セクマイ関係に詳しくない人がセクマイ/同性愛差別に言及する時におかしやすいミス

セクマイの話はややこしくてよく分からない—と思ったら、その感覚は正しいです。自分の時間とコストと人生を賭けないで、他の少数派のことを簡単に「理解」することはできない、という事実を踏まえることが、一番大切だと思います。これは、セクマイ以外の少数派の話も同じですが
129
ひびのまこと @hibinomakoto

更に、セクマイ関係に詳しくない「都条例改定反対派」の人が「同性愛者中心主義」を無自覚のまま、安易に「同性愛者差別」に言及しがちなので、その辺の面倒な話をセクマイ業界でやって来た/知っている当事者が「同性愛者中心主義」を指摘する形で、運動内でも一定の力を獲得できる。

2010-12-04 14:28:20
笹井一個【staff】 @sasaiicco

@hibinomakoto はじめまして、質問させていただいてもいいでしょうか?私は恐らく”セクマイ関係に詳しくない「都条例改定反対派」”なのですが、犯しがちな安易な言及というのは例えばどんな物でしょうか?(性の規範化に反対する、広い枠での運動にというのはとても同感です。)

2010-12-04 15:38:46
ひびのまこと @hibinomakoto

初めまして。セクマイといっても多様で、同じではありません。利害関係も違います。セクマイの中でも、対外的に多くのメッセージが発信されているのもあれば、そうでないのもあります。セクマイ内にも力関係があります。 RT @sasaiicco 犯しがちな安易な言及というのは例えばどんな

2010-12-05 14:16:44
ひびのまこと @hibinomakoto

セクマイ関係で最も初歩的な間違いは、多様なセクマイを、一つのあり方だと誤解すること。「同性愛とトランスジェンダーは違います」みたいな基本的説明が必要になります。以前は男性同性愛に言及するだけで、セクマイ全体の話をしてるつもりの人が多かった。最近は性同一性障害で同じ事をする人が多い

2010-12-05 14:19:52
ひびのまこと @hibinomakoto

まず始めに、同性愛/バイ/レズビアン/トランスジェンダ/性同一性障害/Aセクシュアル/クィア などのラベルが作られるのにはそれなりの理由が個々にあり、それぞれの固有の理由を知っておかないと、必ずミスします。

2010-12-05 14:24:17
ひびのまこと @hibinomakoto

そして、個々の置かれる状況が大きく違うにも関わらず、様々なセクマイがひとまとめに言及されたり「私たち」もわざと「みんな一緒に登場する」のにも、理由があります。【違うのに、一緒】なのは、性についての大きな規範があり、それに対してのハズレ方が様々だからです。ここまでが「多様性」の意味

2010-12-05 15:09:39
ひびのまこと @hibinomakoto

似ているし共通点があるからこそセクマイは集まってくる。でも、お互いに違いがあるから、誰の都合が優先されるかでしばしば争いになる。そして、往々にして、力の強い人たち、社会的な権力を持っている人の影響が強くなる。国会議員や大学教員・企業などが実力と実績以上にありがたがられるのもある。

2010-12-05 15:12:56
ひびのまこと @hibinomakoto

セクマイ業界内部の権力関係の話で言うと、まず男性特権/女性差別/男性中心主義。それから同性愛者中心主義。バイ嫌悪/バイ攻撃。性別二元主義/ジェンダーバイナリズムは、パンセク/バイセク差別の根拠であると同時に、Xジェンダー系のトランス差別にも繋がる。→

2010-12-05 15:18:35
ひびのまこと @hibinomakoto

→トランス嫌悪は最近はシスジェンダーの特権とも言います。さらに性愛強制/Aセク差別や、モノガニズム/単婚主義。これくらいは最低限知っておきたい。更に加えて、身体障害とセクシュアリティー、民族とセクシュアリティーにも密接な関係がある。「真のTS論争」や「バイなんていない」系もある。

2010-12-05 15:21:35
ひびのまこと @hibinomakoto

実際の争点としては、例えばパレード名称をどうするか等に出てくる。「レズビアン&ゲイ・パレード」は、外から見るとまるでセクマイのためのいいパレード。でも中から見ると同性愛者によるコミュニティーの独占。少数派内の少数派を排除するダメなネーミング。この手の議論は20年以上やってます

2010-12-05 15:24:25
ひびのまこと @hibinomakoto

パレード名称については、長いけど、コメント欄の議論を読むと分かる→“みんな”で、“対等なかたち”で、パレードを! http://bit.ly/hKLHkD 更に、パレード全般について知りたければこちらへ http://barairo.net/special/parade.html

2010-12-05 15:27:18
ひびのまこと @hibinomakoto

簡単に言うと(性別違和のない日本人健全者の)ゲイ男性の声は大きく外にも聞こえ、コミュニティー内でも力を持っている。レズビアンやバイの都合や声や利害は意図して見ないと外からは見えにくい。最も簡単には、ゲイ男性の都合を中心にしがちないつもの状況に意図的に抵抗する必要性を自覚すること

2010-12-05 15:32:27
ひびのまこと @hibinomakoto

更にこれまでの話とトランスとGID/性同一性障害の関係はややこしい。最近GIDは政治的にも認知されつつありそれが目立つが、まずそれは、トランスジェンダーが違法である今の状況下では、必要だと肯定したい 「母体保護法第28条を削除せよ!」 http://bit.ly/hhac29

2010-12-05 15:36:39
ひびのまこと @hibinomakoto

ただ医療上の疾患名でしかないGIDを当事者が真に受けると何より本人の選択の幅を狭めるので、GID概念がはやる状況は変えるべき。でもGIDというラベルが必要な状況を踏まえないGID批判は、論外。 「トランスジェンダーが提起する問題とは何か」 http://bit.ly/ft3Sjy

2010-12-05 15:42:23
ひびのまこと @hibinomakoto

@sasaiicco さん、ここまで書いてきたようなことは、ちょっとセクマイ系の運動にかめばすぐ分かることですが、外にいると、目立つ大きな声しか聞こえてきません。またセクマイ当事者にも、目立つ大きな声を更に大きくすることこそが大事だと考える人もいます。なので皆、主体性が問われます

2010-12-05 15:46:06
ひびのまこと @hibinomakoto

セクマイの話はややこしくてよく分からない—と思ったら、その感覚は正しいです。自分の時間とコストと人生を賭けないで、他の少数派のことを簡単に「理解」することはできない、という事実を踏まえることが、一番大切だと思います。これは、セクマイ以外の少数派の話も同じですが。

2010-12-05 15:48:23
ひびのまこと @hibinomakoto

ここまで書いておいて、敢えて短く言ってしまうと、社会的に目立っている「ゲイ男性」「性同一性障害」を中心にした議論やもの言い/表現には、まず警戒して掛かる、くらいの用心が大切だと思います。

2010-12-05 15:50:16
ひびのまこと @hibinomakoto

「自分は、セクマイのことを、よく知らない」という事実を認め、それを踏まえた関係を他者と作り、行動することが、一番大事だと思います。他の少数派の話も、同じだと思いますが。(おわり)

2010-12-05 15:51:35