TLより

ミステリ専門の少女漫画家です。 Mac、iPhone、iPadについてのTweetが多いです。スポーツ中継うるさいです。あとは日常の徒然です。音楽はササキオサムさん。飼い猫の名前はポウ-Paw(♂)とチャイ-Chai(♀)です。

この間作中にイルミネーションを登場させたので、ちょっとコミスタで簡単にイルミネーションを描く方法を載せていこうと思います。たまには漫画家っぽいツイートを。(笑)
2014-11-29 11:22:17
まず枯れ木の写真か絵を用意します。自分で描いたものでも撮影したものでもフリー素材でもOK。ここでは去年撮ったうちの近くの写真を使ってみます。 pic.twitter.com/2DSf2tjOXV
2014-11-29 11:23:26

写真をコミスタに読み込みます。ドラッグして「通常」を選択しても、画像読み込みでもOK。余計な線をカットしてしまいたいのでモノクロ二値にしてみました。 pic.twitter.com/xyFZNTGex0
2014-11-29 11:24:19

その上にグラデのトーンをかけます。印刷に使うときはあんまり真っ黒だと潰れてしまうのでこのくらいが限界かな。 pic.twitter.com/4wbC1P3hyN
2014-11-29 11:25:00

あ、そうそう。先にブラシをダウンロードしておきます。これ、400CPとちょっとお高いんですが、すごく綺麗に使えたのでお薦め。ひとつ落とすとクリスタ用のも無料になります。clip-studio.com/clip_site/mate… CLIPPYに余裕がなければ頑張って自作しましょう。
2014-11-29 11:26:11
先ほどのグラデのトーンの上にもう一つレイヤーを作ります。ラスターレイヤーのグレーで。そしてプロパティパレットから、色:白 にします。 pic.twitter.com/ZMZtXINbnx
2014-11-29 11:27:07

これで準備は終わり。後は先ほどのブラシでどんどん枝をなぞっていきます。イルミネーションなので正確である必要はないです。 pic.twitter.com/UI7GwMYb4t
2014-11-29 11:27:44

ブラシのサイズを変えたり、まるいボケ足のあるブラシを足したりして完成。けっこうそれっぽいでしょ? pic.twitter.com/p6Z37v4VQJ
2014-11-29 11:28:38

作中ではどどーんと見開きでも描きました。来月発売のミステリーボニータ1月号なので見てね☆ pic.twitter.com/jQKIFJu8XO
2014-11-29 11:31:33

イルミネーションを描くラスターレイヤーのグレーは、「トーン化」しておくのをお忘れなく。でないと「色:白」にできません。このレイヤーは普通にホワイトのレイヤーとしても使えます。ペンの色が黒のままでも白で描けるので便利ですよ。
2014-11-29 11:36:21
今使った枯れ木の写真、Dropboxに入れて公開リンク貼っておきます。ご自由にお使いください。何に使ってもいいですよ。dl.dropboxusercontent.com/u/1049123/2014… サイズは大きいので読み込むときに「用紙」に会わせて自動調節すると手っ取り早いです。
2014-11-29 11:40:00