光回線契約やプロバイダ変更契約に興味がない場合、たとえ電話の相手がどんなに優しそうでも話が面白くても、「話を聞かない」ようにしてください。

光回線契約やプロバイダ契約など電気通信契約に関する消費者トラブルについて。つぶやいたことをまとめました。 2017年1月2日タイトルを変更しました。 このタイトルは総務省総合通信局消費者担当の方からうかがったアドバイスが元になっています。 前タイトル「消費者保護がはかられていないことは、健全な事業者の方々にとっても不利益なことですよね?」
70
yuri @syoyuri

大手電気通信業者を名乗り「電話回線の工事をします」と高齢者宅に電話を架け、実は光回線電話を勝手に契約させ工事をしようとしていた悪質な代理店について、ご相談をお受けしています。 NTT西日本からの注意喚起です。>ntt-west.co.jp/info/support/a…どうかご注意くださいね。

2014-10-14 18:53:31
yuri @syoyuri

続)全盲の障害者の方にウソの説明をして強引に光回線契約を結ばせ、ナンバーディスプレイなどのオプション契約まで無断で契約させていたなど、非常に悪質な代理店の勧誘事例もありました。 必要のない光回線契約を無断で結ぶ悪質代理店の被害に遭ったときは、消費生活センターにご相談くださいね。

2014-10-14 18:56:06
yuri @syoyuri

問題勧誘について。総務省:電気通信サービス利用者WG公表資料「消費生活センターに対するヒアリング結果(確定版)」には各地消費生活センターからの意見が紹介されています。soumu.go.jp/menu_sosiki/ke… 電気通信事業者名など伏せずに公表されていて興味深いです。

2014-10-14 19:17:08
yuri @syoyuri

続)"NTT東日本の名前で電話勧誘があるが、実際には代理店からの電話である。高齢者はNTTという名前を聞いただけで信用してしまう。(関東)" "相談としては、NTTのサービスに関する訪問勧誘が依然として多い。(略)お得感のみの説明が多く、実際は負担増になるケースもあった(中国)"

2014-10-14 19:23:55
yuri @syoyuri

続)"NTTコミュニケーションズ、YahooBB、トッパの(プロバイダ)代理店からの電話勧誘がしつこい。(略)○○○からの勧誘に対しては、うやむやな返事をしていると、本部から契約申込み確認書とインストール CD が送られてくる。(東北)" (´-`).。oO(あーあそこね)

2014-10-14 19:28:26
蓬田エレナ@くればやしこはる @k_kurebayashi

@syoyuri 私の集落で、最近光回線が通ったこともあり、NTT代理店を語るしつこい男が自宅にきました。忙しいと断った所次の日再び来たので、やんわりとと断っても無理に話してくるので、光回線は加入しないので入りません。と告げやっと帰ってもらいました。

2014-11-13 01:03:01
蓬田エレナ@くればやしこはる @k_kurebayashi

@syoyuri 本物のNTTに電話をし、もう二度とこないで欲しい旨を告げ、きちんとした対応をして頂きましたが、年寄りが一人でいる時に来られると、うまく丸めこまれないか不安になります。

2014-11-13 01:07:02
yuri @syoyuri

@k_kurebayashi 電気通信事業の勧誘を停止する受付窓口をまとめましたのでご利用くださいね。 【光回線など通信サービスの再勧誘停止受付窓口】togetter.com/li/461283 それでも勧誘があった場合は総務省総合通信局に苦情を伝えるという方法もあります。

2014-11-13 08:09:58
yuri @syoyuri

9月に国民生活センターが行った「高齢者 悪質商法110番」結果をみても、詐欺的投資トラブルの次に多いのが「光回線、プロバイダ等の通信契約」に関するご相談。kokusen.go.jp/news/data/n-20… 本当に迷惑されてる方が多いですよねぇ、電気通信事業者代理店の勧誘に。

2014-11-13 08:14:51
yuri @syoyuri

電気通信事業者代理店による勧誘に迷惑されていたらご利用ください。 【光回線など通信サービスの再勧誘停止受付窓口】togetter.com/li/461283 再勧誘停止を告げているにも関わらず代理店が勧誘して困った場合、総務省総合通信局のご相談窓口もご活用くださいね。

