-
dikisoandhaiso
- 8001
- 5
- 0
- 1

シュトーレンほぼ完成しましたが特に難しい過程はありませんでした。中種は省略できますしマジパンは入れる必要はありませんし、今バター不足なのでバターを大量に用意するのがちょっと難しいくらいでオーブンさえあれば作れます。12月に入ったら皆さんも休日を利用していかがでしょう。
2014-11-27 18:35:47今回使った材料
完成品は25*10cmくらいのが2つでした。
ー中種ー
・薄力粉 20g
・強力粉 50g
・ドライイースト 7g
・牛乳 75ml
ー本生地ー
・薄力粉 80g
・強力粉 200g
・アーモンドプードル 50g
・卵黄 2個
・砂糖 40g
・バター 150g
・牛乳 25ml
・シナモン、ナツメグ、カルダモン、クローブ適量
・ナッツ
(クルミ、アーモンド、マカデミアナッツを使用) 90g
・洋酒漬けドライフルーツ
(いちじく、クランベリー、栗を使用) 200g
・柚子ピール 31g
ーローマッセらしきものー
・アーモンド 60g
・粉砂糖 30g
・蜂蜜 2g
・卵白 適量
ー仕上げー
・バター 150g
・グラニュー糖 大匙4杯
・洋酒 少々
・粉砂糖 適量

ラム漬けドライフルーツもマジパンも手作りの愛情たっぷりシュトーレン♪みたいなの見たけど、どっちも手作りした私のシュトーレンに添加されているのは愛情ではなくレーズンへの憎しみだからな。
2014-11-27 18:31:00ー前日準備ー

グヒヒ…ドライクランベリーとドライいちじくと甘栗を刻んでウィスキーに漬けてやったぜ…ゆずピールも明後日には出来上がるしシュトーレンの準備が着々と整ってきてるなぁ…?
2014-11-25 17:53:14
因みに分量は、アーモンド60g,粉砂糖30g, 蜂蜜2g,卵白小さじ5杯。ただアーモンドと粉砂糖の常態によって卵白の量は変わるので、ちょっとずつ練りながら入れて加減していくのがいいかと。
2014-11-26 13:13:37
大人しくアーモンドプードル使おうかとも思ったけど、せっかくなんでアーモンド潰してみた。見た目はきれいじゃないけど香りがアーモンドプードルの比じゃない。美味しい。ただ案の定すりつぶすのすごい手間だったんで次やるまでにフープロ買うか次はアーモンドプードルから作ろう利
2014-11-26 13:10:50ここまでを前日に準備しました。
ここ以降が当日にやることです。

ドライフルーツ類などの下準備を除くと最初につくるのは中種。薄力粉20g、強力粉50g、ドライイースト7g、牛乳75mlを混ぜて一時間弱放置。 pic.twitter.com/AghFNhDpud
2014-11-27 18:40:03

中種発酵させてる間にバターを練って柔らかくしたり洋酒漬けにしたドライフルーツを切ったりします。このプリンみたいな形したバターがエシレバターです。香りはいいですけどバカみたいに高い。 pic.twitter.com/DxfFSLr7tJ
2014-11-27 18:43:06

因みに生地に使ったバターは150g、洋酒漬けドライフルーツ(イチジク、クランベリー、栗をホワイトラムとウィスキーを1:1で混ぜたものに漬け込み)は200g、さらに追加したゆずピールは31g、ナッツ(クルミ、アーモンド、マカデミアナッツ)が90gでした。
2014-11-27 18:46:19
ゆずピールが31gと半端な量なのは作ってみたからです。やや小ぶりなゆず1つ、わたをのぞいて作ったところこの量になりましたのでご参考に。 pic.twitter.com/TwC6BESBQN
2014-11-27 18:48:41

中種が発酵したら薄力粉80g、強力粉200g、アーモンドプードル50g、砂糖40g、卵黄2個、練ったバター150g、牛乳25ml、スパイス(シナモン、ナツメグ、カルダモン、クローブ、バニラ)少々を加えてこねる。
2014-11-27 18:52:10
そんで生地ががまとまってからドライフルーツやらナッツやらを加えてこねます。 pic.twitter.com/Sj8LyOtX5c
2014-11-27 18:54:27

こっから成形に入ります。昨日作ったローマッセもどきを真ん中にはさみ、あの脣みたいな形にします。焦げると怖いので外にでてるドライフルーツはとって中に入れてやります。そしてその状態で40分こたつに入れてまた発酵。 pic.twitter.com/q8POg3ZyIE
2014-11-27 18:57:23

うちのオーブンの場合は180℃で20分、途中温度を落として170℃で20分焼きました。その間に溶かしバター150g、つけ込みに使った洋酒、グラニュー糖を準備し、焼きあがったら洋酒を軽く打った後バターを染み込ませていきます。 pic.twitter.com/58WytHAmFW
2014-11-27 19:01:18

ちなみにグラニュー糖は1つにつき上から大匙1杯、ひっくり返して大匙1杯で大匙2杯使いました。今回は2つ焼いたので大匙2杯。
2014-11-27 19:05:30
これな、フルーツ入りの揚げパンみたいな面してるけど更にヤバいからな。25cmくらいあるとはいえ二つで茶碗一杯分のバター染み込んでるし生地にも同じくらいのバター使ってるからな。 pic.twitter.com/yVEhS2GyBA
2014-11-27 15:37:11