2022年ワールドカップ招致最終プレゼンテーションにこめた日本の思いと戦略。クロサカタツヤ氏のつぶやきから

日本の最終プレゼンの動画はこちら→ http://goo.gl/hKpSw 「2022年ワールドカップ招致最終プレゼンテーションに対する反応」http://togetter.com/li/74799
1
クロサカタツヤ @tekusuke

夜明けのパリから、CNET blogを更新。ミーが昨年の夏から手伝ってきた、2022年ワールドカップ招致の開催地が、まもなく決定します。その万感の思いと、改めてご支援をいただきたく、まとめました。 http://bit.ly/i2iZBh

2010-12-01 15:24:11
クロサカタツヤ @tekusuke

そうなのです。 RT @agyrtria 「日本の招致活動は一貫してクリーンな姿勢を維持してきたことが、ここにきて逆に奏功している」。成程 RT @tekusuke 2022年ワールドカップ招致の開催地。その万感の思いと… http://bit.ly/i2iZBh

2010-12-01 18:00:37
クロサカタツヤ @tekusuke

意味があるのです。 RT @euroseller 8歳の子をプレゼンターに出すのはこども店長をCMに出すのと同じである。良いという人がいるとしても僕は認めたくない。他の候補国を馬鹿にしている。

2010-12-02 02:05:02
クロサカタツヤ @tekusuke

全編見ていただけるとかなり熟慮の上のキャスティングであることをご理解いただけると思います。 RT @dieppe_alpine う〜ん微妙...RT @tekusuke: 意味があるのです。 RT @euroseller 8歳の子をプレゼンターに出すのはこども店長をCMに出す…

2010-12-02 02:08:07
クロサカタツヤ @tekusuke

惜しい。日本のことだけ(あるいは大人のことだけ)考えても仕方ないでしょ、ということです。 RT @tnakamura23 高齢化進んだ日本にだって子どもはいるぞ、と(違 RT @tekusuke 意味があるのです RT @euroseller 8歳の子をプレゼンターに出すのは

2010-12-02 02:12:52
クロサカタツヤ @tekusuke

それは大丈夫。それを大丈夫とする倫理観が正しいかは議論の余地があるけど。 RT @kush こども店長的というのもわかるけど、それ以前に「え?この子学校はどうしたの?」と思ってしまった。単純に子供がこんなことのためにこんなとこまで連れてこられてる、とモラルを疑われないだろうか。。

2010-12-02 02:24:39
クロサカタツヤ @tekusuke

ユニバーサルは自然に与えられるものではないのです。そこに日本が立ち振る舞う意義があろうかと。 RT @euroseller ユニバーサルをコンセプトとするなら無私無欲を徹底的に追求し,日本代表を意識させずに開催年も意識させないほうが良いのでは。2022年ロゴ入りのユニは過剰効果…

2010-12-02 02:26:02
クロサカタツヤ @tekusuke

いま世界を見渡して、ユニバーサルを実現できる、最も無私無欲に近いプレイヤーは誰?という問いなのです。

2010-12-02 02:26:48
クロサカタツヤ @tekusuke

多謝! RT @TrinityNYC そっかー、いま8歳の子供も、2022年には20歳になってるのかー・・・プリーズ・カインドリー・サポート・ジャパン!

2010-12-02 02:30:56
クロサカタツヤ @tekusuke

というわけで終わりました。皆様ご支援ありがとうございます。引き続き、よろしくお願いします。

2010-12-02 02:33:19
クロサカタツヤ @tekusuke

実はそこも「あえて」です。日本の技術をもってすれば、英語をうまく話せない人たち(=世界中の圧倒的マジョリティ)とも会話できるようになるよ、というメッセージです。 RT @dieppe_alpine 残念なのはプレゼンターの英語.もっと練習して欲しかった.でも,熱意は伝わって…

2010-12-02 03:59:04
クロサカタツヤ @tekusuke

ご支援+ご協力ありがとうございます! RT @tymemas そういうのもあって日本招致は悲願!RT @kotoripiyopiyo すげー偶然! RT @tymemas このビデオの音楽…アタイです!RT @小鳥 2022年ワールドカップ日本招致プロジェクト動画

