#モヤモヤしない!テレ東的イノベーションと成長の裏側 実況

私の勤める会社の社員向け内部セミナーがSNS投稿OKとあったので、そりゃ実況するでしょ。(誰でも編集可なので、だいじな部分は太字化・色づけ等じゃんじゃんしてください)
0
Shinobu ENDO 遠藤 忍 @enshino

#モヤモヤしない 伊藤氏「今のM2は将来のM3。だとすれば、過去にやったことの破壊行為をしないといけない。それがイノベーションだ」「いい旅夢気分も、その視聴者層も徐々に減っていて、それをどのようにリニューアルしていくか、という局面はすでに迎えていた」

2014-12-18 19:42:27
Shinobu ENDO 遠藤 忍 @enshino

#モヤモヤしない 伊藤氏「暴れるだけ暴れて、そして若い人にとっての突破口をどのようにあけておくか。自分自身も上の人に「やってみるか」というきっかけを与えてもらっていたおかげで、失敗してもまたやる癖ができてきた」

2014-12-18 19:43:34
Shinobu ENDO 遠藤 忍 @enshino

#モヤモヤしない 司会2「伊藤さんにとっての「爆弾」ってどれくらい?」伊藤氏「100やって1、くらいの企画書通過率。通過するためには、編成局が考えていること=ターゲットを把握しつつも、びっくりさせることをやってやろう、と書いている」

2014-12-18 19:45:08
Shinobu ENDO 遠藤 忍 @enshino

#モヤモヤしない 司会2「アイディアを起点にしている人は孤立しがちじゃないですか」伊藤氏「精神的には孤独ですね笑」「いろんな人たちが役割としていて、その先に目に見えないお客さんがいてその人が評価する。その成果を独り占めしないことが、発想者に必要なこと」

2014-12-18 19:46:37
Shinobu ENDO 遠藤 忍 @enshino

#モヤモヤしない 伊藤氏「なにか自分がやったことの成果を自分のものにできるようにする、ということを考えなければ、新しいアイディアは生まれない」

2014-12-18 19:47:13
Shinobu ENDO 遠藤 忍 @enshino

#モヤモヤしない 司会2「でも人間だから、成功体験にとらわれるじゃないですか」 伊藤氏「実は、テレビ作っている人が本を書くのは好きじゃない。だが目的はあって、社員に読んでほしいと思っていた。」「反発してくれるような仲間こそ宝。だから丸裸になる」

2014-12-18 19:50:21
Shinobu ENDO 遠藤 忍 @enshino

#モヤモヤしない 司会2「企画を生むときの秘訣は?」 岡氏「組み合わせですよ。近いものを組み合わせても面白くないので、遠い意外なものを組み合わせる。たとえば、お笑い芸人をファッション雑誌に、など。もっといえばミスマッチ。それは伊藤君のいうように、遠い人を置くことに通じる」

2014-12-18 19:52:01
Shinobu ENDO 遠藤 忍 @enshino

#モヤモヤしない 岡氏「閃いたら閃いたときに電話とかしちゃう。ヘンテコなアイディアを受け入れてくれる仲間がいるから、言うだけタダだし言ってみる。社内にも社外にも。」「画家とか作家とかにもメールしちゃう。あえて文芸誌に下世話なバラエティ番組に取材してもらった、とか」

2014-12-18 19:54:27
Shinobu ENDO 遠藤 忍 @enshino

#モヤモヤしない 岡氏「いつも同じような人と一緒にいると、生物として死滅しちゃうんじゃないかと思うからヘンテコなことをしていたいし浮かんできちゃう。」司会「そんな通報を受けて今回のセミナーが実現したんですね」

2014-12-18 19:55:15
Shinobu ENDO 遠藤 忍 @enshino

#モヤモヤしない 伊藤氏「いま企画できました。岡さんみたいな人を出せる企画ないかな、と。」司会「でも家ではクラシック聞いてるし土いじりが好き」

2014-12-18 19:57:08
Shinobu ENDO 遠藤 忍 @enshino

#モヤモヤしない 伊藤氏「怒りオヤジをやったとき。あるときコンビニの前にヤンキーがいて、真っ先に走って逃げたのだが、電波を使ってバーカと言ってやりたい」「今起こっているのは、スマホを見て目の前を素通りしてしまうような人。チャンスを逸していると思う。そんなところが企画の発端」

2014-12-18 19:59:15
Shinobu ENDO 遠藤 忍 @enshino

#モヤモヤしない 伊藤氏「モヤさまは、ドリームハウスが発端。自分が家を買おうとしたときに思いついたのがドリームハウスなのだが、その時の「こけし」みたいな間違いのない優秀なADが、連休明けに「伊藤さんわたし友達とお酒飲んで中野から阿佐ヶ谷まであるきましたよ」と。」続く

