身体自律調整WS@銀座フォローアップ用まとめ

2014年11月17日にやりました身体自律調整WS@銀座関連ツイの中で、参加者の皆さんの復習とか参考になりそうなものをまとめました。
2
堀江達郎 @horietatsu

ワークショップのみなさま、そういう意味ではないですが、愛してるぜ! 今回のは本当に根本というか、極意というか、深めれば深めるほどイケる内容でございます。逆に小手先の技術はやりませんでしたが。 是非、感じながら遊んでみてくださいませ^ ^

2014-11-17 23:46:15
堀江達郎 @horietatsu

結局のところ、意識の揺らぎに還元されます。それ言ったらなんでもそうなのですが(笑) ニュートラルを思い出す、だけで実のところOKなのです。 しかし固まるのもあえてやっている、という面がありますので、身体の声を聴くだけでも、アリかと^ ^

2014-11-17 23:51:10
武産工務所 @BadassKoumusyo

つうかソフトじゃなきゃダメなんだ。何処かを緩めるために、何処かを強張らせるってのは、ナンセンスだわな。

2014-11-18 10:25:54
武産工務所 @BadassKoumusyo

左膝を傷めて丸2年経ったが、ようやく出口へのヒントを授かった。ホリタツさん、りひとさんありがとう。じっくりやってみる。

2014-11-18 10:40:19
武産工務所 @BadassKoumusyo

最初は加減がわからなかったんだけど、ホリタツさんに手の親指関節をスーパーソフトタッチで動かして貰った時に、コツがわかったんだ。完全に脱力して、ゆっくりと動いている筋肉、骨、関節に意識を向けると、フワっと温かい物にそこが包まれるような感覚が起きる。

2014-11-18 12:19:43
武産工務所 @BadassKoumusyo

陰影のある自分の身体を、意識のカンテラで照らすようなイメージ。

2014-11-18 12:30:28
武産工務所 @BadassKoumusyo

ややこしいことじゃなくて、例えばウエイトトレーニングでも負荷をかける筋肉を意識するでしょ。緩める時も同じなんだな。

2014-11-18 12:32:52
武産工務所 @BadassKoumusyo

コツは脱力。緩める場所も施術する手も脱力する。揉んだり引っ張ったりする必要はない。チカラ抜いて揺するだけ。むしろそういうリキミが邪魔なんだ。手は矢印みたいなもんだ。意識の矢印ね。

2014-11-18 12:53:14
武産工務所 @BadassKoumusyo

合気道でも同じこと起きる。敵を掴む手は、生のチカラじゃないんだ。リキミのある屈筋のチカラは流れを止めちゃう。痛いだけで、不快なんだよね。

2014-11-18 13:01:18
武産工務所 @BadassKoumusyo

この「身体感覚を内観的に見ていく練習」ってのが、武術の型の稽古なんだ。

2014-11-18 13:40:15
武産工務所 @BadassKoumusyo

見た目同じに見える動きも、内部的には全然違うものだったりする。肉体には限界があるけど、感覚は無限の奥行きがある。型の稽古も職人の技術もその積み重ねなんだよな。

2014-11-18 13:44:42
タソ ( ^ω^) @unknownwell

昨日 見学して。 ホリタツくんのWSは 身体感覚の内観的誘導であって それはヴィパッサナーにも通じる 悟りの意識 気づいた状態に身を置く為のものでした。 オモロかったよ!

2014-11-18 12:56:03
タソ ( ^ω^) @unknownwell

(ホリタツWS感想続き) スピなワードや スピな視点は一切入れず。でも 誘導してる。それ てゆう真髄に。身体から そこにアプローチするなら、これも大アリな道の一つだろな と。思いますた。

2014-11-18 13:14:22
タソ ( ^ω^) @unknownwell

人って誰もが 自分だけの常識が世界の常識だと信じたまま世界を見てるでそ。「普通は◯◯じゃん?」て。 実は、身体も同じで。身体感覚を内観的に見ていく練習を積まないと 自分の身体が緊張してるかどうかってわかんない人がほとんどなんだよね。

2014-11-18 13:31:44
タソ ( ^ω^) @unknownwell

「自分の考え方って本当に誰にとっても常識なのか?」って疑う事と 「自分のここって緊張してたんだ」って気づく事って 同じ事なんだよね。 違和感に繊細になるってそういう事で 広義に言ったらそれこそが内観であろうと。 「無意識に意識を当てること」

2014-11-18 13:34:37
タソ ( ^ω^) @unknownwell

自分の「無意識」に気づくのは難しい。最初はね。 だから、身体感覚 (などのとっかかり)を頼りにしたりすればいいと思うんだ。 もちろん 他者と関わる事こそ 自分の抱えてる無意識に気づく一番の事だろうけどね。

2014-11-18 13:37:38
堀江達郎 @horietatsu

深い、深い状態で居ながら、同時にまた覚醒していて下さい 緩んでいることは、弛緩と緊張の振れ幅を自由にとれることである、と定義します

2014-11-18 18:09:33
堀江達郎 @horietatsu

最初から深くは潜れないかもしれません、そうだとしても徐々に徐々に確実に変化します 人は現状を維持し続けようとするものです。意識するしないはともかくとして あらゆる変化を起こそうとするエネルギーはゆえに葛藤となります 安定と変化を上手に代謝して下さい

2014-11-18 18:11:48
堀江達郎 @horietatsu

感覚を捉え続けます、感じ続けます ただ感じるだけなのです 感じようと思うこともなく感じるのです 集中しながら、リラックスします 静かなモチベーションを感じます

2014-11-18 18:15:23
堀江達郎 @horietatsu

力みを無くそうと無理に思わなくて良いのです、それが逆に力みになってしまいがちです ただ、やる、淡々と、やることをやる それだけで、充分なのです

2014-11-18 18:13:34
堀江達郎 @horietatsu

好転反応とか瞑眩とかいう現象があります 身体もエネルギー的にもですが状態が改善するにつれて、また改善の為に、一時的に出てくる現象の中で、なんか具合悪くなったように感じるやつの総称です

2014-11-19 10:47:00
堀江達郎 @horietatsu

で、今回のWS後にこれが出たと思われる方が数名いらっしゃるようですので、なんかだらだらと連ツイしまする

2014-11-19 11:00:32
堀江達郎 @horietatsu

具合が悪くなったり感じたりするのが全部好転反応なわけじゃないけど、あらゆる反応は好転反応である、とも言えたりする

2014-11-19 11:05:36
堀江達郎 @horietatsu

まあ身体の反応です。身体と、エネルギーと、意識の反応。それをどう代謝するか。

2014-11-19 11:08:11