帯広畜産大学教授 渡邊芳之 ynabe39氏の語る、「東京都の表現規制」・・・私はなぜ反対か

> もちろん俺は東京都の例の条例には反対だけど,それは「そういった出版物や表現に害がない」と思うからじゃなくて「害があるとしてもそれを容認するかどうかについて権力はできるだけ介入すべきでない」と思うからだ。
3
渡邊芳之 @ynabe39

俺も色弱なのでありがたいことだ。

2010-12-06 13:53:44
渡邊芳之 @ynabe39

天皇陛下はEmperorだから法皇よりも世界の他の王様よりも偉いっていうんだけど,それって「翻訳」だよね。

2010-12-06 14:04:12
渡邊芳之 @ynabe39

Emperorならこういう扱いをする,と外交的に決まってるとすると,中央アフリカ帝国の時代に外交関係のあった国はボカサ皇帝をそのように扱ったんだろうか。

2010-12-06 14:07:24
渡邊芳之 @ynabe39

だったら現役東大生とか慶大生とかそういうアダルトビデオだけ見ればいいのかな。

2010-12-06 14:20:29
渡邊芳之 @ynabe39

意外なところでねこぱんちが。

2010-12-06 15:18:03
渡邊芳之 @ynabe39

「バカ!」「バカという奴がバカ!」というやり取りはネットの基本だな。

2010-12-06 15:18:47
渡邊芳之 @ynabe39

暴力的なテレビ番組と暴力との関係についての研究でも,メディアで暴力的な表現を見ることは大なり小なり暴力を増やす効果があるというのが定説ですから,アダルトビデオが(とくに内容の表現によって)性犯罪に影響するということはありうると思います。

2010-12-06 15:20:37
渡邊芳之 @ynabe39

問題はその影響力で,メディアの暴力表現についてはその影響力は比較的小さく,非暴力的な人を暴力的にするほどではないといわれています。性犯罪については法的にも倫理的にも暴力より強く抑制されますからますます単純ではないでしょうね。

2010-12-06 15:23:17
渡邊芳之 @ynabe39

いっぽう「暴力表現がガス抜きになってかえって暴力が減る」というカタルシス説には実証的な支持はないとされています。ですからメディアの性表現が実際の性犯罪を減らすということもないだろうと予想されます。

2010-12-06 15:25:58
渡邊芳之 @ynabe39

メディアの表現が人の行動によくない影響を与えるという議論には何がなんでも反対したいという人がいるようだが,そもそもそれが誰かに影響を与えるからこそ表現というものが存在するわけで,悪い影響の存在は否定して良い影響しか認めないというのはかえって表現というもの自体の価値の否定だろう。

2010-12-06 15:44:30
渡邊芳之 @ynabe39

言葉や音楽や踊りやさまざまな表現はそれが人に影響を与えるから存在する。ある内容が人によい影響を与えるなら,他のある内容が人に悪い影響を与えることだって必ずあるだろう。それとも「表現は人に影響なんか与えないんだから好きにやらせてくれ」ということ?

2010-12-06 15:46:26
渡邊芳之 @ynabe39

だから「表現には悪影響なんかないんだ」と言い張る人には同意しません。もともと悪影響がないなら「表現の自由」なんてことが問題になるはずもないでしょう。

2010-12-06 16:00:06
渡邊芳之 @ynabe39

なんか国旗国歌とか南京大虐殺とかの話題に食いついてくるのと似たタイプの人が来るなあ。

2010-12-06 16:13:04
渡邊芳之 @ynabe39

「良いものは認める」というのは自由ではない。「悪いものも認める」のが自由である。だから「悪影響などないのだから認めろ」という人が求めているのは表現の自由ではない。

2010-12-06 16:20:21
渡邊芳之 @ynabe39

人の書いてることは読まないくせに自分の書いたことは超人的な読解力で読めというのか。

2010-12-06 16:21:47
渡邊芳之 @ynabe39

もちろん俺は東京都の例の条例には反対だけど,それは「そういった出版物や表現に害がない」と思うからじゃなくて「害があるとしてもそれを容認するかどうかについて権力はできるだけ介入すべきでない」と思うからだ。

2010-12-06 18:14:56