2014-12-18 20:01:11
Shinobu ENDO 遠藤 忍 @enshino

#モヤモヤしない 伊藤氏「で、楽しかったの、と聞くと「最高」と。知らないところいっぱいありますよ、と。何をしていたかというと、歩きながら1件1杯を続けていった。それが発端で、知らない店をまわる番組を作った」

2014-12-18 20:03:03
Shinobu ENDO 遠藤 忍 @enshino

#モヤモヤしない 伊藤氏「ほとんどの人には、「わたしこれが面白いと思う」というのを発表しない、そこに恥があるんだろうと思う」岡氏「でもいうだけタダだからね。」

2014-12-18 20:04:23
Shinobu ENDO 遠藤 忍 @enshino

#モヤモヤしない 同期社員「人の恥ずかしさを取り除く方法ってあるでしょうか」岡氏「色気出すからいけないわけで、カッコヨク、とか思わなければいいんじゃないか」伊藤氏「僕は、コミュニケーションだと思う。人のホンネを引き出すのにルールはない。見出す努力をしないと何かは開かない」

2014-12-18 20:07:37
Shinobu ENDO 遠藤 忍 @enshino

#モヤモヤしない 伊藤氏「内村さんとの旅番組も旅番組のリブランドとしてやっていが、ある喫煙所で全く話したことがないおじさんと話して「俺は一人旅好きなんだよ、サイドカーつけているけど一人だよ」ということを引き出せたのは、旅というもの。ちょっと下がってその人を出す、が大事。」

2014-12-18 20:10:15
Shinobu ENDO 遠藤 忍 @enshino

#モヤモヤしない 会場にいるmgr「仕事を好きになるために意識していることは?」岡氏「定期的に世俗と離れること。しがらみから一切離れる。昔はサッカーとサーフィン、いまはクラシックとガーデニングと美術館で浮世離れ。それで空っぽにしないと、圧倒的なアイディアは生まれないと思う」

2014-12-18 20:14:09
Shinobu ENDO 遠藤 忍 @enshino

#モヤモヤしない 岡氏「仕事のことは寝る前に忘れるし、月一回はラフマニノフかショパン」司会「岡さんの話の中でよく出るのは、知的に空腹になる、ということ。だからインプットできる」

2014-12-18 20:15:18
Shinobu ENDO 遠藤 忍 @enshino

#モヤモヤしない 伊藤氏「モチベーションが下がった、というのは記憶がないが、常に敵はいた。なぜならプライドを破壊されたから。その点でいうと、常に自分の敵を置くこと、見つけること。あと、プライベートと仕事を分けずにトータルで人生を考えて楽しくできるように、と考える」

2014-12-18 20:18:05
Shinobu ENDO 遠藤 忍 @enshino

#モヤモヤしない 伊藤氏「テレビだからって、偉くはない。面白いものを作って当たり前。自分は、ただのテレビを作るサラリーマンですから。」

2014-12-18 20:18:56
Shinobu ENDO 遠藤 忍 @enshino

#モヤモヤしない 事前の質問から「自分にとっての成長とは?」岡氏「成長しているとは思っていない」「成果を上げるには、常に自分を更新し領域を広げ、蓄積を増やすことが必要」「大きな仕事は、多くの人をおなじベクトルに向かせる必要がある。その時に必要なのは迫力。そしてその迫力は、蓄積だ。

2014-12-18 20:23:21
Shinobu ENDO 遠藤 忍 @enshino

#モヤモヤしない 伊藤氏「テレ東は全国に同時に与えられる影響は少ない。番組もひっそりとスタートする。鑑定団やアド街もそうだった。WBSもガイアも惨憺たる数字だった、それが成長のお手本。」「経済ニュースが刺さる人はきっといる、けれどそれが定着するまで3年かかった。時間がかかる」

2014-12-18 20:27:27
Shinobu ENDO 遠藤 忍 @enshino

#モヤモヤしない 伊藤氏「10年くらい時間が必要なんだ。成長には時間が必要だ。それでも、22時ごろには経済系なら7chというブランディングができていた。3年、5年を見据えた時間軸の考え方。」

2014-12-18 20:28:55
Shinobu ENDO 遠藤 忍 @enshino

#モヤモヤしない 伊藤氏「同じことやっているようでも、常に変えていく。延命するときにはどんどん渡していく」「モヤさまも、2回目でいきなりハワイに行ったが、深夜でまさかハワイに行くなんて誰も思っていなかったところを裏切った。」

2014-12-18 20:31:04
Shinobu ENDO 遠藤 忍 @enshino

#モヤモヤしない 伊藤氏「本番やっといて~と現場放棄することもある。そういう、番組との距離感をしっかり取捨選択する人がいて、その周りにそれを具現化する人がいる、というのが成功につながると思う」

2014-12-18 20:32:52