年のおもかげ』『読んでいない本について堂々と語る方法』『内田篤人写真集 僕は自分が見たことしか信じない』『コンピュータが仕事を奪う!』『VICTORIAN DOLL CLOTHS』 #sc_yawa .
2014-11-13 20:44:31
ノアさんの紹介本は地図なもので、その後の旅人さんも地図ともの。その後、時計回りに1人一分の持ち時間で一冊ずつ紹介されています。 #schatz1 #sc_yawa pic.twitter.com/yG7z7rsY9P
2014-11-13 20:46:46

『地図から消えた東京物語』。豆本(どら焼き型…東京堂書店のご紹介)。武井刊本。『SCHNEIDER TROPHY Racers』。『ラーメン大好き小泉さん』『木曜日のフルット』カバー裏の遊び。『HARDWARE CRISS FOSS』クリス・フォスの画像集。 #sc_yawa .
2014-11-13 20:57:14
『和菓子の世界』『わが理想の英国女性たち』(牧野義雄氏)『UNITYではじめるゲームづくり』。須藤真澄さんの『アクアリウム』。『タクティクスオウガ 運命の輪』。『PAPER AIR CRAFT』二部構成、飛びやすい紙(実物)集まで。 #sc_yawa .
2014-11-13 21:07:17
『バーナード嬢曰く。』神林しおり嬢曰く! 『ハイパーアングルポーズ集SP 怪人』(麿赤兒さん怪演!)、『手塚治虫の世界』(朝日ジャーナル)。『イギリスのある女中の生涯』。『コクーンワールド』。『五大湖フルバースト 大相撲SF超伝奇』、忍殺に近しい世界。 #sc_yawa .
2014-11-13 21:19:43
9時半になり、一旦ゆるゆると本持ちより夜話終幕へ。この後、トーヤさんの本が紹介されるのかな? #schatz1 #sc_yawa
2014-11-13 21:33:22
本日自分が持参した本たち… 1. 地図から消えた東京物語 2. 新装版コクーン・ワールド …ここまで紹介いたしました! 時間の関係で紹介できなかった国鉄 JR悲運の車両たちと…シャッツ4コマ本・小説も実は持参(^^; #sc_yawa pic.twitter.com/Ga9ygp1kGh
2014-11-13 21:34:40

『笑事典ホントにおもしろい本』。『1984年』。「オスマントルコの女性たち」展図録。『牧野義雄画集』。『オルファクトグラム』 香りがカラフルなアメーバ状に見える嗅覚。『覇者の戦塵』 エンジニア視点が強い、と。『ハクメイとミコチ』。『大日本天狗党絵詞』。 #sc_yawa .
2014-11-13 21:35:19
時間になりまして夜話はいったん締めましたが…シャッツの本持ち寄り大会といえば各テーブルに皆様の持ってきた本をみんなで読書タイム、開始です!! #sc_yawa
2014-11-13 21:43:49
『紙葉の家』(M.Z.ダニエレブスキー,嶋田洋一氏訳,2002)。油断ならない贅沢な本。内容もホラーながら翻訳者や印刷所の労苦を考えてもホラー、恐ろしく愛おしい。重層的なあまりに重層的な本書はまさに「紙葉」の家。 #sc_yawa . pic.twitter.com/KFSiOEL53m
2014-11-13 21:46:52

フミカさん作、夜話用アンケート。残念ながら全部を埋め切れず・・・ 館内は本を求めて旅人さん達がウロウロモード。 #schatz1 #sc_yawa pic.twitter.com/oUVff1UDBn
2014-11-13 21:51:50

『痕跡本のすすめ』(古沢和宏氏,2012)。忌み嫌われる痕跡から物語を紡ぐ楽しみ。痕跡もBLと同じくAR。関連して、痕跡が本特定の決め手になる『シェイクスピアを追え!』(2014)にも言及。眼鏡の痕跡とかもうね。 #sc_yawa . pic.twitter.com/QcsSxaJYPl
2014-11-13 21:58:06

大盛況となった「ゆるゆると本持ち寄り大会」夜話。皆さんいろんな魅力の本をお持ちになって、とても一時間じゃ紹介しきれない感。次回あれば、図書館の皆さんメインで紹介というのも面白かろうと思いつつ、本日の夜話終了! #sc_yawa . pic.twitter.com/TJuET4keop
2014-11-13 22:11:59