試験戦の話

纏めてくれと言われたから纏める。
7
ハシダ シュンスケ @cometofrom

ネクロニカの戦闘構築ですか? 1.適当にたたき台の手駒を用意します。 2.姉妹の構築を見ます。 3.試験戦闘します。 4.足りないところを補います。 これじゃいかんのか。

2014-11-26 13:10:42

ふとネクロニカの戦闘を用意するのは難しいという話を聞いた!

「バランス調節が難しいよ~」
まぁ分からない話でもありません。やり方なんて誰も教えてくれないしね!
と言う訳で簡単に高説させて頂きます。

ハシダ シュンスケ @cometofrom

じゃあ試験戦闘の話でもしよっか。マリー。

2014-11-26 13:21:45
ハシダ シュンスケ @cometofrom

「試験戦闘」は面倒だって奴は居るよね。 僕もそう思うよ、この作業を行わないGMは当然居るからね。1回の作業になれていないと1~2時間かけてしまうしやったからと言って確証持ってゲームが上手く回るとも言えない。 でもそれは「試験戦闘」の仕方が悪かったり慣れていないから発生するんだよ

2014-11-26 13:33:39
ハシダ シュンスケ @cometofrom

何故試験戦闘をしなければいけないかっていうのは今さら話す事でもないと思うけど兎に角TRPGにおいて戦闘における事故と言う物は発生して然りではあるがその責任は基本GM側に依存しているからだよね。戦闘が速攻で終わってもダメ、エネミーが確実に勝利するのもダメ。ダメを潰すのが試験戦だ。

2014-11-26 13:25:30

【今日の内容】

ハシダ シュンスケ @cometofrom

【試験戦を行う際のプロセス(一例)】 1.評価用の敵を用意する。 2.評価対象を確認する。 3.戦闘におけるラインを確認する。 4.試験戦闘を行う。 5.調整を行う。 6.調整を踏まえて再度試験を行う。 7.ラインを越えるまで試験戦闘を行う。 8.実戦投入

2014-11-26 13:28:24
ハシダ シュンスケ @cometofrom

マリーにも分かりやすくさっきの1~4のプロセスを分化するとこうなる訳だね。 今回はこの1~8までのプロセスを説明してくけどその前に今回試験戦を考えるに付いて一番考えてほしい事が有るんだよね。 それは「如何にこの試験戦闘というプロセスを簡略化してくか。」だよ。

2014-11-26 13:31:33
ハシダ シュンスケ @cometofrom

あ、今回はネクロニカ、それも4人での戦闘を例にしている。3人以下の場合は適宜合わせる事。

2014-11-26 13:41:32

【1.敵を用意する】
【すること】

1.手駒でやりたい事の確認
2.手駒が平均的にリソースを所持しているのか確認

ハシダ シュンスケ @cometofrom

【1.敵を用意する】 敵を用意しようか。 個人的には初心者のうちは毎回ほぼ同じエネミーを用意するのが良いと思っている。 でもシナリオ毎にやりたいエネミーは違う訳で…… 此処で気にして置きたいのは「敵の必須リソースは一定度同じラインに毎回止めておく」という所だね。

2014-11-26 13:37:45
ハシダ シュンスケ @cometofrom

例を出そう。 煉獄、ゾンビ15体、ヒルコ1体、オチムシャ1体 地獄、ソルジャー15体、ラフレシア1体、ネメシス1体 奈落、スナイパー1体 悪意は40点、敵が持っているリソースは移動妨害が3枚、庇うが2枚、切断攻撃持ちが1体、連撃持ちが2体、肉盾2枚、そして奈落に手駒が居る。

2014-11-26 13:40:59
ハシダ シュンスケ @cometofrom

此処で大切なのは頭で姉妹がどの程度リソースを持っているのか定量的に把握する事だ。その為には一定量のリソースを持った手駒を毎度用意するのが望ましい。その上で試験結果を見て削る所を削りやりたい所を詰めていくのだ。

