
2014年に出版された心理学・精神医学関連の書籍をまとめました。

昨日投げてみたけどご本家( @psypub )殿に動く気配がないから勝手に始めちゃっておくわ。 ルールは簡単。2014年内(よく確認して2014年であること)に出版された心理学およびその関連分野のすべての書籍対象で,「これ!」という本を挙げるわけです。 #心理学の本2014
2014-12-10 17:10:27
#心理学の本2014 ってなに? A.ツイッター上で,その年の心理学および精神医学および関連分野の専門書(あるいは専門家の書いた一般書)を対象とした選書を行う日本で唯一の企画です。誰もやらないともいいます。ゆえにみなさまのご協力が欠かせません! レッツ・セレクト・アンド・アップ!
2014-12-10 23:09:40
#心理学の本2014 に参加するには? A.基本は書名を書いて#心理学の本2014タグをつければOKです。できればコメントをつけていただければ幸いです。一例 twitter.com/psypub/status/… リンクもあってもなくてもかまいません。レッツ・セレクト・アンド・アップ!
2014-12-10 23:11:10
#心理学の本2013 知識それ自体というよりは編集の妙でしょうか。というよりも,基礎と臨床が,架けはすまでもなく,そもそも地続きである,ということを改めて知ります。こういう本もっと出てほしい。 amazon.co.jp/dp/4759919619 串崎真志『共感する心の科学』
2013-12-18 16:17:19
#心理学の本2014 に参加したいけど,サイパブと話したことがないのですが,大丈夫でしょうか? A.サイパブと話したかどうかは本企画とは無関係です。まったく問題ありません! レッツ・セレクト・アンド・アップ!
2014-12-10 23:11:45
#心理学の本2014 もうすでに,気の早い方がたが投稿されてますので,期間中は随時RTしていく所存です。ある程度たまったところで,Togetterにまとめますので,よろしくお願いいたします!
2014-12-10 23:18:42


『山上敏子の行動療法カンファレンスwith下山研究室』 amazon.co.jp/%E5%B1%B1%E4%B… #心理学の本2014
2014-12-10 17:11:56
『嫌悪とその関連障害: 理論・アセスメント・臨床的示唆』 amazon.co.jp/%E5%AB%8C%E6%8… 7章の訳を担当しているからというわけではなくって,面白いし勉強になる本だと思います。 #心理学の本2014
2014-12-10 17:17:24
『ぼくは物覚えが悪い:健忘症患者H・Mの生涯』 amazon.co.jp/%E3%81%BC%E3%8… #心理学の本2014
2014-12-10 17:13:08
#心理学の本2014 大きいほうは医局や研究室に置かれてると思いますが,こっちは出版社も全買いですよね……調べてないけどおそらくいちばん売れたと思います。『DSM-5 精神疾患の分類と診断の手引』 pic.twitter.com/gCZGXeXMJP
2014-12-11 11:01:21

『「うつ」は病気か甘えか。 今どきの「うつ」を読み解くミステリ』 amazon.co.jp/gp/switch-lang… #心理学の本2014
2014-12-10 17:45:53
読んでいる途中だけど 『依存症臨床論』 amazon.co.jp/exec/obidos/AS… #心理学の本2014
2014-12-10 17:47:55
待ちに待ってた本! メルツァー,Dら著、平井正三監訳『自閉症世界の探求―精神分析的研究より』 金剛出版 amazon.co.jp/dp/4772413928/… #心理学の本2014
2014-12-10 18:04:49
数あるビオンの著作の中で一番読みやすい本かも。 ビオン著、福本修訳『タヴィストック・セミナー』 岩崎学術出版社 amazon.co.jp/dp/475331085X/… #心理学の本2014
2014-12-11 00:02:23
臨床心理学の論文執筆や研究に関心のある人にはオススメかも、読み物としても面白かった。 『臨床心理職のための「研究論文の教室」―研究論文の読み方・書き方ガイド』(臨床心理学増刊6号)金剛出版 amazon.co.jp/dp/4772413839/… #心理学の本2014
2014-12-11 00:07:43