髑髏の人のすとすて説明挑戦

髑髏の擬態さんが「すとすて(Strategy Station)」の説明をされていたのをまとめてみました。 ※完全俺得
2
@Depression_corp

すとすて説明挑戦中:ストステ(ストラテジーステーション)。王国以外やってないんでそれで言うと、一言で言うとカードゲームに見えるシミュレーション。自分の領地を拡大したり、ご飯を与えて人を住まわせたり、なんか技術を開発したり家建てたりして勝ち点を稼ぐゲーム。

2010-12-04 21:55:54
@Depression_corp

すとすて説明挑戦中:終了条件は 1:誰かが60点に到達する(到達した人の勝ち) 2:全部の技術が開発されてしまう(最大得点者の勝ち) の2つ。同点の場合は全員参加のサドンデスになる。

2010-12-04 21:57:43
@Depression_corp

すとすて説明挑戦中:ゲームの流れはこんな感じ。「前回の行動のリザルト表示フェイズ(このターン中やりたい事)を選択。1つか2つになるはず実際にやりたい事を「相手の選んだ分まで」消化するターンエンド前回の行動の~」。この前回の行動の~というのは、自分じゃなくて相手の行動ね。

2010-12-04 21:59:38
@Depression_corp

すとすて説明挑戦中:さっきの終了条件は、流れの中の「ターンエンド」の時にチェックされますな。この時点でリザルトの結果で得点までチェックしてるんじゃなかろか。

2010-12-04 22:01:42
@Depression_corp

すとすて説明挑戦中:得点の稼ぎ方。全て重複したり合計される。2点自分の領地に人を置く、モニュメントを立てる 3点技術を開発する、遺産を立てる。 また流動的な点数として「文化トップ」「幸福トップ」の2つがあって、これは+5点だがトップ取られると変わる。カタンの道王とかだぬ。

2010-12-04 22:05:12
@Depression_corp

すとすて説明挑戦中:点数計算の例。例えば、ある土地に人を3人置いてあるとすると「2×3=6点」がもらえる。その状態で文化力がトップだとすると、文化トップボーナスで+5点合計11点ですな。もし他の人に文化を取られちゃうと、この5点が消えると。

2010-12-04 22:07:35
@Depression_corp

すとすて説明挑戦中:まぁ点数に関しては、見難いけど一応ゲームの方でどういう内訳なのかってのがざざっと出てくるんで見てみるのが早いです。わざわざ計算しなくてもいいですおんおん(・ω・)

2010-12-04 22:09:15
@Depression_corp

すとすて説明挑戦中:ターンの流れできっとよく解らないと思う「フェイズ選択」部分。すとすてだと探索交易成長建設研究征服の全部で6つのやれる事があります。が、全部やれるのは流石にゲーム的に面白くないので、そのうちプレイヤーは1~2つを選んで行動するんですな。

2010-12-04 22:11:22
@Depression_corp

すとすて説明挑戦中:続き。この「やる事」選択なんですが、なんと他の人が選んだ行動もやれちゃいます。例えばあなたが交易&成長、他の人が探索&征服と選んでいれば、実際にやれるのは交易+成長+探索+征服となります。自分が選んだ「やる事」で相手も得する事があるんですな(・ω・)

2010-12-04 22:13:47
@Depression_corp

すとすて説明挑戦中:んじゃああんまり得がないんじゃね?というとそうでもなくて、自分が選んだ「やる事」にはちょっとしたボーナスがつくんですな。さっきの例だと、交易なら「お金を使って他の資源を買う(普通は売るだけ)」とか、成長だと「『これでみんな養ってね♪』と食料少しくれる」とか。

2010-12-04 22:16:50
@Depression_corp

すとすて説明挑戦中:この「やる事選択」は、戦略次第だけど相手がどれを選んで「あ、こいつ何しようとしてんな?」という情報戦にもなるので、すとすての肝と言える部分とも言えます。最初はよー解らんと思いますが、そこはある程度解説してくれる人とか捕まえて何回か遊んで下さい(・ω・)

