新世紀エヴァンゲリオン感想

エヴァンゲリオン全26話+まごころを君にの視聴感想を予定しています。エヴァシリーズは第3次α、MX、漫画版の8巻を呼んだくらいの予備知識しかない状態で挑んでいます。新劇場版については完結編の上映が迫ったころに書きます。
10
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

さて、やろうやろうとは言っていたがいい加減始めよう。とりあえずエヴァンゲリオンの視聴感想を今日からやっていこうと思う。

2014-12-16 21:22:25
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

最初としてさわりの2話について書く事にしよう。とりあえず、まごころを君にまでを目安として見る事を予定している。新劇場版はまだ完結していないっぽいので完結編が近くなった時期に見始める事に。まだ新劇場版については触れません。

2014-12-16 21:23:47
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

リアルタイムの時、平日の朝に放送されていた地方(東海地方)だったらしいので見ていない。その後スパロボ(MX、第3次α)でうっすらとは知ってはいたが、原作の漫画をぱらぱら読んで「シンジの母さん、個人的にタイプだな―」ぐらいの知識しかない事を断りとして先に入れる。

2014-12-16 21:25:26
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

エヴァンゲリオン、マジンガーZとガンダムの両面性を持つ作品だなぁって印象が視聴前にあった。前者は使徒との戦いをメインとして置く前半の作風、後者は親子の葛藤や、軍事色の強い組織描写、人類の革新っぽい人類補完計画辺りに当てはまるかなぁと……

2014-12-16 21:27:25
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

そして2話まで見て感じた事として、案外獣神ライガ―の親戚のような作品だったのではないかって事だった。ぶっちゃけマジンガー、ガンダムよりもライガ―っぽい作品だなって私はふと。

2014-12-16 21:28:35
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

獣神ライガーと近い位置ではゲッターロボ號、時代は古いがゴーバリアンも該当するかもしれない。マジンガー的な面とガンダム的な面を併せ持つ作品の先輩として80~90年代初頭までのダイナミックロボットものが存在するのではないかと。

2014-12-16 21:31:16
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

ぶっちゃけOPアニメを見てふと、「あー、これ獣神ライガ―だ」って直感で来た。アスカとレイが神代姉妹で、ミサトさんは冴子さんなんだろうなぁーって。

2014-12-16 21:32:52
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

更に第1話で防衛隊の兵器が使徒には通じないネタも、獣神ライガ―の第1話と同じだった。そんでもって美少女キャラの危機に対して戦う事を決意する描写も同じ(ただここら辺は結構王道パターンではある)

2014-12-16 21:34:21
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

また、ライガ―がトレースシステムで動かす設定もエヴァシリーズと似ているなぁってふと。第2話でお互い牙を剥いてアグレッシブな戦い方を披露するネタも同じではある。 pic.twitter.com/2ImOWzhnaF

2014-12-16 21:36:12
拡大
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

……と主役メカの要素や導入の展開はライガ―っぽいと私はふと。マジンガー的なとガンダム的な描写が折衷されている点では、ライガ―も後半で敵味方の脇がリアルものを意識したメカが固める点では同じ……というのは流石に無理があるか。

2014-12-16 21:37:54
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

ただ、超能力に生み出される設定でヒーロー性と兵器性を併せ持つゴーバリアンや、序盤で宇宙開発用ロボットを戦闘兵器として転用して徐々にヒーローロボットへと改良を加えていくゲッター號辺りの方が近い。

2014-12-16 21:39:20
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

何というか、TVシリーズで一世風靡した70年代の時期と、漫画版ベースのOVAシリーズが主流の90年代末期以降に挟まれたダイナミックロボットものは、ヒーロー性(スーパーというと抵抗を感じられるとのことなのでこう言い改める)と兵器性を折衷した作品が多い。

2014-12-16 21:41:25
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

そんでもってゴーバリアン、獣神ライガ―、ゲッター號共々80年代半ばのリアルロボットものブーム、平成初頭のSD、勇者、エルドランシリーズが主流となってひっそり消えていった感じは否めない(ライガ―はエクスカイザーへ継いだが)

2014-12-16 21:42:43
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

エヴァンゲリオンが始まる頃だと……勇者、平成ガンダムシリーズ、レイアース。前年開始の作品を含めるとマクロス7、レッドバロン、ヤマトタケル辺りがロボットものだと放送されていた時期だと思う。

2014-12-16 21:45:05
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

90年代から主流となっていた勇者シリーズの他、この時期(GやW)も格闘技もの、戦隊ものといった子供の主流を組んだ作品であり、マクロス7も本当に歌で戦うシリーズではぶっとんだ作風だった。

2014-12-16 21:46:31
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

他、レッドバロンやヤマトタケル、レイアース辺りも当時の子供に人気のあった格闘ゲームやRPG路線を意識した作品でもあり、エヴァンゲリオンが始まる頃のロボットものは勇者、エルドラン、SD路線の延長線上で子供の流行を組んだ作品が主流だったようなと。

2014-12-16 21:47:42
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

その中でエヴァンゲリオンはゴーバリアン、獣神ライガ―、ゲッター號辺りと似たように主流の作風と違うとして時代の中に送り込まれた感じ。3作品と違い主流に埋もれるのではなく新たな主流になったが。

2014-12-16 21:49:48
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

ゲッター號、ライガー辺りは快活なヒーロー路線(作り手も狙っていた)だったが、エヴァ辺りは対象年齢を上げた作風で差別化出来たのかもしれない。ここら辺はおいおい後ほど考えることにして

2014-12-16 21:50:58
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

ただ、エヴァンゲリオンも同期の作品と同じく、結構ゲーム要素を意識して企画が設定されていたのはエヴァクロニクルで昔読んだ覚えがある。シミュレーション、アクション、シューティング辺りと目指していたものは違っていたかもしれないけれど。

2014-12-16 21:52:00
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

それとは別に、第1、2話の初陣については私自身結構騙されてしまった……先程私が引っ掛かった様子をちょっと書いたが、そうかー、初陣の結果はそういうものだったのかーと(ニヤニヤ)

2014-12-16 21:53:08
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

第1話はエヴァ初号機がサキエルの前に姿を表して終わりの結末だったので、「あ、これマジンガーZっぽい展開で第2話でサキエルを倒すんだろうなぁ」と暴走する展開も含めて予想していた。

2014-12-16 21:54:18
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

それとは別にヒロインの為に自分が体を張って立ち向かう主人公像や、父親との微妙な確執辺りはガンダムっぽい第1話だなぁと思いながら見ていたら……冒頭で初号機が敗北したのか!?とまんまとひっかかってしまった。

2014-12-16 21:57:04
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

そこで、「あー、なるほど。1話でそうそうと主役ロボットの性能を見せつけて敵を倒すってパターンを逆手に取ったんだなー」って思いつつ。

2014-12-16 21:57:43
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

あまり関係ないが、第2話の「見知らぬ、天井」というサブタイトルだけあってかシンジが病室の天井、ミサトの部屋の天井を眺める演出に力を入れられていた。ここら辺シンジの生活が既に別の環境へと変化していく事につなげたのかなって少し上手い。

2014-12-16 21:58:44
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

そこから、シンジが何があったのか思いだす中で、初号機がサキエルの猛攻を前に暴走を起こして粉砕した事が明かされる。「あー、やはり初陣で主役ロボットの強さを見せつけたか」とそこら辺王道だなぁと感じるとともに、「うわぁ、引っ掛けられた」という心境になった(称賛の意味で)

2014-12-16 22:00:08
1 ・・ 11 次へ