@yositosiさん推薦!マイニュースジャパン代表@masa_mynewsの語る、「ネット企業」の「なれのはて」・・・経営のやり方として、サイバーエージェント方式は、「正しい」 ほか

http://togetter.com/li/75334 のまとめのうち、ネットベンチャー[関連]の話題(@masa_mynews氏のみ)だけを抜粋。 参照先; 日経ビジネスでおなじみの吉田典史@katigumi氏の語る、『権力とのつきあいかた』・・・社内自殺などを例に 続きを読む
76
前へ 1 2 ・・ 6 次へ
渡邉正裕 @masa_mynews

手遅れ。ベンチャーは理念共同体だから、潜り込むとか雇って貰うというスタンスじゃ相手にされない。まず自分が何を為したいのか、そのために大学時代に活動した結果ベンチャーに出会った、と RT @ryuichi_shige 問題はどうやって探すか。普通に大学生してて、いざ就活となっても・

2010-12-07 01:31:28
渡邉正裕 @masa_mynews

就職氷河期世代のとりうる道についても書いてるし、大学1年から読んだほうがいいよ。 RT @senri_ad 21歳(半)就活生ですが買いました。RT @masa_mynews そーゆー人向けに書いたのが『35歳までに読むキャリアの教科書』 http://t.co/ghtqVV2 

2010-12-07 01:42:38
渡邉正裕 @masa_mynews

「国会職員はおいしい仕事。事務のⅡ種、Ⅲ種相当で17時に帰る事務のおばちゃんが月収80万円、運転士70万円…。自分も応募しようとしたら、高専卒でないとダメだった」(某議員) http://bit.ly/fnDhPo 大学生が多すぎる http://bit.ly/gTzrhB

2010-12-07 09:26:48
渡邉正裕 @masa_mynews

キープヤングって、市場原理では当然。高度に知的で提案型でない営業なら男女とも若くて体力がありハツラツとしてるほうが価値が高い。広告営業はその典型。にもかかわらず規制で労組が強く高齢化が進んでる倒錯した世界がCA。JAL化する前にANAは早めにリクルートのような早期退職制度を。

2010-12-07 10:22:18
渡邉正裕 @masa_mynews

究極的には「1%の天才と、99%のソルジャー」が成功法則。ユニクロ見てるとそう思う。柳井氏+マッキンゼー出身の堂前氏が仕組みを作り、ソルジャー店長がその枠組みの中で厳しい規律で管理されつつマニュアル通り迅速に動く。足りない知性は戦コン。 http://bit.ly/fuPNJF

2010-12-07 10:45:45
渡邉正裕 @masa_mynews

本人以外は全員、そう思ってるのでは。人事も客も。そして本人も深層心理では、実はそう思ってる。この状態を可能にする労組って、恐ろしい仕組みだ。 RT @criticulradi 久しぶりにJALに乗ったら昭和の髪型したおばさんばかりで驚きました。CAか綺麗じゃないのは痛いです。

2010-12-07 22:21:15
渡邉正裕 @masa_mynews

キーエンスの営業なんてロボットだから、30代以上はいらない。http://bit.ly/hs4Y6K RT @Shinyaohne 自分の仕事は高度に知的な提案型営業である、と信じたい。笑 RT “@masa_mynews: キープヤングって、市場原理では当然。高度に知的で提案

2010-12-07 22:25:41
渡邉正裕 @masa_mynews

逆に本当に熟練を要する高度な営業は、保険。会社はマニュアルを提供するが、その通り頑張るだけじゃ高業績者(いくつかタイプがある)になれないし、会社が厳格に管理してもダメな世界→ プル http://bit.ly/dF3qdx 、アリコ http://bit.ly/g9jhON

2010-12-07 22:32:26
渡邉正裕 @masa_mynews

経営陣は資産家なのに「やりがいあるんだから若いやつは給料安くて当然だろ」っていう姿勢の会社は多い。そして社員は、若いやつしかいない、みたいな。それで、カネがかからない誕生日会をやったりしてごまかして、ウラで退職者の挨拶メール禁止したりするのが高度なテクニック。

2010-12-07 22:41:27
渡邉正裕 @masa_mynews

両者は短期的にはゼロサムゲームを展開します。社員に優しいことが知れ渡って優秀な人材を惹きつける仕組みがないのが問題。そういう評価機能をもってるのウチの企業ミシュランだけだし。厚労省がやればいい RT @hisapon820 社員に優しい会社と株主に優しい会社は似て非なるもの。

