“「ウェブの情報だけではバカになる、新聞を読むべきだ」と主張するのであれば、新聞を読むことでバカにならない理由を説明せねばならないと思います。”からはじまった議論まとめ

“「ウェブの情報だけではバカになる、新聞を読むべきだ」と主張するのであれば、新聞を読むことでバカにならない理由を説明せねばならないと思います。”からはじまった議論のまとめです。 新聞の強み、新聞の特権、紙とウェブを対比させることの不毛さなどが論点になりました。 最後のほうの「4日イベント」というのは2010年12月4日開催の「ジャーナリストエデュケーションフォーラム」のことです。
45
After You @frCInsider

「ウェブの情報だけではバカになる、新聞を読むべきだ」と主張するのであれば、新聞を読むことでバカにならない理由を説明せねばならないと思います。安易な新聞礼賛ほど危険なものはないというのは多くの心ある新聞記者の方こそ気づいていることではないですかね。

2010-12-01 23:58:02
After You @frCInsider

ただ、多くの心ある新聞記者の方々が「伝える」ことを真剣に考え、心を砕いている中、PR会社の人間が、新聞にはその存在自体が価値であり、新聞記事が他の言論に比べて無条件に価値あるものだと断定しがちなのは新聞記者含め各方面に失礼ではないかと思います。

2010-12-01 23:51:07
After You @frCInsider

「新聞vsウェブ」という原始時代の議論がいまだに成立すると考えている人と「新聞の強みはなにか」という議論をすると「ウェブがいかによくないか」を延々主張される。こっちはウェブの話なんて一切しちゃいないのに。

2010-12-02 04:50:29
After You @frCInsider

2ちゃんねるで野球人気低下の話をすると「サッカーがいかに不人気であるか」を語る奴にからまれる。こっちはサッカーじゃなくて野球の話をしてるんだ!

2010-12-02 04:51:59
After You @frCInsider

まあ新聞礼賛ほど新聞をバカにした思想はないと思いますね。

2010-12-02 00:00:19
おおさきてつや/インタビュアー✖︎ビジネスライター @tetsu_hachi

@k__hosokawa @fujisiro 「新聞を読むと馬鹿にならない」という言説が「ネットしかみないと馬鹿になる」という言説に比べ、それほど抵抗なく受け入れられているということではないでしょうか

2010-12-02 00:51:35
After You @frCInsider

かもしれないですね。ですが、そのことは全然伝わっていない。それはなぜでしょうか。 RT @RAGU_1124: @fujisiro @k__hosokawa ココロある新聞記者はもれなく説明できると思いますが

2010-12-02 00:47:03
kazukazu721 @kazukazu721

Webしか殆ど見ない生活になってしまったが、たまに新聞を読むと自分では関心がないと思っていた記事や物事が吸収される。それは、バカにならないという理由の一つかと。RT @k__hosokawa: 「ウェブの情報だけではバカになる、新聞を読むべきだ」と主張するのであれば、新聞を…

2010-12-02 00:24:29
After You @frCInsider

僕もそういう経験があります。であればそういうことがあるというコミュニケーションを、新聞関係者こそせねばならないと思います。 RT @kazukazu721: たまに新聞を読むと自分では関心がないと思っていた記事や物事が吸収される。それは、バカにならないという理由の一つ

2010-12-02 00:28:32
kazukazu721 @kazukazu721

もっと新聞も自分たちの優位性をPRしないとだめですね。RT @k__hosokawa: そういうことがあるというコミュニケーションを新聞関係者こそせねばならないRT @kazukazu721: 新聞を読むと自分では関心がないと思っていた記事や物事が吸収される。

2010-12-02 00:39:51
@_myshn

優位って言うか、もうちょっと新聞の魅力をアピールをしないとねぇ(笑) RT @kazukazu721: もっと新聞も自分たちの優位性をPRしないとだめですね。RT @k__hosokawa: そういうことがあるというコミュニケーションを新聞関係者こそせねばならない

2010-12-02 00:42:30
After You @frCInsider

ですね。魅力であり優位性を見いだし、それを伝えていくこと。この2つは実に難しいテーマです。でも地道にやらなければ。 RT @kazukazu721: もっと新聞も自分たちの優位性をPRしないとだめですね。