2010-12-04 22:18:45
@Depression_corp

すとすて説明挑戦中:「やる事(フェイズ)」ごとの特徴。探索=イメージとしてはどっちかっつーと人員補給とかなんかそんなイメージ。選ぶとカードを4枚ほどもらえますが、そのうち2枚を捨てなければなりません(変枚数動あり)。選択ボーナスは「引くカードのジャンルを選べる」です。

2010-12-04 22:20:33
@Depression_corp

すとすて説明挑戦中:交易食料や生産(Civ的にはハンマーとかの、いわゆる生産力ね)を販売して、お金に換えますレートは食料or生産2に対してお金1選択ボーナスは「お金1につき食料や生産を1つ購入できる」です。

2010-12-04 22:22:18
@Depression_corp

すとすて説明挑戦中:成長自分の領地に人口を増やします。この人口には「農夫労働者商人」の3職業があり、それぞれ食料生産お金の出力を+1します(重複)。さらに、職業問わず累計人口が2の倍数になるごとに、その領地に建てられる建築物数が+1されます。(続く!)

2010-12-04 22:25:42
@Depression_corp

すとすて説明挑戦中:成長続き=人口を置くためには食料が必要です。初期必要数は6食料が必要で、その後は+2ずつ増えます。例えば、誰もいない領地なら6食料で1人増えますが、人が5人いると「6+(5×2)=16食料」が必要。選択ボーナスは「持ってる領地と同じ数、食料がもらえる」。です。

2010-12-04 22:28:09
@Depression_corp

すとすて説明挑戦中:建築手持ちの建物カードと、生産を使って領地に建物を建てられます。建築可能数は人口とかに関わっており、誰もいないと1つしか建てられません。カードゲームっぽく、これを無視したり無制限建築可能にする建物もあります。選択ボーナスは「防壁とモニュメントが作れる」です。

2010-12-04 22:30:45
@Depression_corp

すとすて説明挑戦中:※建築についてはかなり量が多いので、その都度聞いたり参照したり見たりしてくださいまし。おいたんでよければ解説するよ!よ!

2010-12-04 22:31:25
@Depression_corp

すとすて説明挑戦中:研究=お金を使って新しい技術を開発します。この技術は結構強い特殊効果があるものが多いので、お金があれば狙いたいですね、終了条件にも関わってますし。選択ボーナスは「技術を買うためのコストが-2」です。

2010-12-04 22:32:48
@Depression_corp

すとすて説明挑戦中:労働【選択できない特殊な「やる事」です】土地から産出される食料・生産・お金はこのターンに集金されますこの行動は必ず行われるので気にしなくてもいいです。というかしなかったら手詰まりになったりしそう(・ω・)w

2010-12-04 22:35:58
@Depression_corp

すとすて説明挑戦中:征服手札のユニットカードを使って新しい土地を自分の領地にしたり、相手の領地に攻撃を仕掛けます入植の場合は複数のユニットが必要で、要求数は「今持ってる領地数」。このうち3つあるうちの中央と右側は少し割高になるように修正が入ります(つまり修正は0・+1・+2)

2010-12-04 22:38:47
@Depression_corp

すとすて説明挑戦中:征服の続き=戦闘の場合は相手の領地などを選んで攻撃します。この時、攻撃が成功したらユニットごとに設定された「勝った時の効果」が発動します。人を分捕りたいならどれだ、とかを考えていきまっしょい。他の人の領地に派遣する場合は、ユニットカードの他に食料が必要です。

2010-12-04 22:42:58
@Depression_corp

すとすて説明挑戦中:征服の忘れてた内容=選択ボーナスは「好きなユニットカードを1枚もらえる」です。忘れてたごめん(ノ∀`)w

2010-12-04 22:43:30
@Depression_corp

すとすて説明挑戦中:大体やろうとして1時間くらい書き殴ったけど、これで最低限必要な情報は書いてるはず。あとで纏めるけど、最悪まとめ部分を憶えたらやれると思うんで一度プレイしてみてね!おいたんでよければ時間があればお相手するおんおん。

2010-12-04 22:45:00
@Depression_corp

すとすてのキングダム「カードゲーム詐欺状態のシミュレーションゲームでCiv4っぽい」勝利点を60点以上先に稼ぐかとっとと技術をなくすかした状態で最大点数だったら勝ちチキンレース

2010-12-04 22:46:57