日本の漁業は魚の奪い合い。漁獲量枠を導入するしかない。

まとめさせていただきました。
22
勝川 俊雄🐬 @katukawa

画にかいたような早捕り競争。漁場まで競争したところで、無駄な燃油が消費されるだけで、全体の漁獲量は増えません。 → マダラの漁場へ白波立ててまっしぐら・むつ | 河北新報オンラインニュース kahoku.co.jp/tohokunews/201… @kahoku_shimpoさんから

2014-12-10 08:31:09
リンク 河北新報オンラインニュース マダラの漁場へ白波立ててまっしぐら・むつ | 河北新報オンラインニュース タラの里として知られるむつ市脇野沢の沖合で9日朝、今冬のマダラ漁の幕開けを告げる恒例の「場取り」があった。網を仕掛ける好漁場を得ようと、漁船がわれ先にと白波を立てて争った。 底建網を満載した20隻が平
勝川 俊雄🐬 @katukawa

「みんなでゆっくり漁場に行こうよ」という内部調整すら出来ないのが日本の自主管理の現実です。こういう状態で税金で、燃油の補填をしても、無駄な競争が助長されるだけです。船ごとに漁獲枠を配分すれば、無駄な競争はなくなります。

2014-12-10 08:38:06
勝川 俊雄🐬 @katukawa

早い者勝ちの日本では、漁業者はエンジンの馬力を増やし、常にフルスロットルで漁場に向かいます。漁業先進国では船ごとに漁獲枠が個別配分されていて、漁場に早く着いても仕方がないので、エンジンではなく、魚の鮮度を保つ為の設備に投資をします。

2014-12-10 08:41:04
勝川 俊雄🐬 @katukawa

この指摘は正しい。早捕り競争が放置されている限り、漁業者個人としては、早捕り競争に参加する以外の選択肢がない。だからこそ、無駄な競争コストを抑制するには、個別漁獲枠制度を導入して、早捕りをしても意味が無い状態を作るしかないのです。 @jkmr563 @kahoku_shimpo

2014-12-10 08:50:15
勝川 俊雄🐬 @katukawa

1989年度に水揚げ約1300トン合った水揚げが、2013年度は44トンまで減っています。魚が減れば減るほど、限られたリソースを巡る競争が熾烈になり余計なコストがかかります。競争を放置しておけば、「共倒れ」以外の未来は想像できません。

2014-12-10 09:06:43
勝川 俊雄🐬 @katukawa

前半は同意だけど、後半はちょっと違う → @hizaori4 個別最適の集合が全体最悪をみちびきプレーヤー全員を不幸することが明らかなとき、本来は「政治」がゲーム全体の修正の役割をになう。現在、この国にはその「政治」が存在せず、現政権は一プレーヤーとして振舞っている。

2014-12-10 09:39:12
勝川 俊雄🐬 @katukawa

現政権内部では、漁業管理をしようという動きが出てきているのだけど、水産庁が全力で足を引っ張りにきているので、なかなか進まない。@hizaori4

2014-12-10 09:41:53
勝川 俊雄🐬 @katukawa

魚を多く捕るのが生きがいの漁業者に、漁獲を我慢させるのは至難の業です。行政は、漁業者には好きなだけ獲らせて、魚がいなくなったら温暖化や鯨のせいにすれば良いと思っているのでしょう。これまで何十年もそうやってきたのです。 @hizaori4

2014-12-10 09:52:10
勝川 俊雄🐬 @katukawa

適切な漁獲規制は、操業コストを下げて、漁業所得を安定的に増加させる効果があります。ノルウェー、ニュージーランドでは、規制導入前は漁業者が強行に反対していたのですが、漁獲規制が導入されて5年も経たないうちに、漁業が儲かるようになると、漁業者はみな賛同するようになりました。

2014-12-10 10:03:44
勝川 俊雄🐬 @katukawa

自由競争が大好きな米国ですら、2005年から国策で個別漁獲枠制度を導入しています。早捕り競争がなくなったら、ベーリング海のカニ漁業の燃油消費量は半分に減少しました。全速力で走るのは、それだけ燃費が悪いのです。補助金よりも、早捕り競争の抑制が、燃油高騰対策として有効なのです。

2014-12-10 10:11:55
勝川 俊雄🐬 @katukawa

2008年の燃油高騰時のインタビュー。対処療法の日本とは対照的な豪州の漁業政策 → 豪州政府は燃油価格の高騰に対して、補助金ではなく、資源管理で対応するらしい katukawa.com/?p=610

2014-12-10 10:14:48
勝川 俊雄🐬 @katukawa

先進国で、魚の奪い合いを文化と称して放置しているのは日本だけです。それが、世界の漁業が成長する中で、日本だけ漁業が衰退している理由なのです。 katukawa.com/?p=5396

2014-12-10 10:27:45
勝川 俊雄🐬 @katukawa

広島の小林ふみあき議員、高知の中谷元議員が声を上げて、自民党の水産部会に個別漁獲枠制度を検討するワーキンググループが設置されました。石破地方創生大臣が「漁業は資源管理のやり方を改めればいくらでも伸びる」というコメント(9月6日前橋市での講演)を出しています。政治主導に期待。

2014-12-10 10:54:42
勝川 俊雄🐬 @katukawa

民主党時代は、山田正彦農水相が、マグロの資源問題に熱心に取り組んでくださいました。未来の食卓を守るために、超党派で取り組んでほしい課題です。

2014-12-10 11:00:23
勝川 俊雄🐬 @katukawa

渋谷に到着。漁業のことを、たっぷり話すよ! pic.twitter.com/OVovchfX0f

2014-12-10 12:31:09
拡大
勝川 俊雄🐬 @katukawa

日本の伝統的食文化の基盤である水産生物資源を守りましょう!