-
three_sparrows
- 10646
- 3
- 12
- 25
写真出典:ジャイアントパンダ写真集(フリー素材)
※まとめの内容とパンダの写真は関係ありません。

本日から「日刊ゲンダイ」で『ヘイトスピーチ・在特会』の短期連載が始まりました。「橋下・桜井会談」をきっかけに、そもそも在特会とは何なのか、といった声が各方面からあがりました。これを受ける形で、在特会やその周辺について解説したものです。在特会を知らないオジサン向けに書きました。
2014-11-18 14:26:02
安田さんの日刊ゲンダイの連載スタート。ここは安田さんを応援する意味で駅やコンビニで買いたいところ。 pic.twitter.com/wtq3hZ02XO
2014-11-18 15:09:17

日刊ゲンダイの安田浩一さんの連載(togetter.com/li/751050 三羽の雀さんがまとめてくださいました)で欠けていた、第一回目をある方からいただくことができました。 こちらの画像です。 pic.twitter.com/QuXa4fPyMF
2014-12-31 17:59:58

(訂正版) 日刊ゲンダイの安田浩一さんの連載2回目 テーマは在特会会長・桜井誠(本名:高田誠)の過去について。 目立たなかった高校時代から、ネット掲示板時代の嫌韓化、そしてテレビ出演へ。 pic.twitter.com/IqlgWWd8m5
2014-11-27 11:11:01

日刊ゲンダイの安田浩一さんの連載3回目。 在特黎明期が中心の記事。学習会などのオフ会に、活動家が加わって凶暴なヘイトスピーチを繰り返す集団に変化していく。 pic.twitter.com/it6c7NPl0X
2014-11-24 19:16:42

@IMA_channel そしてこちらが日刊ゲンダイ安田浩一さんの「在特会」連載4回目。 片山さつき、山谷えり子ら政治家とのつながりについて。 そして、あの写真についての増木氏の談話も。 pic.twitter.com/w9xrrJ06p7
2014-11-24 19:29:44

日刊ゲンダイの安田浩一さんの連載5回目。 フィリピン人一家恫喝、朝鮮学校襲撃を例に「奪われた」ことを殊更に重視する会員たちの暴走を扱う。 (連載4回目:twitter.com/IMA_channel/st…) pic.twitter.com/YDt6mkzkp8
2014-11-25 19:54:09

日刊ゲンダイの安田浩一さんの連載6回目。 今回は女子中学生の「大虐殺」発言に代表される、在日外国人への「言葉の暴力」のエスカレートについて取り上げている。 (第5回:twitter.com/IMA_channel/st…) pic.twitter.com/MPHHEwpe6G
2014-11-27 11:02:15

日刊ゲンダイの安田浩一さんの連載第7回。 今回は在特ではなく、カウンターがテーマに。 「どっちもどっち」への批判も交えて、カウンター達の出現に希望を見出す安田さん。 (過去の連載2~6:twitter.com/IMA_channel/st…) pic.twitter.com/w0kQGN3iKU
2014-11-27 20:30:32

日刊ゲンダイの安田浩一さんの連載第8回(最終)。 社会からの批判に加え、会長が引退による「泥船」と化した在特の内実。 しかし在特が消えても、「在特」化する日本への警鐘。 (第7回:twitter.com/IMA_channel/st…) pic.twitter.com/gKnCmB89AB
2014-11-28 20:19:00

日刊ゲンダイにおける連載を本日で終えました。在特会、あるいは在特会的な運動をよく知らない人向けに書きましたが、これを絶対に許せないとする私の論調には賛否それぞれの反響がありました。読んでくださった全ての方に感謝します。ありがとうございました。この続きは書籍でお届けいたします。
2014-11-28 23:06:07