命名・長野県神城断層地震

・気象庁ではなく、長野県が呼称を決めた。 ・命名は、カネの問題と直接的にからむ。大人の世界の話だ。 ・使い勝手にも難あり。
13
ちずらぼ @chizulabo

けが44人、全半壊住宅141棟 長野県神城断層地震と命名 - 47NEWS(よんななニュース) 47news.jp/CN/201411/CN20… 命名地震になったか。

2014-11-24 20:06:23
早川由紀夫 @HayakawaYukio

「長野県神城断層地震」か。起震断層の名を冠した地震は初めてだ。神戸から20年。ようやく活断層学が役に立ったね。

2014-11-24 20:12:07
こばこ @kobako

jiji.com/jc/c?g=soc&k=2… 「負傷44人、全壊47棟に=名称は「長野県神城断層地震」」 『県は同日、今回の地震の呼称を、震源とされる断層名から「長野県神城断層地震」と決めた。』 共同記事では主語が無かったので。気象庁の命名地震?と疑問に思っていたのですっきり。

2014-11-24 20:18:14
Rx(y=Rx) @yequalrx

長野県、「県」が「長野県神城断層地震」と命名していますね。 長野県北部地震だと、2011年の栄村のものと混同してしまいますし、明快かと思います。 #jishin #earthquake #地震

2014-11-24 20:19:15
T.INOKUCHI / 井口 隆 @nied_inok

↓ 時事通信だと、命名は県と明記されていた。やはり気象庁ではなかったか。これまで余りにしゃくし定規過ぎる命名だったので、同じ地震名があったが、今後こういう命名があっても良いと思う。

2014-11-24 20:22:34
月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

神城断層て松本から小谷まで伸びてて今回は赤丸つけたとこしか動いてないんだけど…「北端」とか何とか付けられなかったもんかね。これから南側が動くかもしれんし。産総研活断層DBより pic.twitter.com/dhF8RtNsBf

2014-11-24 20:27:06
拡大
こばこ @kobako

県は命名したけれど、気象庁基準 jma.go.jp/jma/kishou/kno… ・陸域でM7.0(深さ100km以浅)かつ最大震度5弱以上 ・全壊家屋100棟以上 ・群発で被害が大きい は満たさないから、命名しないんだろうかなと。 (6弱あったしとは「個人的には」思うのだけど。)

2014-11-24 20:30:11
T.INOKUCHI / 井口 隆 @nied_inok

「長野県神城断層地震」という地震名称はこれまでの気象庁の命名例から見ると違和感があったが、やはり気象庁でなかった。気象庁ではないにしろ、県と言う公的な処が命名したので、マスコミとしても使うところが増えて定着すると良い。地震名や台風名称などできるだけユニークな方が良いと思っていた。

2014-11-24 20:34:23
GIS NEXT @GISNEXT

メモ:気象庁の(顕著な災害を起こした自然現象に対する)命名基準 jma.go.jp/jma/kishou/kno… 1.「陸域: M7.0以上(深さ100km以浅)かつ最大震度5弱以上」 2.「顕著な被害(全壊100 棟程度以上など)」 3.「群発地震で被害が大きかった場合」

2014-11-24 20:42:13
GIS NEXT @GISNEXT

この基準を満たさない地震の場合、自治体が命名する(ってルール)? それが正式名称? 2011年3月12日の「長野県北部地震」も正式な名称なのか、それとも通称なのかな?? よく分かんないです。

2014-11-24 20:42:15

まずは、カネの話

早川由紀夫 @HayakawaYukio

「長野県神城断層地震」。気象庁(つまりは国)による命名ではなく、長野県が勝手に命名したのか。そんなことすると、カネが来なくなるぞ。 (死者ゼロで命名された地震が過去にあったかどうか、不勉強で知らない)

2014-11-24 20:58:31
早川由紀夫 @HayakawaYukio

勝手に命名した長野県は、激甚災害の指定を国に求めないつもりなのだろうか。

2014-11-24 21:03:10
早川由紀夫 @HayakawaYukio

まあ、県や国がなんと命名しようと、私は自分の文章では「白馬村の地震」と書くつもりだけどね。1995年1月17日の地震は「神戸の地震」と20年間一貫して書いてきた。

2014-11-24 21:15:30
早川由紀夫 @HayakawaYukio

でも、被災者は、ちゃんと国に名前付けてもらって、おカネもらったほうがよいと思うよ。

2014-11-24 21:16:36
早川由紀夫 @HayakawaYukio

災害対応は、緊急対応がすぎれば、中央から被災地にカネをひっぱってくることに尽きる。

2014-11-24 21:21:40
早川由紀夫 @HayakawaYukio

法律は、こうなってる。 ・避難指示は災害対策基本法 ・救助は災害救助法 ・そのあとの恒久的対策は激甚災害法

2014-11-24 21:24:46
渡邉博之(魯) @litulon

@HayakawaYukio 平成12年(2000年)鳥取県西部地震は死者が無かったようです。

2014-11-24 21:29:46

次に、つけた名前の使い勝手の話

早川由紀夫 @HayakawaYukio

「11月22日に長野県の北部を震源とする地震は、国の地震調査委員会の評価において、「神城断層の一部の活動による可能性が高い」とされたことから、長野県では今回の地震を、「長野県神城断層地震」と呼称することとしました。」 pref.nagano.lg.jp/bosai/kurashi/…

2014-11-25 08:21:29
早川由紀夫 @HayakawaYukio

神城断層が神城断層地震を起こしたって表記、つまんないね。断層と地震は別の名前がよい。(根尾谷断層が濃尾地震を起こした、など)

2014-11-25 08:26:28
早川由紀夫 @HayakawaYukio

神城断層が土曜日の地震を起こしたは、あくまでも解釈だ。解釈を入れずに事実を淡々と記述する道を残しておくのがよい。したがって、「神城断層地震」の呼称を私は歓迎しない。

2014-11-25 08:28:03