世を憂う猫の会議(デフレ)

猫がデフレについて議論しました。最近の猫はよくしゃべる。大久保卿も参加してくださいました。
1
@Kanedo394

デフレが悪い理由についてはまだストンと納得できてないので、専門的な人がまとめてくれるかまとめを紹介してくれると嬉しいよ デフレが悪い理由を聞くと答えとして「景気後退が悪い理由」が返ってくる印象があるが、本当にイコールなの?デフレどうにかすると景気よくなるの?(´・ω・)

2010-02-28 15:20:22
sheena @St_01

@Kanedo394 良いデフレと悪いデフレがあるって話を聞いたことが有ります。

2010-02-28 15:23:31
@Kanedo394

@noragrammer 誰がリフレに賛同してるかと、彼らが「デフレが長期不況の原因であり、デフレを止めれば景気回復に近付く」という立場を取っていることはわかるけど、今知りたい「デフレが長期不況の原因である理由」はどの辺に書いてあるのかしらさがすのだるい…まぁよんどく(´・ω・)

2010-02-28 15:38:32
のらぐらま @noragrammer

@Kanedo394 というか言葉遊びでしょ? デフレの定義にもよるけど。 不景気=デフレなんだから、何をいっているかってこと。

2010-02-28 15:39:57
Agri Teppei @nise_teppei

@Kanedo394 前にアンチデフレ派(勝間和代派?)にTW上でその辺を質問してみたけど、要領を得ない回答しかなかったなぁ。TW上の140文字制限下では説明できないのか、そもそも説明できないのかはわからんけど。WEBのまとめサイトも同じようなもんだったから後者かもしれん。。

2010-02-28 15:41:31
@Kanedo394

@noragrammer わりと真面目に気になってるけど、不景気=デフレなの?消費が落ち込むなりして実質GDPが伸び悩んだり下がるのが不景気で、物価水準が下がるのがデフレだと思ってたけど、それがイコールであるということに納得行ってない(´・ω・)

2010-02-28 15:43:27
のらぐらま @noragrammer

@Kanedo394 OK,そういう定義ね?とすると、 GDPの産出式で、各消費財が低下したときに、余計に生産数を増やさないと、GDPは維持できないとはおもわない?

2010-02-28 15:45:38
のらぐらま @noragrammer

@Kanedo394 つまり、メシを1日6食くえるの?値段半分になったら。ってこと。 無理だよね。

2010-02-28 15:47:16
@Kanedo394

@noragrammer 各消費財=各消費財の価格?うん名目GDPならそう思う(´・ω・)

2010-02-28 15:47:37
のらぐらま @noragrammer

@Kanedo394 そういうわけで、数のほうに限界がくるから、割と1個の価格がさがるのが、確実に総計のGDPに効くという、そういう理屈だな。

2010-02-28 15:49:08
@Kanedo394

@noragrammer インプリケーションがわかんないので、例示でなく言葉を尽くして論理的に説明してくれるとうれしい>つまり、メシを1日6食くえるの?値段半分になったら。ってこと。 無理だよね。

2010-02-28 15:49:19
のらぐらま @noragrammer

@Kanedo394 だから名目GDPを維持したからったら、1日3000円のメシを食うのを維持するために、定価1000円メシが、定価500円メシになったら、1日の売り上げ1500円になるのが普通じゃないの?っていっているだけだが。

2010-02-28 15:50:50
@Kanedo394

@noragrammer 価格が下がっても消費量がその分増えるわけじゃないから名目GDPが下がる ここまでは理解 でもそれと、さっきの定義での不景気(実質GDP↓)=デフレ(物価↓)の間にはだいぶスキマがないか?(´・ω・)

2010-02-28 15:53:44
@Kanedo394

@noragrammer 名目GDPが収入に当たるとしても、その収入で物価が下がった分今までより多くの物が買えるなら実質としては別に問題ないわけだし と思うのでまだぴんとこない(´・ω・)

2010-02-28 15:54:53
のらぐらま @noragrammer

@Kanedo394 なぜ?相関という程度の話でしかないよ? だから、池尾先生とかは、新たな需要とかいうんじゃんw。 つまり足りない売り上げを別のアイテムでまかなえば成長するという。

2010-02-28 15:55:39
@Kanedo394

@noragrammer いや別に実質GDPには影響がない、あるいはどうも相関がありそうだけど論理関係はわかってないっていうんだったら、かねどーの疑問は解消されるのでいいんだけど(´・ω・)

2010-02-28 15:57:01
のらぐらま @noragrammer

@Kanedo394 ああ、実質GDPのほうか。ふむ、実質GDPがあがれば、デフレでも問題ないんじゃないかって話のほう?

2010-02-28 15:57:59
のらぐらま @noragrammer

@Kanedo394 名目GDPがあがらない=デフレは納得してくれた?

2010-02-28 15:59:12
okubo toshimichi @toshimichi44

問1-3:デフレの何が問題なの? 簡単にいうと、市場とか経済活動に歪みが生じてしまうことが問題です。 @Kanedo394

2010-02-28 15:59:24
okubo toshimichi @toshimichi44

@Kanedo394  答:物価の下落にはスピードの差があるので、より早く価格が下落する財からより遅く価格が下落する財へと、世の中の資源が偏って配分されるから。 特に、価格が下落しない/しづらい(下方硬直性)財がある(賃金や負債など)ので、大きなゆがみが生じて経済がおかしくなる。

2010-02-28 15:59:53
@Kanedo394

@noragrammer そうそう、デフレだと名目GDPが下がることはそりゃー掛け算ができれば分かるわけで、名目GDPが下がるのは必ずしも悪なの?名目GDPを高めるのを目標に置くのって人々の生活って面からみていいの?って話(´・ω・)

2010-02-28 15:59:57
okubo toshimichi @toshimichi44

@Kanedo394  さきほどの回答のリンクです  余は如何にして利富禮主義者となりし乎  http://bewaad.sakura.ne.jp/archives/themebased/reflationfaq.html

2010-02-28 16:00:43
のらぐらま @noragrammer

@Kanedo394 とすると、極端な話をすると1000万円の借金をすでにした人が、 超デフレ経済になって、年収1000万円から年収100万円になったとしよう。 物価も10分の1。以前の年収ならきちんとかえせたけど、年収100万になったので、返せない。

2010-02-28 16:01:48