2014-11-13 08:18:24
yuri @syoyuri

「遠隔操作ソフトのインストールは、訪問者を家に招き入れる行為」、IPAが注意喚起rbbtoday.com/article/2014/1…「第三者の言葉を鵜呑みにして遠隔操作ソフトをパソコンにインストールしてしまうことは、見知らぬ訪問者を家に招き入れる行為と同じようなもの」 気をつけて。

2014-11-16 08:11:00
yuri @syoyuri

遠隔操作でプロバイダー変更 「安くならない」勧誘トラブル急増 高齢者は注意をsankei.com/life/news/1410…"60代以上の人が多く、在宅時間の長い高齢者が勧誘電話を取ってしまったり、PCが苦手な人が多かったり"PCを利用するが詳しくない、中高年の方がトラブルに。

2014-11-16 08:17:22
yuri @syoyuri

プロバイダーや光回線など電気通信事業者は、本来なら電気通信事業法第26条に定められたように勧誘時に提供条件を説明しないといけないんです。だけど、消費者側の知識不足等に付けいり、ウソの説明をしたり都合の悪いことは説明せずに勧誘する代理店がトラブルを起こしているのが現状です。

2014-11-16 08:26:59
yuri @syoyuri

国民生活センターkokusen.go.jp/t_box/data/t_b… "今のところ(2014年10月現在)、業界団体による自主基準はあるものの、電気通信事業法では、迷惑勧誘の禁止や、クーリング・オフ等の消費者保護規定はありません。必要がなければきっぱりと断りましょう。"

2014-11-16 08:35:37
yuri @syoyuri

特に中高年の方の中には、一方的に電話を切るのは失礼だと考えられる方もおられて、話を聞いただけなのにその後届いた書類を見ると光回線契約やプロバイダ変更契約を結んだことになっていたというご相談もしばしば受けます。ご相談から、様々な代理店がこの手口を使っているよう感じます。

2014-11-16 08:39:28
yuri @syoyuri

光回線契約やプロバイダ変更契約に興味がない場合、たとえ電話の相手がどんなに優しそうでも話が面白くても、「話を聞かない」ようにしてください。勝手に架けてきた勧誘電話ですから。少し話を聞いて電話が切りにくくなる前に、「ガチャ切り」は失礼な行為ではなく、自衛のための手段です。

2014-11-16 08:46:53
yuri @syoyuri

特定商取引法の適用除外となっている電気通信事業者に対し、消費者庁および都道府県消費者行政担当は悪質勧誘業者を行政処分することができません。ですので、当方で受けたご相談で悪質なものは、監督する総務省(総合通信局)に行政処分・指導等を要望するため情報提供させていただいております。

2014-11-16 08:53:42
yuri @syoyuri

全盲の方に対し、何度も断っているのに光電話と抱き合わせでナンバーディスプレイなど全く不必要な契約を勝手に結んで書類を送ってきたり、インターネットなど全く利用しないご高齢の方に対し、奥様と話をしただけで勝手に認知症のご主人名義で必要ない電気通信契約を結んだり...という現状です。

2014-11-16 09:00:29
yuri @syoyuri

悪質勧誘で必要のない方に無理矢理、無断で、契約を結ばせるような代理店が蔓延っているような現状は、消費者にとってだけでなく、電気通信事業の業界にとっても喜ばしくない状態ではないのかしら...。 消費者保護がはかられていないことは、健全な事業者の方々にとっても不利益なことですもん。

2014-11-16 09:10:50

まとめ作成から2年以上が過ぎました。行政処分された業者もいますが、問題が改善したとはいえない現状です...タイトルを変更しました。

yuri @syoyuri

"「安くなる」などと言われても、他のサービスとのセット契約でかえって高額になったり、現在契約しているサービスの解約料金が発生したりする場合があります。"kokusen.go.jp/mimamori/mj_ma…光回線等電気通信事業に関する契約トラブルにご注意ください。その契約、大丈夫ですか? pic.twitter.com/3XfuFuoAC7

2017-01-02 11:34:03
拡大