2010-12-07 23:06:22
渡邉正裕 @masa_mynews

伸びてる会社はソルジャー化を徹底する。1人の天才と99人のソルジャーのよい例。ユニクロ+キーエンス=ゼンショーかな。クルーの“ロボット化”によって、すき家だけが、深夜のワンオペを可能にした。そのかわり全店には監視カメラが設置され、 http://bit.ly/ew85Mn

2010-12-11 13:12:26
Ulara 🇺🇸 🇬🇧 🇯🇵 @ularatter

強烈だけど、真実多いRT @kanchan_r: Togetter - 「マイニュースジャパン代表@masa_mynewsの語る、「ネット企業」の「なれのはて」・・・経営のやり方として、サイバーエージェント方式は、「正しい」 ほか」 http://htn.to/NPPW5d

2011-01-15 00:46:04
羊豚 @pigandsheep

うーん…ジャーナリストの人は炎上しても知名度が上がればファンが増える特殊な職業柄、そこを狙った書き込みが多くて読んでて痛い…共感できるとこはそれなりにあるからもったいない@kanchan_r

2011-01-15 01:03:04
九条 ねぎ @naoki_satoh

@ularatter 実際に600人には聞いてないですが、これは一理ありますね。

2011-01-15 01:14:25
九条 ねぎ @naoki_satoh

見方としては鋭い。確かに共感できる部分はある RT @kanchan_r: Togetter「マイニュースジャパン代表@masa_mynewsの語る「ネット企業」の「なれのはて」経営のやり方としてサイバーエージェント方式は「正しい」ほか」 http://htn.to/NPPW5d

2011-01-15 01:17:34
神農 亮(Ryo Kanno) @kanchan_r

@ularatter 事実じゃないことも交じってはいるんでしょうけど、学生としてはとても興味深いです。もっと普及して議論が巻き起こればいいのに、と思います。

2011-01-15 01:18:12
Shingo Hayashi @shingo_hayashi

就活生に読んでほしい。RT @ularatter: RT @kanchan_r: Togetter - 「マイニュースジャパン代表@masa_mynewsの語る、経営のやり方として、サイバーエージェント方式は、「正しい」 ほか」 http://htn.to/NPPW5d

2011-01-15 01:19:23
神農 亮(Ryo Kanno) @kanchan_r

@pigandsheep こういうのも一歩引いて見れないとだめですね。個人的にはおもしろいと思いました。個人的には同じような志向性ではあるので。

2011-01-15 01:19:59
神農 亮(Ryo Kanno) @kanchan_r

mynewsjapanの人のTogetterがRTを読んでいるな。

2011-01-15 01:22:48
神農 亮(Ryo Kanno) @kanchan_r

俺は結構あの人の切り口や語り口調好きなんだけど。情報の真偽は明らかではないけど。

2011-01-15 01:24:22
ND @noda_shanghai

本質的な問題解決が株主利益に繋がらない、か。RT @kai0707: 「カルチャーで辞めさせるサイバー」 なかなか面白い表現だなぁ。 http://togetter.com/li/76090

2011-01-15 12:32:55
l.b. @l_b__

すごいなCA。Androidアプリ開発者募集はどうなったのだろう。RT @chachaki: Togetter - 「マイニュースジャパン代表@masa_mynewsの語る、「ネット企業...経営のやり方として、サイバーエージェント方式は http://htn.to/yAzMj8

2011-01-15 16:41:41
ぺんたごん @sidemagazine

やっぱサイバーエージェントっていろいろすごいよね | Togetter - 「マイニュースジャパン代表@masa_mynewsの語る、「ネット企業」の「なれのはて」・・・経営のやり方として、サイバーエージェント方式は、「正しい」 ほか」 http://htn.to/c27iKG

2011-01-15 20:27:46
せり / 芹田治(echoes.inc) @seri_jp

良まとめ記事!雇用の捉え方の幅が広がる。RT @sidemagazine Togetter - 「マイニュースジャパン代表@masa_mynewsの語る、「ネット企業」の「なれのはて」。経営のやり方としてサイバーエージェント方式は正しい http://htn.to/c27iKG

2011-01-16 08:28:37
𝗺𝗮𝗿𝘂𝘄𝗮𝗿𝗲 @maruware

CAは4、5年で辞めるような企業文化にすることで人件費削減ってのが面白い。具体的にどういうことなのか詳しく知りたいところ。 http://togetter.com/li/76090

2011-01-16 08:47:15
前へ 1 2 ・・ 6 次へ