
【3/5再更新】チリ大震災関連のタグの使い方、及びそこから派生したRTの教訓
-
windcreator
- 19678
- 0
- 60
- 0

チリ地震に関する日本語の文字化けツイートは、現地での行方不明者捜索ツイートなどに甚大な影響を与えているそうです。日本人の方は日本語ツイート専用のハッシュタグ #Chilejp のみを使って下さい。迷惑をかけない事で救援活動を応援しましょう。
2010-02-27 22:44:12
何故か今夜眠れなくて、今すっかり起きてしまった!地震のこれからの影響が世界中に広がりそうですね。チリも相当の被害のようですし。
2010-02-28 01:58:52
RT @koh4: チリ地震に関する日本語の文字化けツイートは、現地での行方不明者捜索ツイートなどに甚大な影響を与えているそうです。日本人の方は日本語ツイート専用のハッシュタグ #Chilejp のみを使って下さい。迷惑をかけない事で救援活動を応援しましょう。
2010-02-28 11:15:56
未だに、Chilejp タグには @koh4 さんのツイートがRTされ続けてる。きのうのmoteconhuesilloのようにはなかなか行かないレベルまで拡散してしまったらしい。
2010-02-28 18:16:40
@KitLit そうなんですよね。。僕がツイートしたのは、まだ現地でのライフラインが復旧前の混沌とした状況だったので、、今はもう皆に伝わったでしょうから必要無いと思うのですが。。
2010-02-28 19:13:13
そういや日本人は「地震があったら津波が来るからすぐに高いところに移動しろ」って事を知ってたのにラジオやテレビが普及してからは情報が入るまで家で待っちゃうので、それだと津波が来たときにたいてい手遅れになるって話があったっけ。
2010-02-28 11:18:06
気を付けて!RT @shuuichiendou: ツバルの首都のフナフチでは、あいにく雨も降り始めました・・・政府総合庁舎にも明かりがつき始めました。役人が緊急で出勤を始めたようです。政府庁舎はコンクリート造、3階建て、島の中では一番高い建物です。いざというときはそこに逃げます。
2010-02-28 02:48:20
RT @shuuichiendou: 8時になりました。ツバルでは津波は観測されていません。すでに通り過ぎてしまっていれば良いのですが・・・今日の夕方5時。今年一番海面が高くなるキングタイドとなります。平均地盤面より26cm高くなる予報が出ています。
2010-02-28 07:20:40
チリ地震の惨状を伝えるTwitterの写真。 Chile Earthquake: Twitter Photos Tell the Story [PICS] http://mashable.com/2010/02/27/chile-earthquake-twitpics/
2010-02-28 08:18:07
ハワイに到達した津波の現状を伝えるUstream。 How To Watch The Hawaiian Tsunami Live Online http://bit.ly/aOFR4X
2010-02-28 08:21:31
それが本当か嘘か、検証する間もなく、本当にあっという間に伝搬する。これもtwitter。RT @riocampos: @sasakitoshinao それ昨年アップされた動画ですよ。キャプションが嘘です。こちらと同じ→http://youtu.be/9iq9zoQZgwk
2010-02-28 15:11:02
初めて見た警報放送。3mデカいなぁ。こうしてTVが本気になると事態の深刻さが感じられる。該当地域の方は全力で避難を。リアス式が波大きいんですね、やっぱり。
2010-02-28 09:42:59
波って考えるとイマイチ想像しづらいけど、身長3mの力士がスクラム組んで数千人海から突入して来たらと思うと、怖すぎる。
2010-02-28 09:47:38
しかも、縦方向にもひとりだけじゃなくて十人以上連なって、一気に押し込まれてくるイメージなんですよね。RT @windcreator: 波って考えるとイマイチ想像しづらいけど、身長3mの力士がスクラム組んで数千人海から突入して来たらと思うと、怖すぎる。
2010-02-28 09:56:46
マラソンのスタート風景みたいな感じですよね。逃げるしかない! RT @tomo2b: しかも、縦方向にもひとりだけじゃなくて十人以上連なって、一気に押し込まれてくるイメージなんですよね。RT: 波って考えるとイマイチ想像しづらいけど、身長3mの力士がスクラム組んで突入してく(略)
2010-02-28 10:00:53
よかったRT @satoshi_maeda: おはようございます。よかったです。 RT @shuuichiendou: ツバルは11時半で津波警報解除となりました。何も起こらなかったのでホッとしています。沢山の情報を寄せてくださった皆さん、ありがとうございました。これからマングロ
2010-02-28 11:27:56
グーグルがチリ地震で「人捜し」ポータル開設。早い! 「誰かを捜してます」「誰かについての情報を持ってます」の2ポストのみ。すでに15000以上の投稿。 Google Person Finder: Chile Earthquake http://bit.ly/919R4i
2010-02-28 12:17:50
津波は何度押し寄せてくるかもわからないですよね。恐ろしい。しかもめちゃめちゃ速いのか。普段の波は風が元だけど、津波は物理的な移動が元ですよね。風呂場で息を吹き掛けるのと、手で波を起こすのとぐらい威力がまるで違うということですよね。逃げて逃げて~!
2010-02-28 12:39:08
ハワイ在住研究者。津波警報のサイレンで目覚め、情報をどんどんTweetしているうちにフォロワーが急増。気がつけば「自分が市民ジャーナリストになっていた」。Twitterの方がテレビよりも情報は早く、正確だった。 http://bit.ly/9VuAyx
2010-02-28 12:45:20
ハワイの津波映像。かなり間一髪。なぜこんな場所で撮影してるんだ。 YouTube - First Images of the Tsunami in Hawaii - Tsunami no Havaí - 27/02/10 http://bit.ly/dsDRwh
2010-02-28 12:57:34
全力で警戒! QT @NHK_PR: 東大の阿部名誉教授によると「一度波が押し寄せたあと、次の波が来るまでの時間がかなり長い可能性がある(昭和35年のチリ地震津波の際には最大で1時間)油断しないで警戒を続けてほしい」とのこと(NHKニュースより)気象庁や自治体などの発表(略)
2010-02-28 13:05:52