第6回みちのく図書館情報学研究会

日時:平成26年12月6日(土) 会場:東北大学附属図書館 テーマ:ラーニングコモンズの一歩踏み込んだ理解を求めて:創ったその後に…
0
Makoto Yonezawa @yonezaado

先々週から始まったグローバルカフェ。留学生が自国の言語と文化を教えるこの活動は、図書館が仕切ることなく、学生たちが全く自律的に行っている。 東北大学ラーニングコモンズの特色は、このように「図書館が企画しない」ところなのである。 pic.twitter.com/IfssPSP4mS

2014-12-03 08:06:49
拡大
Shoei Yoshiue @Sakuragiiwakiri

【ラーニングコモンズの本質を知る】 第6回みちのく図書館情報学研究会・大会 日時:平成26年12月6日(土)13:00-17:00 場所:東北大学附属図書館本館フレキシブルワーキングエリア ※ラーニングコモンズ第一人者の講演です! pic.twitter.com/ej7wkmZqjO

2014-12-03 08:21:14
拡大
Makoto Yonezawa @yonezaado

今週の土曜日12/6午後に東北大学図書館で、「ラーニングコモンズにおけるアフォーダンス理論とその実践:東北大学の事例を中心に」という講演をする予定。 まだ全然、原稿ができていないが!(笑)

2014-12-03 21:16:13
Makoto Yonezawa @yonezaado

東北大の新たなラーニングコモンズ、グローバル学習室では、連日のようにイベントが開催。その主催者は、学内のグローバルラーニングセンターや、そこと関係が深い学生団体たち! この数年間の交流があって、ようやくここまで来たと思っている。 pic.twitter.com/PQvGavediy

2014-12-03 21:41:21
拡大
Makoto Yonezawa @yonezaado

グローバル関係のイベントが多く開催されるせいで、留学生の方々や留学を志向する東北大学生の居場所となりつつあるグローバル学習室。 今まで図書館に来なかった顧客層が、確実に定着しはじめていると感じている!

2014-12-03 21:52:10
Makoto Yonezawa @yonezaado

今日の夕食時、学生の皆さんとの会話で興味深かったのは、毎日のように図書館に来る方は、図書館に行くと必ず誰かに逢えるからという。 これは図書館が、自分の持ついくつかのコミュニティの場となっているということ。このことは、これからの大学図書館にとって、非常に大事なことだと感心した。

2014-12-03 22:39:26
Makoto Yonezawa @yonezaado

本日は、土曜日の講演の素材集め。木曜5限目は、図書館企画・運営のレポート作成の授業が、メインフロア(ラーニングコモンズ)で開催! 思えば、10年前に私が企画した科目なのです。 pic.twitter.com/mXDH5hJqLc

2014-12-04 20:18:31
拡大
Makoto Yonezawa @yonezaado

あっ、いま飲みはじめておでんを食べているのですが、関係諸氏、大丈夫です、明日の講演「ラーニングコモンズとアフォーダンスなんたら」(酔ってはいません、忘れただけで)の原稿は、94%ほどできましたので(笑)ご安心を!

2014-12-05 20:44:35
Makoto Yonezawa @yonezaado

(さて気を取り直して) 明日の研究会での、ラーコモと環境アフォーダンスの話題提供には、全力を尽くします。 建築環境における、アフォーダンスの視点からの整備については、まだまだ主張したいところが多いのです!

2014-12-05 22:17:10
庄子隆弘 @yunbo_7

明日は、第6回みちのく図書館情報学研究会(facebook.com/events/8383209…)。東北大学附属図書館の米澤さんと筑波大学附属図書館の加藤さんの話を同時に聴けるってスゴイことだと今更気付く(汗)だって二人ともミスターラーニングコモンズみたいなもんでしょ!鳥肌モンです!

2014-12-06 00:07:18
Shoei Yoshiue @Sakuragiiwakiri

【本日開催】 ラーニングコモンズ国内第一人者のお二人が講演される第6回みちのく図書館情報学研究会・大会は、本日13:00から!場所は川内の東北大学附属図書館本館にて。入場無料。図書館関係者のみならず教育に興味ある方大歓迎です!新しい学びの形を学びましょう!

2014-12-06 08:38:42
Makoto Yonezawa @yonezaado

さてさて、本日のラーニングコモンズ講演では、建築環境のアフォーダンスについて皆さんに紹介したい。環境デザイン分野ではすでに定説となっている理論であるのだが、図書館界ではまだあまり知られていないようであるから。

2014-12-06 08:51:02
庄子隆弘 @yunbo_7

【第6回みちのく図書館情報学研究会】始まりました!まずは東北大学附属図書館米澤部長より「ラーニングコモンズにおけるアフォーダンス理論とその実践:東北大学の事例を中心に」と題してお話しいただきます。

2014-12-06 13:06:16
庄子隆弘 @yunbo_7

【第6回みちのく図書館情報学研究会】アフォーダンスは「三四郎」の一節から見える。何かを学びたいという欲求。

2014-12-06 13:08:06
庄子隆弘 @yunbo_7

【第6回みちのく図書館情報学研究会】アフォーダンス:提供するものという意味合い。

2014-12-06 13:09:17
庄子隆弘 @yunbo_7

【第6回みちのく図書館情報学研究会】意外とアッサリした吉植さんの挨拶。司会のトモノリさんのスムーズな進行も健在( ´ ▽ ` )ノ pic.twitter.com/18JhrI904J

2014-12-06 13:10:19
拡大
庄子隆弘 @yunbo_7

#みちのく図書館情報学研究会06】ICT学習をアフォードしている。PCコーナーはICTで学習する環境になっている。グループ学習スペースは、グループ学習するということをアフォードしている。

2014-12-06 13:10:29
庄子隆弘 @yunbo_7

#みちのく図書館情報学研究会06】同じものであっても、見る人によってそれは異なる。グループ学習できる場所を観ても、そう思わないで一人で勉強しようとする人もいる。受けるアフォーダンスが違う。ラーコモを作ったからと言ってみんなアクティブラーニングするわけでない

2014-12-06 13:12:53
庄子隆弘 @yunbo_7

#みちのく図書館情報学研究会06】ソシオペタルな配置にすると、話し合いすることをアフォードする。(内向きな配置)

2014-12-06 13:14:02
庄子隆弘 @yunbo_7

#みちのく図書館情報学研究会06】静寂エリアにソシオペタルな配置な机を置いてしまったため、しゃべる人もでてきた。

2014-12-06 13:14:33
庄子隆弘 @yunbo_7

#みちのく図書館情報学研究会06】ソシオフォーガルな配置では話すという行為は行いづらくなる。

2014-12-06 13:15:19
庄子隆弘 @yunbo_7

#みちのく図書館情報学研究会06】ホワイトボードを使っているのを見ると、あ、自分もそう使おうかなという気になる。他者がアフォードしている。

2014-12-06 13:16:26
庄子隆弘 @yunbo_7

【本棚登録】『生態学的視覚論―ヒトの知覚世界を探る』J.J.ギブソン booklog.jp/item/1/4781903…

2014-12-06 13:17:03
1 ・・ 4 次へ