健康・医療情報:活用能力、欧州に比べ日本は低く - 毎日新聞
-
NAKAYAMAKazhiro
- 3479
- 0
- 0
- 7

なぜ欧州では「発症時に相談できる専門家を見つける」のが困難ではないのかが知りたい→<健康・医療情報>活用能力、欧州に比べ日本は低く(毎日新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141118-…
2014-11-19 20:09:11
公衆衛生学・疫学の講義終了。昨日の夕刊のヘルスリテラシーの日本と欧州の比較の記事を読んだ人いますかと聞いたら何名かいて、何で見たか聞くと朝日新聞と。偶然だが同じ日の毎日と朝日の夕刊に載ったのだが、朝日は郊外に配られた早版だけで最終版とデジタル版には載らず。大きなニュースのため。
2014-11-19 15:26:14
そうだろうと思う反面、医療側(専門家)の患者(素人)への説明内容に日欧で差があるとかは? 【医療情報:活用能力、欧州に比べ日本は低く】... fb.me/1tsZUuE3p
2014-11-19 11:23:04
自分の健康は自分で守る、という意識の差でしょうか。一般の人が必要な情報を得られる環境整備も課題。 /健康・医療情報:活用能力、欧州に比べ日本は低く - 毎日新聞 mainichi.jp/select/news/20…
2014-11-19 09:06:34
納得。日本は義務教育のレベルから医学や看護介護の基本を教えるべきだと思う。 医療情報の活用能力 欧州と差 - Y!ニュース 健康・医療情報を入手し活用する能力が、日本は欧州に比べ低いことが判明。 news.yahoo.co.jp/pickup/6138971
2014-11-19 01:30:10
健康・医療情報:活用能力、欧州に比べ日本は低く - 毎日新聞 mainichi.jp/select/news/20…リスク回避のためだけにやっているからだろうか。 もっと患者が理解できる言葉で、ゆっくり説明して欲しいものだ。
2014-11-19 01:08:10
<健康・医療情報>活用能力、欧州に比べ日本は低く(毎日新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141118-… リテラシー低すぎることを本人たちが知らないということも問題。健康教育水準あげてくれ。救急車タクシー代わりとかコンビニ救急も根源はこれだと思われ。
2014-11-19 00:58:36
<健康・医療情報>活用能力、欧州に比べ日本は低く(毎日新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141118-… …確かに最近、症状を説明できない、説明を理解できない患者さんが増えてる気はする。
2014-11-19 00:16:42
Yahoo!ニュース - <健康・医療情報>活用能力、欧州に比べ日本は低く(毎日新聞) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141118-… 発症時に相談できる専門家がいないってことだよね。
2014-11-18 23:51:57
医師の説明への理解を難しいと感じるひと。日本44%、欧州15%。。。うう〜む。@mainichijpnews 健康・医療情報:活用能力、欧州に比べ日本は低く bit.ly/1xK6zqL
2014-11-18 22:20:41
ヘルスリテラシーの内容は一部メディアリテラシー。 <健康・医療情報>活用能力、欧州に比べ日本は低く(毎日新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141118-…
2014-11-18 21:24:15
<健康・医療情報>活用能力、欧州に比べ日本は低く(毎日新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141118-… 大半の日本人は自分で判断せずに医者にお任せ。自分の体に自分で責任を持とうとしない。
2014-11-18 19:25:47
線維筋痛症はどうかな。医師の意識レベルも低いから患者が学ばないと進まない。日本人はレベルが低いと思っていました。医師任せ、医師=100%の考え方は捨てるべきなのにね。><健康・医療情報>活用能力、欧州に比べ日本は低く headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141118-…
2014-11-18 19:12:48
略したら、「ヘルシー」?➡︎☝️適切な健康・医療情報を入手し活用する能力(ヘルス・リテラシー)について、日本は欧州に比べ低いことが、聖路加国際大の中山和弘教授の調査で判明。調査に協力した日本人の8割以上がヘルス・リテラシー不足と判定。 ow.ly/Erf6n
2014-11-18 19:10:51
適切な健康・医療情報を入手し活用する能力(ヘルス・リテラシー)について、日本は欧州に比べ低いことが、聖路加国際大の中山和弘教授の調査で分かりました。調査に協力した日本人の8割以上がヘルス・リテラシー不足と判定されました。 ow.ly/Erf6n
2014-11-18 19:01:30
<健康・医療情報>活用能力、欧州に比べ日本は低く(毎日新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141118-… まず病気で儲けようとしないこと 病気を防いで儲ける仕掛けを考えること コンビニとスマホでヘルスケア が私が考えていることです
2014-11-18 16:18:59
健康・医療情報:活用能力、欧州に比べ日本は低く 総合評価では、ヘルス・リテラシーが「不足」「問題あり」と分類された人の割合は85.4%で、欧州平均の47.6%の約1.8倍も高かった bit.ly/1vlpYjf #kenko 公衆衛生学会で発表した内容が載りました
2014-11-18 13:53:03
<健康・医療情報>活用能力、欧州に比べ日本は低く(毎日新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141118-… 日本は病気になっても安くて、かなりレベルの高い医療を受けられるんだから、自分で自分の身体に関わる事を知ろうと思わない。情報はいっぱいあるのに。
2014-11-18 13:39:06
そのとおりだけど、メディアは大丈夫?RT @kurashinavi: ヘルス・リテラシーについて、日本は欧州に比べ低いことが、聖路加国際大の中山和弘教授の調査で分かりました。調査に協力した日本人の8割以上がヘルス・リテラシー不足と判定 ow.ly/Erf9e
2014-11-18 13:26:01
適切な健康・医療情報を入手し活用する能力(ヘルス・リテラシー)について、日本は欧州に比べ低いことが、聖路加国際大の中山和弘教授の調査で分かりました。調査に協力した日本人の8割以上がヘルス・リテラシー不足と判定されました。 ow.ly/Erf9e
2014-11-18 13:00:46
<健康・医療情報>活用能力、欧州に比べ日本は低く(毎日新聞) - とくに田舎では医者が本当に偉そうで驚く。暴言や嫌味は当たり前。医者だけでなく電車やバスの運転手、警察官、弁護士。ゾッ。headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141118-…
2014-11-18 12:55:50
ここで頑張ってる素敵な人がいるから未来は明るいはず。RT @mainichijpnews: 健康・医療情報:活用能力、欧州に比べ日本は低く bit.ly/1xK6zqL
2014-11-18 12:49:56
私もヘルス・リテラシーに関しては以前から日本人はレベルが低いと思っていました。医師任せ、医師=100%の考え方は捨てるべきなのにね。><健康・医療情報>活用能力、欧州に比べ日本は低く(毎日新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141118-…
2014-11-18 12:44:55
たしかに海外の一般の人向けウェブサイトや書籍がレベルが高くて驚くことがある。〜適切な健康・医療情報を入手し、活用する能力(ヘルス・リテラシー)について、日本は欧州に比べ低い / “健康・医療情報:活用能力、欧州に比べ日本は低く -…” htn.to/83woUV
2014-11-18 12:40:18
ただ、いつでも医療を受けられるという安心感が、日頃の健康への意識を低下させている可能性があるのではないかと思う時がある。それがヘルスリテラシーの低さの要因にもなっているのかもしれない。
2014-11-18 11:54:02