山岡民主党副代表の陣営が運動買収の疑い。って、公職選挙法っておかしくない?普通?

民主党の山岡賢次副代表の陣営が運動買収の疑いがあったという記事から始まり、公職選挙法の是非ツイートが展開されています。かなり各方面からのツイートを集めることができましたし。賛否もはっきり出ています。
1
4269 @SEXhsKF7

アウト臭いなこりゃ / 山岡・民主副代表:陣営が運動買収の疑い 昨年の衆院選 - 毎日jp(毎日新聞) http://htn.to/BALjTr

2010-12-04 04:49:03
4269 @SEXhsKF7

関係ないがこれはキチガイじみた判決だな>最高裁は84年11月、運動員から靴下2足(計2000円相当)を受け取った女性について翌日夫が返したにもかかわらず有罪と判断、罰金刑が確定した。 / 山岡・民主副代表:陣営買収疑惑 運動員、領収書に… http://htn.to/tUZEgp

2010-12-04 04:52:00
4269 @SEXhsKF7

25年も前から運動員買収に対してそんなバカみたいな厳罰主義だったんか、あたまがおかしいな

2010-12-04 04:53:12
4269 @SEXhsKF7

そりはともかく山岡アウトとなるといっしんかいはどうなっちゃうんだろーね

2010-12-04 04:55:40
糸畑要 @boreford

これは、ちょっと無理くさいな・・・とはいえ日本社会の常で、応接の事務員として雇われて、実際はお前も働けコラと言って選挙運動をやらされている例は少なからずあると思うんだわね。

2010-12-04 04:57:25
斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる本物の教養』 (SB新書) 発売中💙💛 @junsaito0529

これは酷い選択的政治家攻撃。潜在的には誰だって失職にできる。選挙運動なんて出来なくなる QT 山岡・民主副代表:陣営が運動買収の疑い 昨年の衆院選 - 毎日jp(毎日新聞) http://t.co/K8jeejm @mainichijpnews

2010-12-04 04:57:36
4269 @SEXhsKF7

最近の公選法無茶解釈で酷いのは、看板設置を頼んだ業者に報酬を払ったら買収扱いとかそーゆーのね 拡大解釈の連続で、もはや業者への対価と運動員への報酬すらあいまいになりつつある

2010-12-04 05:03:17
糸畑要 @boreford

いわゆる隊列行進を行う、桃太郎と 公職選挙法 第140条 「何人も、選挙運動のため、自動車を連ね又は隊伍を組んで往来する等によつて気勢を張る行為をすることができない。」の解釈とか、素人お断りの世界だよなぁ。

2010-12-04 05:06:11
4269 @SEXhsKF7

室井滋の自伝小説で、うぐいす嬢のバイトしたら逮捕されそうになった話が載ってる

2010-12-04 05:08:38
斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる本物の教養』 (SB新書) 発売中💙💛 @junsaito0529

選挙でのお金の使い方には暗黙のルールがあって、ここまでは摘発されないけど、みたいなグレーゾーンがある。裏返すと、グレーゾーンの解釈さえ変更すれば誰でも有罪に出来る。

2010-12-04 05:09:13
4269 @SEXhsKF7

うぐいすは問題ないんだけど、選挙カーが登録してなかったとかで逮捕されそうになったんだとか。当時の三多摩を選挙区とする保守系国会議員…って特定できそうだな

2010-12-04 05:10:29
斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる本物の教養』 (SB新書) 発売中💙💛 @junsaito0529

前も呟いたが、政治とカネの問題は芝生と除草剤の問題に似ている。雑草を取り除く目的で除草剤を一杯まくと、芝生も一緒に死んでしまう。僕がいま目にしているのは、除草剤の選択的大量散布そのものだと思っている。

2010-12-04 05:11:09
4269 @SEXhsKF7

選挙カー登録ネタも選挙違反事件の定番だよね

2010-12-04 05:11:26
4269 @SEXhsKF7

ちなみに室井滋はうぐいすのバイト代をもらう前に雇い主が逮捕されてしまい報酬はもらえなかったんだとか。ただし、同僚のうぐいす嬢には逮捕された人もいて、その人たちに比べれば幸運だったと

2010-12-04 05:13:50
糸畑要 @boreford

例えば、運動員の弁当を注文して一人が体調不良で食べなかった場合に、横にいた奴がこれを食べると、規定料金を超えた「飲食の供与」になる公算がある。

2010-12-04 05:13:51
shin@路上にて @sentinel0079

誰が解釈権を持ってるか、一体なんでこんな解釈をするのか、に日本の秘密があるRT @junsaito0529 選挙でのお金の使い方には暗黙のルールがあって、ここまでは摘発されないけど、みたいなグレーゾーンがある。裏返すと、グレーゾーンの解釈さえ変更すれば誰でも有罪に出来る。

2010-12-04 05:14:07
4269 @SEXhsKF7

プロの政治家はある程度しょうがないにしても、そういう世界を何も知らない人がいきなり公選法の異常な厳罰主義に巻き込まれるのを見ると、これは人権侵害以外の何物でもないよな、と思う

2010-12-04 05:15:03
4269 @SEXhsKF7

そう言えば、会社社長が選挙に出て、社員に選挙運動させたんだけど、当然社長は社員に給料払ってるわけで、これが買収に当たるのかどうかって、最近そんな事件があったな

2010-12-04 05:16:40
御子神 @mikogami22

凄い解釈だが現実にはこれ(法を厳密に解釈)で逮捕することも出来る訳か。RT @boreford: 例えば、運動員の弁当を注文して一人が体調不良で食べなかった場合に、横にいた奴がこれを食べると、規定料金を超えた「飲食の供与」になる公算がある。

2010-12-04 05:17:15
4269 @SEXhsKF7

ちなみに室井滋が取り調べのおまわりに言われた言葉 「無知は罪なんだよ!」

2010-12-04 05:19:01
糸畑要 @boreford

金に余裕のある陣営ならば、地元の仕出し業者の機嫌取りとして、運動員の弁当を上限金額で頼む場合もあるが、これであると厳密には、嫌いなおかずのやりとりも危険かもしれない。

2010-12-04 05:21:02
御子神 @mikogami22

金がないと政治は出来ないよなあ。余裕がないと政治を考えられない。学生運動であって社会運動ではなかった。だから金のある暇人で頭がそこそこ良い人を生む土壌は地主党に偏って存在できた。日本の金持ちは、伝統的に土地成金であるという仮説。

2010-12-04 05:21:58
斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる本物の教養』 (SB新書) 発売中💙💛 @junsaito0529

「教員は一定の社会経験を積むように」とか「いつまで繰り返される政治とカネ」という論説記事を書いたことがある新聞記者は、一度でも良いから選挙に出てから記事を書くべきだ。

2010-12-04 05:23:16
佐藤🦐デンス @tobetobetombe

厳密には候補からのではなく、横の運動員に一度渡った物となりませんか? RT @mikogami22 @boreford: 例えば、運動員の弁当を注文して一人が体調不良で食べなかった場合に、横にいた奴がこれを食べると、規定料金を超えた「飲食の供与」になる公算がある。

2010-12-04 05:25:01
糸畑要 @boreford

選挙は事務所に入らないとわからないことが多すぎる。学部時代に友人の誘いで選挙の事務員をやったことは、良い経験であった。

2010-12-04 05:25:52
1 ・・ 4 次へ