
第4回 市民科学者国際会議 2日目 実況と関連ツイートまとめ(2014.11.23)
-
uchida_kawasaki
- 7594
- 0
- 2
- 18

第4回 市民科学者国際会議 2日目は講演日(3日目は円卓会議) セッション 1 : 情報とメディア 9:45~12:00 セッション 2 : 法と権利 13:45~15:35 csrp.jp/symposium2014/… 公式配信 ustream.tv/channel/csrp20…
2014-11-23 08:44:46
市民科学者国際会議 セッション 3 : 公衆衛生とリスクコミュニケーション 16:00~18:15 csrp.jp/symposium2014/… 講演要旨と講演スライドは、ほとんどがすでにアップされてます。 Ustマルチ画面 ustwrap.info/multi/csrp2014…
2014-11-23 08:47:13
S1 : 情報とメディア 9:45~12:00 カイル・クリーヴランド「福島原発危機と不確実性の政治」 おしどりマコ「発事故3年半の現実」 ポール・ジョバン「原発労働者と低線量の解釈」 影浦峡「原子力の語り―東電福島第一原発事故後から声高にかたられてきたことと議論の現状―」
2014-11-23 08:49:46
S2 : 法と権利 13:45~15:35 アナンド・グローバー「原発事故被災者の権利」 (ビデオ・メッセージ) 谷岡郁子「子ども・被災者支援法成立の舞台裏」 宍戸俊則「放射性物質から防護されなかった福島県の子どもたち」 松田曜子「広域避難者問題の概要把握と白書制作の取り組み」
2014-11-23 08:51:45
S3: 公衆衛生とリスクコミュニケーション 16:00~18:15 アレックス・ローゼン「IPPNWによる、UNSCEAR福島報告書の批判的分析」(Skype) セバスチャン・ プフルークバイル「先駆的な疫学的方法による健康影響の証明 : ドイツからの報告」(続)
2014-11-23 08:53:36
S3: 公衆衛生とリスクコミュニケーション(続) 津田敏秀「福島県18歳以下の甲状腺がんに関する分析と今後の課題」 キース・ベーヴァーストック「100 mSv未満の線量における放射線リスク」 csrp.jp/symposium2014/… 質問は、#CSRP タグ付TWで。
2014-11-23 08:56:28
@karitoshi2011 私もそっち時間で生活してるので、おはようございますw がんばってくださいね〜。
2014-11-23 09:01:35
@YuriHiranuma ありがとうございます! 私の話の最初に、会場の人に伝わりにくい言葉を使いますが、英語通訳の方には、通訳用の原稿をお渡ししました。
2014-11-23 09:05:24
そろそろかな。 ustwrap.info/multi/csrp2014… #CSRP Ustマルチ画面で広告見なくてすむやり方をまだ把握してない・・。普通のUstだとメンバーだから見なくてすむんだけど。
2014-11-23 09:36:41
第4回 市民科学者国際会議 2日目セッション 1 : 情報とメディア 9:45~12:00 ( #CSRP live at ustre.am/1iM84)
2014-11-23 09:46:27
カイル・クリーヴランド 社会学 テンプル大学、現代アジア研究所 「福島原発危機と不確実性の政治学」(この方のスライドは会場のみです。)質問ある人は、#CSRP タグでTWしてください。 ( #CSRP live at ustre.am/1iM84)
2014-11-23 09:57:33
お、英語トラックが通訳音声消えて英語だけになった。 ( #CSRP live at ustre.am/1iM8h)
2014-11-23 10:04:09
カーディス氏がジュネーヴで発表した前日に、IAEAが同内容をリスクが少ないように、まるでマーケティングのように発表したから、カーディス氏はだまされたみたいな感じだった、と。いつの話かな? ( #CSRP live at ustre.am/1iM84)
2014-11-23 10:11:51
ん?長瀧氏が去年の8月にどったらこったら。なんか色々聞き逃した〜。あとでアーカイヴ見なきゃ。 ( #CSRP live at ustre.am/1iM84)
2014-11-23 10:12:36