Backlogを初めて導入してもらうときの使い方の共有方法

@Garyuten が語るBacklogを初めて導入してもらうときの使い方の共有方法。
0
リンク Backlog[バックログ] Backlog [バックログ] - チームではたらく、すべての人のためのプロジェクト管理ツール Backlogは、毎日の仕事を、もっと楽しく、楽に、チームを、もっと明るく、元気にして、よりスムーズにプロジェクト成功へ導きます。
k1LoW @k1LoW

Backlog を初めて導入してもらうとき(相手会社は初めて)、普通はどういうふうに使い方を共有していくんだろう? 新規登録ユーザのログイン時に「ツアー」とか「ツールチップヘルプ」とか出てくれると、導入直後の最初の混乱が解消されそう(つまりBacklogに最初の説明を丸投げw)

2014-12-19 11:30:16
k1LoW @k1LoW

@k1LoW もしくは、「プロジェクト全体へのお知らせ」的なのを書くエリアがあるといいな。課題じゃなくて。ずっと消えないやつ。そこにbacklog.jpのツアーページにリンク貼る。

2014-12-19 11:33:39
k1LoW @k1LoW

@k1LoW 他のBTSと違って「非エンジニアでも使いやすい」がための混乱だよなー。ついついすぐ使ってしまう。贅沢な要望だな。

2014-12-19 11:36:25
ヌーラボのまささん👨‍💻 @hsmt

@k1LoW そのへん、 @Garyuten がノウハウありそうです。 @Garyuten が。

2014-12-19 14:16:19
k1LoW @k1LoW

@Garyuten @hsmt 是非それを知りたいです!さらにBacklogで機能として使えたらもっと嬉しいデス!

2014-12-19 18:17:23
がりゅー @Garyuten

@k1LoW @hsmt 機能というか「今ある機能でどう回すかの使い方」になりますね(´д`ι) ちなみにブログ、5年ぐらい前に書いたことがあります blog.cgfm.jp/garyu/archives…

2014-12-19 18:19:25
リンク 我流天性 がらくた屋 Backlogをプロジェクトに導入する時に最初にする事 追記:2009/05/20 Backlogの開発ブログに紹介されちゃいました(・∀・)/ 導入TIPS:"Ba…
がりゅー @Garyuten

@k1LoW @hsmt >「プロジェクト全体へのお知らせ」 一番最初の課題は「雑談部屋」を立てて、「ログインしたらこの課題にコメントに書き込みしてください」として練習してもらってます。 あとわざとヒドいアイコン設定してマイページを触ってもらったりとか。

2014-12-19 18:21:17
k1LoW @k1LoW

@Garyuten @hsmt 「わざと酷いアイコン」次回やる!

2014-12-19 18:21:54
がりゅー @Garyuten

@k1LoW @hsmt 種別に「回覧」と追加してて、回覧専用の課題立ってます 「確認したら、次の人に担当変更してください」として回してます。 回覧回す順番は最初に書いてますが、ともかく全員コメントとしたら課題完了とします。 (これは他の会社さんのやり方をパクりました)

2014-12-19 18:23:22
がりゅー @Garyuten

@k1LoW @hsmt たまにそのまま使われる猛者もいるのでそれはそれで楽しくなります!

2014-12-19 18:23:56
がりゅー @Garyuten

@k1LoW @hsmt あと心がけてるのは打合せ時です。お客さんと一緒にbacklogを見ながら、処理済み課題を確認してもらって完了していきます。 これで慣れてもらえるとリモートでお客さんが課題を完了していってくれるようになりました。

2014-12-19 18:26:42
がりゅー @Garyuten

@k1LoW @hsmt 「絵文字」を最初から使いまくるとお客さんもその内使ってくれるようになる気がしてます〜 (殺伐とした雰囲気が和らぎます

2014-12-19 18:28:42
がりゅー @Garyuten

こんな感じでいいでしょうか (続きは Backlogユーザの集いで

2014-12-19 18:29:25
k1LoW @k1LoW

@Garyuten 素晴らしすぎます!あざっす! 周回遅れでBacklogを使い回すようになったので、今になっていろいろ悩んでいます。 プロジェクトマネジメント難しい!

2014-12-19 18:32:28