-
hazuminemeguru
- 3523
- 0
- 0
- 0

#鶴姫の矢 #解答解説 三成「そして、家康が部屋の中で勝手に死んだら後は簡単だ。正面から正々堂々と部屋に入り、外で回収してきた『巫が自らの手で引いたが別の箇所に当たった矢』を家康に突き刺す。久遠の青を赤と認めたのは別に投げても直接刺しても変わりがなかったためだ」
2014-11-27 22:38:18
#鶴姫の矢 #解答解説 三成「家康が死んだ時点で密室が解けるわけだから、石田主従の消失で、私が左近と入れ替わったことによって私が牢屋に行き来できるようになったように、家康さえ死んでしまえば自由に密室を行き来できるようになるわけだ。この魔術は、伊達も使っていたな」
2014-11-27 22:41:14
#鶴姫の矢 #解答解説 三成「後、爆発や老衰を認めなかったのは『それやったら巫に疑い向かないだろ』この一言だな。今の検死技術ならそもそも巫に疑いが向かない」 左近「死んだ後についた傷と、死ぬ前についた傷って見分けられるらしいですしね」
2014-11-27 22:44:15
#鶴姫の矢 #解答解説 という訳で、鶴姫の矢を閉めさせていただきます。皆さん。ありがとうございました!
2014-11-27 22:45:15いやぁ、皆さんの迷走っぷりはハラハラしましたがかなり楽しめました。
ここまで自分が難航させる問題を作ったのも初めてですしね。
皆さんもすごく楽しんでもらえたようで何よりでございます。
これからも魔術師として魔術師業務を続けていきたいと思います。
では皆様、よいうみねこライフを。