
続・北海道で3年間に300回続いてきた原発出前授業の内容
-
parasite2006
- 28164
- 174
- 3
- 22
2014年5月下旬にこんなまとめを作りました
5ヶ月後の11月中旬になっても問題の授業がほとんど変わらないひどいレベルの内容で続けられているとは驚き入ります

札幌地下歩行空間で、原発関連の出前授業があるようだ。札幌で出前授業……かわはらしげお氏という名前に聞き覚えがあったが、このひと togetter.com/li/670502 か。
2014-11-15 11:41:45
札幌の地下歩行空間で「NPO法人福島の子どもたちを守る会・北海道」のパネル展示やってたから覗いたんです。北海道での二週間の保養、いいイベントだと思いますよ……でもなんなの、写真パネルの「福島に帰ったらもう外では遊べないなあ」だの「私は二人目を持てるでしょうか」だののコメントは。
2014-11-15 13:35:50
「医療相談会で、あるお母さんの言葉『私は二人目を持てるでしょうか…。』」とか「帰りのフェリーの中での子ども同士の会話『福島に帰ったらもう外ではあそべないなあ』」とか、何年前のイベント時の言葉か知りませんけどね、未だにそれを掲げる神経を疑いますよ。ご丁寧に英訳付きで!
2014-11-15 13:39:37
こういう言葉が出てくるのは参加する側の問題でもある。福島に住みながら、今も日々放射能の恐怖と戦いながら暮らしてる方がいらっしゃるのはわかるのだけど、そのひとたちのためにと活動してるNPO側が、不安を煽る方向に寄り添ってどうするんだよ。
2014-11-15 13:41:47
あー、胸がざわつく。許可もらってパネルの写真撮ってきたけど、webへのアップのことを言わなかったし、ここにはあげないけども。あれは酷い。
2014-11-15 13:42:59
これが、今日の札幌での「原発出前授業」の第3部「いまどうなってるの?福島のお話」のツイキャスらしい(1・2部のツイキャスは見当たらず)。twitcasting.tv/kyasuming/movi… (参考:togetter.com/li/670502)
2014-11-15 18:13:17
きょうの原発出前授業のスライドの一部(その1) pic.twitter.com/ozF65crk7T
2014-11-15 20:16:57

きょうの原発出前授業のスライドの一部(その2) pic.twitter.com/pHQbQZ7zH9
2014-11-15 20:17:30

きょうの原発出前授業のスライドの一部(その3) pic.twitter.com/WUInUKWZ9J
2014-11-15 20:18:07
2014年11月15日(土)の「脱原発 CAFE in チ・カ・ホ」http://bit.ly/11g2jUj での川原茂雄氏の原発出前授業は
第1部:いまさら聞けない原発のお話
第2部:いまさら聞けない放射能のお話
第3部:いまどうなってるの?福島のお話
の3部構成で、現在ツイキャス動画が第3部http://bit.ly/1xTxQYJ だけ残っています。
現在は見ることができなくなっている第2部の内容の完全書き起こし(全10ページ)をご覧になりたい方は、以下のリンクをご利用下さい。
PDF版(全ページを1つのファイルで読めます)
http://yahoo.jp/box/y8djeI
jpeg画像版
1ページ目http://bit.ly/1BJRw5B
2ページ目http://bit.ly/1BJROJG
3ページ目http://bit.ly/11g0BSU
4ページ目http://bit.ly/1BJRYAw
5ページ目http://bit.ly/1BJS0so
6ページ目http://bit.ly/11g10or
7ページ目http://bit.ly/1BJS4Z0
8ページ目http://bit.ly/1BJS6A7
9ページ目http://bit.ly/11g1hrg
10ページ目http://bit.ly/1BJShvi
[2014.11.20追記]
その後第1部と第2部の内容に対応する2年前の動画(2012年12月1日公表、開始後1時間11分付近から授業が始まります)も見つかりました。
http://www.ustream.tv/recorded/27398771
[2014.11.28追記]
2年前のUstream動画が消されて見られなくなりましたが、同じ日に公表されていたYouTube動画(第2部の内容に対応)が見つかりました。
以下はこの書き起こしを検証して下さった方々とのやりとりです
検証1

@kaztsuda この「原発出前授業」の放射能の話は適切な内容でしょうか?(全道各地で行われ、来月300回目だそうです)twitter.com/amaotom/status… twitter.com/amaotom/status… twitter.com/amaotom/status…
2014-11-17 09:34:46
@kaztsuda どうもありがとうございます。やはりそうですよね、震災以来続いている&新聞などにも取り上げられている、このウソだらけのひどい「授業」をどうすべきか、改めて頭を抱えています。
2014-11-17 09:53:50検証2

@keigomi29 この「原発出前授業」の放射能の話は適切な内容でしょうか?(全道各地で行われ、来月300回目だそうです)twitter.com/amaotom/status… twitter.com/amaotom/status… twitter.com/amaotom/status…
2014-11-17 09:38:00
@keigomi29 ありがとうございます。やはりそうですよね。この先生にに賛同する人が多いので、自分がおかしいのかと思ってしまって戸惑っていました。
2014-11-17 10:01:53検証3