-
kintoki_naruto
- 18915
- 2
- 4
- 29

幼いころからあらゆる手段を使い、サンタはいると全力でだましてきた息子が、小学校6年生になっても大真面目に「サンタさんへの手紙を早く書かないと」と言っている。だましておいて申し訳ないのだけれど、少々不安だ。
2014-11-26 11:46:14
そういえば、9歳の息子が「サンタはいると思うよ。実は、ちょっとうたがってもいるけど。だって、お金はどうしてるの?って、思うじゃん?あとね、配達は大変だから、Amazonも使っていると思うよ」と話していました。なるほど。じゃあ、サンタクロースさんは、きっとプライム会員なんだろうね。
2014-11-28 01:47:12
一昨日小2の娘から「ねえサンタさんは本当にいるの?パパとかママがプレゼント置いてるんじゃないよね?」と不意に、まっすぐ聞かれたので「いるいる。いるよー。パパも会ったことないけど」と思わず目を逸らしながら答えた。まだまだ先の事だと思ってたから、こっちの心の準備が出来ていないのよ。
2014-12-02 12:29:41
娘(小5)が、まだサンタさんの存在を信じてるようなので、プレゼントの受け取りをどうするか悩み中。amazonで買う予定なのだが、結構大型なものなので受け取りの時に娘が家にいるとバレそう(--;)
2014-12-02 21:52:16
息子にサンタの存在を教えてしまった。雑誌に欲しいおもちゃがあったようでずっと「いる」って言ってたのにサンタの画像に向かって「おいたん、ちょーだい」って言ってる。前倒しでトッキュウチェンジャーあげたのにどうしよう。
2014-12-04 10:13:23
娘が「サンタさんはいないのかな」と言いだした。クラスでいるかいないかという話になってるらしく〇〇君はいないって言ったるし…と悩んでいたから「サンタさんは『いない』と言うと消えちゃうんだ。いないって一言言った瞬間から見えなくなっちゃうんだよ」と言っておいた。難しいサンタ問題。
2014-12-04 19:56:28
12月にはいる前からクリスマス&サンタクロースの存在にウキウキとしまくっている息子くん。12月にはいってそのウキウキも最高潮に。 「サンタさんは見ていてくれるから!」と、お空にほしいものを大声で叫んでみたり、最高にかわいすぎる。
2014-12-05 07:57:46
うちではサンタはいることになっている(いないと言う気は一生無い)んだけど、年々周りが脱落するし当然難しくなるんだけど、娘の学校の聖書の先生が「君の家に来ないからといっていないとは言えない、いないと証明できないものはいると言える」と言い切ったと聞いてさすがクリスチャン系と感動。
2014-12-06 15:31:11
@batsupu うちは「サンタクロースの手足となって働く公認サンタが世界中に大勢いる」と言っています。配送については「多分通り抜けフープ的なものを使っている」と娘は想像しているらしいw
2014-12-06 23:51:04
小6息子に 「誰にサンタがいると子供に言えっていわれたの?世界中の大人で子供にはそういうことにしょうって約束したの?」 と聞かれた・・・ 別に約束はしてないけどね(┯_┯) 何故でしょうねσ( ̄^ ̄)?
2014-12-07 11:04:51
サンタさんの季節です! 娘はまだ完璧信じてる模様… でも、息子は…多分誰が用意してるか分かってると思う。笑 騙されたフリしとかなプレゼントもらえへんからサンタさんへ手紙を書いてるんじゃないかと思う(笑) 来年、信じてる娘がいる中、中学の息子への対応をどうしたらいいものか悩むw
2014-12-08 00:03:32
@bono_kichi 3年生にもなると、上に兄弟がいる子は、もう、サンタさんいないことを分かってて、息子も騙されてるフリしてるよ。12月になると窓から「サンタさん、◯◯ください」って叫んでいた頃が懐かしい
2014-12-08 09:06:08
昨夜、息子のクリスマスプレゼントを楽天で発注し、20日〜24日に届くことになっている。宅急便が息子がいる時にくる確率が高いのだが、今年はサンタさんが忙しくて、クロネコヤマトを使ったことにしようと思う
2014-12-08 09:07:30
息子の兄弟がいるお友達に、サンタさんに何お願いしたの?と聞いたら、ニヤニヤされた(ノД`)。でも、彼らも騙されたフリして、何をお願いしたか教えてくれたけど、互いにこーゆー気遣いするのもなんだかなあと思う今日この頃。息子もずっと騙されたフリしてるし。
2014-12-08 09:09:37
息子にはサンタさんはいるって言っているし息子も信じてる。友達にお父さんがプレゼント置いてるの見た子がいるという話を聞いてきたが、信じてる人にしか来ない・悪い子リストに載ってると貰えないって話したら納得。クリスマスのアニメの映画とかよく観るし、信じてる方が楽しめるよね。
2014-12-08 14:42:41
娘「サンタさんって…おとうとおかあじゃないの??」 私「…だったらどうする??」 娘「(しばらくの動揺)いや、サンタ、いるね!本当にいるね!!」 うむ、よろしい。サンタごっこを続けましょう。
2014-12-09 05:37:56
小学校5年生の息子は 未だにサンタがいると信じてます。 毎年恒例の手紙とお供え物です(笑) そんな純粋な息子ですがお願いがiPadって!?ゲッ!Σ(・ω・;||| いくらすると思ってんだよ… ってサンタが言ってました(・ω・) pic.twitter.com/39MuGEF7dh
2014-12-10 09:04:21

@SEHUN8810 みっちゃん、うちの娘さん中学2年生まで信じていたから今では笑い話になるくらいの努力をしたよ〜。 1番困ったのが嵐の翔くんのソロコンタオル。これオクでも新品だと軽く2万超えるやつを「サンタさんなら絶対にどうにかしてくれる!」って。頑張ったよ😭今はないよ〜笑
2014-12-10 09:22:22
サンタさんいると言う貴重な小5の息子の為に必死のママwww pic.twitter.com/33Yi3wW5Fg
2014-11-08 20:51:11

6年生だし、サンタさんが来るのは今年で最後かもねーと娘と話しているわが家。 リクエストを聞いたら「今年で最後なら、サンタさんのお任せにしようかな〜」だそうで…。 『サンタさんのセンスに任せます!期待してます!』的な要素が入っててサンタさん大変だろうなぁ…(ーー;)
2014-12-10 09:45:43
娘がクリスマスにサンタにお願いしたプレゼントをネットで買おうとしたら、どこも在庫なし!(◎_◎;)あってもお値段が定価よりかなり上がってる。すっごく焦って近所の量販店に確認したら予約できた!あ〜、よかったぁ!! おそるべしアナ雪人気(^◇^;)
2014-12-10 10:41:03