2014-11-26 13:43:03
ハシダ シュンスケ @cometofrom

え? やりたい事を先に考えて既にその手駒を用意してるって? そんなに様々なリソースを投入する事も無いだろうって? 馬鹿だなマリー。 「試験戦は基本的に強く作った敵のリソースを減らしていく作業」だよ。 そもそも試験戦闘の段階で敵が「ぼろ負け」したら最初からやり直しだ。

2014-11-26 13:45:33
ハシダ シュンスケ @cometofrom

この項目は追加で後から説明するが「ギリギリ」の不安感、焦燥感みたいなのを味あわせたいなら2つの方法が有る。 1つは「敵側で開幕に一気にリソースを叩いてしまう事。」 敵の強さが際立つから強く見えるし味方にもリソースが残っているから対応させやすい。直、慣れた奴がいると直ぐにバレる。

2014-11-26 13:46:59
ハシダ シュンスケ @cometofrom

2つ目は「ある程度敵と味方のリソースを均衡させておく事。」 そもそもギリギリのレベルで敵と味方のリソースを均衡させておくので戦闘が長引きやすい、その上で起きうる結果を安定化させやすい。 但し準備に時間が掛る 個人的には2番目の方が良いと考える。慣れたプレイヤーは「分かる」からね。

2014-11-26 13:48:54

【2.味方のリソース確認】

【すること】
・姉妹が何を行えるのか確認

ハシダ シュンスケ @cometofrom

【2.味方のリソースを見る。】 【チェックリスト】 □盾はどんな構築ですか? □最高ダメージは何点ですか。 □号令、看破、刹那は有りますか? □「ラピッド」の攻撃手段はありますか? □キラーマニューバは有りませんか? □射程はどの程度ありますか? □移動はどの程度ありますか?

2014-11-26 13:51:04
ハシダ シュンスケ @cometofrom

これはネクロニカのチェックシートの一例ね。他のシステムなら他のシステムに合うチェックシートが有るよ。

2014-11-26 13:51:46
ハシダ シュンスケ @cometofrom

まずは姉妹の構築を見て定量的にデータを判断しよう。 以下のチェックリストは姉妹および手駒側で事故を誘発するリソースの有無が記されている。事前にチェックリストと示し合わせて事故が発生しそうか確認しておこう。 慣れると姉妹のキャラシをさらっと見たこの時点で試験戦が終わる。

2014-11-26 13:54:58
ハシダ シュンスケ @cometofrom

盾役がどの程度強いか?:重要。手駒の攻撃力を調整しなければいけない。 ダメージクロック:重要。敵の盾役の枚数が決まる。 号令、看破、刹那:重要。手駒の戦術が通用しない場合がある。 ラピッド:重要、特に1番の開幕で強く当たる構築は当たる前に死ぬ可能性もある。

2014-11-26 13:56:44
ハシダ シュンスケ @cometofrom

□キラーマニューバ(先読み、盤上、etc):重要、盤上とかメタらないと即死する。 □しゃてい:姉妹の射程を理解することで手駒がどれくらい生き伸びるのか分かる。 □移動:上記と合わせてどのエリアに手駒を集中させるのかを決めることができる。

2014-11-26 13:58:48
ハシダ シュンスケ @cometofrom

ぶっちゃけ試験戦をするんだから2番は流し読みで良いよと思う。 でもチェックリスト自体は作っておこう。覚えておくと以降の対応が楽になる。 チェックリストを用意する理由は「大体何が原因で事故ったのかと言うのを先持って理解しておくため」に尽きる訳だね。

2014-11-26 14:00:48
ハシダ シュンスケ @cometofrom

先持ってバッシングを見つけて、それはないでしょ~^^と戦い、予定調和として1回事故る所までこなすのが試験戦序盤のキモだよ、マリー。

2014-11-26 14:01:41

【3.ラインを確認する。】
【すること】

・用意した手駒でやりたい事をはっきりさせる。
・戦闘のイメージを確定させる。