2010-12-02 04:01:59
クロサカタツヤ @tekusuke

そう言っていただけると、末席ながら手伝った者としても、泣きそうです。 RT @shinichiN RT @_kore_ 嬉しいんだよね。世界の舞台で「他の国は知らんが日本はこうなんだぜ!」と胸を張って伝えてくれたことが。目先の利益を追わなかったところが。不器用だろうが何だろうが…

2010-12-02 04:03:22
クロサカタツヤ @tekusuke

子供の起用は事前に「日本のコンセプトのどこがステイクホルダーにウケているか」を十分リサーチした結果でございます。疲れすぎは、イタタ…。 RT @Nakajima_LA 前段階での各種媒体での大前提の大義名分を微塵も外さない応答といい、…でも子供というのは時に両刃の剣にも。…

2010-12-02 04:10:20
クロサカタツヤ @tekusuke

多謝。実はむしろ英語下手の方がいいんです、日本のコンセプト的には。 RT @a_matsumoto 時差の関係でこの時間だけど .@tekusuke さんが伝える(た)ワールド杯の招致プレゼンの模様が熱い。たとえプレゼンターの英語下手でも熱意が伝わることの大切さはその通り…

2010-12-02 04:11:24
クロサカタツヤ @tekusuke

ジャパンで普通に暮らしていると「外国語=英語」だと思うんだけど、フットボール・コミュニティで英語はマイノリティであり、ゆえにFIFA公用語が多様なのです。その上で自らのアイデンティティを表現することが求められるのであります。

2010-12-02 04:13:07
クロサカタツヤ @tekusuke

今回の投票権を持つFIFA理事の中で、「英語が一番ラクに話せる」という人が、果たしてどれくらいいるのか。つまりここは実利をちゃんと考えた上での設計です。その上で共通語としての英語を使うという現状の先に、日本の技術でできることってありますよね、という話であります。

2010-12-02 04:14:52
クロサカタツヤ @tekusuke

実際、たとえばフランス語圏やスペイン語圏の国際会議なんかに顔を出すと、むしろ米語的に「よく言えばスラスラ、悪くいえばゴニョゴニョ」とまくしたてるのって、実は嫌われるんです。流暢さより、朴訥でも言語明瞭に話す方が、よほど高く評価される。

2010-12-02 04:16:45
クロサカタツヤ @tekusuke

日本人でそこそこ米語を扱える人が、欧州で陥りがちな罠だと思います。"something like that"みたいな言い回しを多用して、流暢に話しているように見えるけど、何言ってるかよく分かんない、みたいな。ミーもかつてはそうでした。

2010-12-02 04:20:28
クロサカタツヤ @tekusuke

はい、そこも大事なところです。 RT @hirohoshi 「この前やったばっかんじゃん」に対する体感値でのカウンターか RT @tekusuke 多謝 RT @TrinityNYC そっかー、いま8歳の子供も、2022年には20歳か…プリーズ・カインドリー・サポート・ジャパン!

2010-12-02 04:21:42
クロサカタツヤ @tekusuke

ご高覧多謝。enjoyにした理由は、チューリッヒチームに聞いておきます :-) RT @kaz_nomura 他国と競合軸がずれていたのが興味深かったです。ご存知でしたら教えて頂ければと思うのですが、Enjoyという語を選んだのはどういう理由だったのでしょうか?

2010-12-02 04:24:52
クロサカタツヤ @tekusuke

間違いなく彼女の人生最大の緊張の中、がんばってくれました。 RT @norikan あの子、エエ仕事してますやん RT @tekusuke 多謝! RT @TrinityNYC いま8歳の子供も、2022年には20歳になってるのかー…プリーズ・カインドリー・サポート・ジャパン!

2010-12-02 04:26:01
クロサカタツヤ @tekusuke

今回の招致活動をお手伝いする中で、自分に強く言い聞かせたのは、「自分(≒日本)のことだけ考えるのはやめよう」ということです。普段ミーミー言っているミーですが、ミーイズムから離れなければ見えない地平を見定めなければ日本なんて見向きもされない、と思ったのです。

2010-12-02 04:31:28