2010-12-02 00:50:26
猪谷千香🍋 @sisiodoc

逆に言えば、誰もが中継や報道ができてしまう。誰もが記者の可能性があります“@k__hosokawa: 実際そうですよね。ウェブか紙かという議論が不毛であることはとっくに同意されていて、「伝える」本質が議論の中心になっている実感はあります。 RT @sisiodoc: 現場の記者”

2010-12-02 00:47:14
After You @frCInsider

その中で職業ジャーナリストの強みはなんなのか、それとも強みなどないのか、議論の場が必要だと思います。 RT @sisiodoc: 逆に言えば、誰もが中継や報道ができてしまう。誰もが記者の可能性があります

2010-12-02 00:54:12
猪谷千香🍋 @sisiodoc

現在、均質で組織的な取材ができるといった強みはありますね。組織として経済的に淘汰されるかもしれませんが、必要と思います。“@k__hosokawa: その中で職業ジャーナリストの強みはなんなのか、それとも強みなどないのか、議論の場が必要だと思います”

2010-12-02 01:00:22
藤代 裕之(Hiroyuki Fujihsiro) @fujisiro

誰が記者かという議論も不毛でしょう RT @sisiodoc: 逆に言えば、誰もが中継や報道ができてしまう。誰もが記者の可能性があります“@k__hosokawa: 実際そうですよね。ウェブか紙かという議論が不毛であることはとっくに同意されていて、「伝える」本質が議論の中心になっ

2010-12-02 00:51:16
MIKI(三木崇) @mimi03taka

報道する者が特権階級ではなくなったということですかね。RT @sisiodoc 逆に言えば、誰もが中継や報道ができてしまう。誰もが記者の可能性があります“@k__hosokawa: 実際そうですよね。ウェブか紙かという議論が不毛であることはとっくに同意 RT @sisiodoc:

2010-12-02 00:50:25
猪谷千香🍋 @sisiodoc

最初から、マスコミは特権階級ではないですよね。マスコミ従事者は多いですから勘違いしたひとはいたかもしれないけど。“@mimi03taka: 報道する者が特権階級ではなくなったということですかね。RT @sisiodoc 誰もが記者の可能性が“@k__hosokawa

2010-12-02 00:55:53
藤代 裕之(Hiroyuki Fujihsiro) @fujisiro

特権階級との声もある中で「ない」とは言い切れないでしょう RT @sisiodoc: 最初から、マスコミは特権階級ではないですよね。マスコミ従事者は多いですから勘違いしたひとはいたかもしれないけど。“@mimi03taka: 報道する者が特権階級ではなくなったということですかね

2010-12-02 00:57:35
@_myshn

フリーの人より、非常に恵まれた環境にあるのは確かではないでしょうか?そういう意味で特権かと… QT @fujisiro: 特権階級との声もある中で「ない」とは言い切れないでしょう RT @sisiodoc: 最初から、マスコミは特権階級ではないですよね。@mimi03taka

2010-12-02 01:00:45
猪谷千香🍋 @sisiodoc

ん?でも本来は違いますよね。困った勘違いはいるかもですが。“@fujisiro: 特権階級との声もある中で「ない」とは言い切れないでしょう RT @sisiodoc: 最初から、マスコミは特権階級ではないですよね。マスコミ従事者は多いですから勘違いしたひとはいたかもしれないけど”

2010-12-02 01:01:55
藤代 裕之(Hiroyuki Fujihsiro) @fujisiro

言葉の定義の違いかもしれませんが、マスコミとは、まさに日本的な会社とジャーナリズムが結びついた特権的な立場であると位置づけている研究者はいるのです。記者とマスコミは違いますからね RT @sisiodoc: ん?でも本来は違いますよ

2010-12-02 01:03:40
藤代 裕之(Hiroyuki Fujihsiro) @fujisiro

ツイッターでの議論が、誰もが記者という話から→報道するもの→マスコミ、と言葉が変化して行くのが面白い。大阪のイベントでは、花田先生が「マスコミという言葉はマスメディアとジャーナリズムが会社というものをベースに癒着したもの」と批判していたが、その意識が広く存在しているのではないか?

2010-12-02 01:01:16
藤代 裕之(Hiroyuki Fujihsiro) @fujisiro

記者=マスコミとなってしまうところが、問題ではないかと。サッカー選手でも海外クラブもいれば、国内、草サッカーもいるから待遇が違っ手当たり前。ジャーナリストや記者も、活動のレベルや関わり方に応じて待遇が変わればいいのではないか。今はそうなってないけど

2010-12-02 01:08:25