【日本海側のみなさんへ質問】雪降る前の雷のこと、何ていう?
-
syrdarya1975
- 26779
- 6
- 0
- 0

ありがとー。富山×。そういや氷見の人も知らないって言ってた気がする RT @nyoroi: @syrdarya1975 うーん、聞いたことはないですね。まとまった雪が降るときには鳴ってたけど。
2010-12-05 18:05:07
雪おこし、育ててみたい! RT @kappamaru3914: @syrdarya1975 「雪おこし」聞いてくれてありがとう~ そうか、 全国共通語じゃないのか… ちょっと検索してみたら「雪おこし」という名前のクレマチスがあるみたい。もちろん真っ白。育ててみたいなあ。
2010-12-04 18:31:42
@syrdarya1975 「雪おこし」聞いてくれてありがとう~ そうか、 全国共通語じゃないのか… ちょっと検索してみたら「雪おこし」という名前のクレマチスがあるみたい。もちろん真っ白。育ててみたいなあ。
2010-12-04 18:09:30
「雪おこし」は雪が降る前の雷のことです。どうやら富山では言わないのね~ RT @nyoroi: @syrdarya1975 おーそりゃたいへんでしたな。除雪は雪かきか雪おろしと言ってました。
2010-12-04 16:47:45
おおお! RT @maenomerry: 新潟ですが、通じますー。でもわたしは「雪がみなり」っていってた。 RT @syrdarya1975 : そういえば日本海側どれくらいの範囲で、「雪おこし」の語使ってんだろ。
2010-12-03 23:41:33
おおお! RT @maenomerry: 新潟ですが、通じますー。でもわたしは「雪がみなり」っていってた。 RT @syrdarya1975 : そういえば日本海側どれくらいの範囲で、「雪おこし」の語使ってんだろ。
2010-12-03 23:41:33
新潟ですが、通じますー。でもわたしは「雪がみなり」っていってた。 RT @syrdarya1975 : そういえば日本海側どれくらいの範囲で、「雪おこし」の語使ってんだろ。
2010-12-03 23:39:38
現時点集計。新潟×、秋田×。 RT @solonnae: 子どもの頃、8か月くらい新潟県民だったんだけど、聞いたことないのよね。でも転校したのが1月だったからなぁ。RT @syrdarya1975: 東京に何人くらいいるんだろう、きのう雪おこしを想ってた人。
2010-12-03 23:28:16
子どもの頃、8か月くらい新潟県民だったんだけど、聞いたことないのよね。でも転校したのが1月だったからなぁ。RT @syrdarya1975: 東京に何人くらいいるんだろう、きのう雪おこしを想ってた人。
2010-12-03 23:25:00
私のTLに2名いる、富山出身のかたー RT @syrdarya1975: そういえば日本海側どれくらいの範囲で、「雪おこし」の語使ってんだろ。
2010-12-03 23:21:09
雷おこし、おいしい味じゃよ。雪おこしはちょうど今ごろ、ずーっと雪の日続く冬のはじまりに、雷が鳴るの。 RT @mme_candy: @syrdarya1975 なぜバタコさんは雷おこしを見てホームシックになるんだろうと考えてました。雪おこしわかりませんby秋田
2010-12-03 23:16:27
@syrdarya1975 なぜバタコさんは雷おこしを見てホームシックになるんだろうと考えてました。雪おこしわかりませんby秋田
2010-12-03 23:13:54
そう。きのうきょう東京は嵐で、雪おこし思い出してた。ホームシック!! 雪おこしには程遠い、むしろ春ねフェーン現象みたいななまあったかい風でしたが
2010-12-03 23:09:35
雪おこしでした@鳥取 RT @tajimanokuni: 私もおこしだと RT @y_nakaji55: 雪おこし RT @o_auto_works: 雪オロシ #asago RT @acotan28: 雷→大雪。RT @Dpipik0 RT @kaosyunn #yokote
2010-12-03 23:06:47